※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の壁の問題点は何でしょうか?上の子が来年小学校生活を迎えるため、どんな問題が予想されますか?下の子は保育園に通い、私は時短勤務。保育園と学童の送迎もあります。時短勤務の期限はないが、フルタイムに切り替えるタイミングはいつが適切でしょうか?

小1の壁って、何が一番問題ですか?上の子が来年小学校ですがいまいち想像がつかなくて。。

ちなみに、この状況だとどんな問題がありそうでしょうか?
・上の子小1、下の子年中(保育園)。
・私は時短勤務中、9時半〜16時半
・朝は、下の子の保育園に8時登園。
・学童は保育園のすぐそば。保育園と学童に18時前後にお迎えにいく。

基本的に、時短勤務の期限はないので希望する限り時短で働けます。いずれはフルタイムにしたいですが、いつ頃切り替えるのが無理がないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

学童に入れるか
フルにした場合休み期間中の朝帰りの学童の時間ですかね

ままり

下の子の延長保育問題と、学童に入れるか、入れるならその後自分で歩いて帰るのか、迎えに行くのかで間に合うか間に合わないか時間の調整ができるのか?になってくると思います。
今、学童は親が迎えにくる人と自分で帰る人の2通りらしく、統一するかもしれないと言われた時に帰宅時間どうする!?勤務時間どうする!?ってなりました😂

我が家は今年1年生と年中です😂結果、住んでる環境に少し難ありでやっと解決しそうなのですが安全に1人で登下校できないので少し働いてましたが仕事は先月いっぱいでやめて子どものフォローに徹します💦
私はパート復帰しか考えていませんが、下の子が小学生になって学校生活に慣れた頃に復帰したいなとずっと考えていました☺️

ママリ

書かれていないことを言えば
学童に入れたとしても子どもが嫌がらず通う事ができるか、ですかね🤔
学童は保育園等と環境が違うので行きたくない!と行き渋る子も多いと聞きます。

あと我が家は子どもが最後に家を出ることになってしまった為鍵の問題が出てきました💦

はじめてのママリ🔰

子供の行きしぶりや学童に馴染めないなどですかね。
3歳の壁…とかは主に成長に関する事でしたが、小一の壁っているのは環境が大きく変わることで子供も親もリズムが掴めなくて苦労するって感じですね。

学童は幼稚園や保育園と違って至れり尽くせりで先生が相手してくれるわけではなく、「皆で過ごす」って感じなので、仲良しさんが見つからないとか、人見知りとかだと嫌がる子もいるようです。