※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるちゃん🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食の時に落ち着かず、食事が時間がかかる悩み。他の子供たちが落ち着いて食べているのに、自分の子供がそうでないことに不安を感じている。落ち着いて食べる秘訣を知りたい。

8ヶ月 離乳食の時に落ち着かない…

8ヶ月の息子がいるのですが、離乳食の時に全然落ち着きがありません。。

ベビーチェアに座らせ、離乳食を始めようとするとすぐにママのスプーンを奪おうとしてくるので、それを避けるとぐずります。そのためスプーンを渡すのですが、かじったり机に叩きつけたりしたあげくに下にポイっ。そしてぐずる。
代わりにかじる用のバナナのおもちゃを持たせてみると、しばらくはガジガジするのですが、またポイっ。
なので、それらを拾っては拭いて渡し、拾っては拭いて渡し…を繰り返しています😂
さらに座りながらあっち向いたりこっち向いたり…
テーブルをバンバン叩いたり、テーブルをベタベタ触ったり…
スプーンに乗せたご飯や口に入ったご飯も触ったりするので、テーブルもベビーチェアもぐっちゃぐちゃ😭さらにその手でお顔を擦ったりするので、朝の離乳食でほうれん草ポタージュとかあげてしまうと顔が大変なことになります🥲笑

スプーンなどをガジガジしている隙を見計らって食べさせ、ある程度は食べはしますが、拒否気味で食べるのでものすごく時間がかかります😓
なんだかんだで食べるのでやめ時が分からず、結果、完食する時は1時間くらいかかることもあります😣
楽しく食べてもらいたいと思って、離乳食中はとにかくテンション高く、ご機嫌になるようにあやしながら食べさせているのでめちゃくちゃ疲れます😂

量としてはいつも
 ご飯50g
 たんぱく質15g
 野菜スープなどの副菜50g
を出していて、完食はたまに…だいたいは6〜8割程度が多いかな🤔

ストッケのベビーチェアに座らせ、立ち上がったりすることはないのでハーネスは着けていません。

YouTubeなどで同じくらいの月齢の子のVlogとか見ると、みんな落ち着いてパクパク食べているように見え、1ヶ月半先の友人の子供も大人しくパクパク食べているので、なんでこんなに時間がかかるんだろう…と不安になってしまいます💦
1人目の子供で初めてのためこれが普通なのかが分からず、不安で心配になります。
落ち着いて食べてもらう秘訣などありませんでしょうか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

8ヶ月くらいなら、全然普通のことだと思いますけどね。
今はYouTubeとかで情報が多過ぎて、出来てないこととか、他の子がしてないことをすると不安になったりしますよね。
3歳くらいまでは、個人差があるので全然気にしなくて大丈夫ですよ。

うちの子は、1歳3〜4ヶ月くらいまでほとんど特定のものしか食べませんでしたし、仕事でベビーシッターもしてるんですけど、本当に大人しく上手に食べる子もいれば、それはそれは悲惨で地獄のような状態の子もいます😂

まだまだ食事に慣れる時期なので、むしろ興味津々なのはいいことはとってもいいことだと思いますよ☺️

  • まるちゃん🔰

    まるちゃん🔰

    こんばんは🌙コメントありがとうございます!
    そうなんですね!シッターさんでしたら本当にたくさんのお子さんを見てらっしゃると思うので、そんな肩に普通と言ってもらえてホッとしました🥹
    たしかに、興味津々ということですよね✨

    • 5月9日
Milk

うちの子は食に貪欲過ぎて落ち着きないです😇
早くくれ!の催促がひどい(笑)
そのくせ、指しゃぶりをはじめたりするのでもう謎です😂
最近は指しゃぶりを始めたら使わないスプーンをとりあえず持たせたらやめてくれました👌
机バンバンはよくやるので、ハイローチェアであげていますが机を撤去しました😂

私は一応30分を目安にあげています。長くなればなるほど集中力が続かないくなってくるので💦30分で食べ切れなければそのまた終了にしていますよ😊
SNSでみるお利口な赤ちゃんは、私的には幻だと思っています😂
あまりアドバイスになってなくてすみませんがメリハリつけて食事の時間を決めてみてはどうでしょうか☺?

  • まるちゃん🔰

    まるちゃん🔰

    こんばんは🌙
    コメントありがとうございます!

    早くくれ!の方なんですね🤣
    それはそれで羨ましいです❣️😂指しゃぶりの謎🤣

    そうですよね😣ダラダラ食べてても、大人だって嫌になっちゃうからなぁ〜と思ってました💦
    離乳食の時間を嫌いになられてしまっては本末転倒なので、時間に区切りを付けてみようと思います!✨

    • 5月9日
ママリ

まるちゃんママさんはほんと頑張ってます🥲🥲🥲!!!

その頃に一番効く秘訣は
「「「「「あきらめる」」」」」
これにつきます!!笑笑

ご飯の時間は粘っても30分頑張ればいいです。20分でもいいぐらい。
子供の集中力なんて1分です😂

どんなに楽しく食べさせようとしても、大人でも集中できないご飯を1時間続けるって考えたら辛いものになりませんか?

びちゃびちゃになるなら、もう少し落ち着くまでポタージュは出さなくたっていいんです!

いかに子どももママも楽できるか。しか考えず育児してます🤣

その頃の時期にしつけなんてしても効果なしなんじゃないかって思ってます…
なので
椅子に座らなら、立って食べさせます。私の子は歩ける時期なので、気が向いたらこっちにくるのでその時に一口いれる。の繰り返しです!笑

プラス保育士をしてますが、諦めるといつのまにか、その時期が過ぎ、普通に食べれるようになってる子がほとんどです!!!!!

  • まるちゃん🔰

    まるちゃん🔰

    こんばんは⭐️
    コメントありがとうございます!

    うぇ〜ん😭ありがとうございます❣️😭夫にも褒められないので嬉しいです😂

    最初の数分はパクパク食べてくれるのですが、あっという間にソワソワし始めるので、本当、集中力は1分のようです🤣
    子も親もストレスにならないように潔く諦めることも大切なんですね!
    保育士さんも「いかに楽できるか」を考えてるのかとわかり、なんだか少し肩の荷が降りた感じがします😌🌸

    • 5月9日
89

この頃のお子さんは、自分で食べてみたい、食べ物など様々なものに興味が湧く、とても賢くなっていく時期なので、手が出てドロドロになるのは当然のことかと思います(^^)

赤ちゃん用の、喉をつかないスプーンを持たせてみてはどうですか?
また、可能ならば手づかみ食べできる、スイートスポットが出たバナナやくたくたにしたブロッコリーなどを用意するとか。
うちがまさしく手づかみ食べ&頭に塗ったくりを毎回毎日3食ドロドロやってます。(食欲旺盛なので、量減らして3回食にしちゃってます。)
もはやドロドロになるのは発達の過程で必須だと思って開き直ってるので、下にco-opのチラシを敷き詰めて、テーブル等きっちり除菌して、おおいにやらかしてもらってます。
で、食後はお決まりのシャワー♪と歯磨きで本人大喜び。

上の娘の時もドロドロでしたが、やりたいようにやらせていた分、無駄なドロドロは卒業が早く、フォークやスプーンも早くマスターしました。ドロドロにさせてよかったと思ってるから、下の子にもやらせちゃってます。

  • まるちゃん🔰

    まるちゃん🔰

    こんばんは⭐️
    コメントありがとうございます!

    つい昨日、喉をつかないスプーンを買って持たせてみました✨まだ前後も使い方も分からないようで、歯固めのようにいろんな方向からガジガジしています🤣

    少しずつ手掴みもさせてみたいと思っているところなので、仰るようにやらせてみたいと思います!
    でも、毎回毎日3食ドロドロってお子さんはきっと楽しいでしょうね😆❤️朝からお風呂入れたり、私にはなかなか覚悟と気合いが必要ですが、いっそのこと89さんのように振り切ってみるのもアリかなと思いました😆
    フォークやスプーンのマスターが早かったとのことですが、掴み食べの時にとりあえず持たせてみるって感じでスタートされたんですか?😳

    • 5月9日
  • 89

    89

    そうですね、
    用意はしておいて、持つも持たないも本人次第にしてました。そのうち見よう見真似でスプーンを突っ込んだり振り回したり投げたり、お皿を持ち上げ、頭からかぶったり😅口につけたり、それはもういろんな工程を経て上手くなっていきました。

    とはいえ、ドロドロにするのもほんの数ヶ月でしたし、出かける予定がある時は私が食べさせることもありましたし、ほんと適当ですよー

    • 5月10日