※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

37週の妊婦で、睡眠不足で毎日3時間しか眠れず、足の浮腫みや痛みでウォーキングもできない状況。夜は長くて暇で、元気が出ない。良い睡眠方法を教えて欲しいです。

37週の妊婦です。
夜ほぼ眠れません。。。かと言って昼寝もしてないです。
1日3時間睡眠で毎日過ごしています。

臨月入るまでは軽くウォーキングなどして体を疲れさせていたんですが、臨月以降は足の浮腫みが酷く、そもそも足が痛いですし、スニーカーも入らなくてウォーキングに行けてないです。

夜は長いですし、起きててもやる事がないので寝たいです。睡眠不足で元気も出ないです。。。
何か良い方法があればアドバイスください。よろしくお願いします。( ; ; )

コメント

なーんず

妊娠後期は、出産後の3時間毎の授乳に備えて寝れないホルモンが分泌されてるらしいですね😂

尿も近くなるし…胎動もあるし、わかります!

ホットアイマスクはいかがでしょう?
わたしはすごく助けられました。

ウォーキングもしんどかったので、YouTubeでストレッチ動画で、自宅で軽めの運動はしていました。

新生児育児は寝不足との戦いなので、自由に眠れていた妊婦期間が恋しくなったりします…💔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😭✨そうなんです😭頻尿と胎動も激しくて中々寝付けません😭💦
    ホットアイマスクとストレッチ動画!!!参考にさせて頂きます🥺❤️早速やってみます✨

    出産後にそのホルモン出てくれたら良いのにって感じですね🥲💦今はまだ寝かせて欲しいです😭

    産後はもっと大変ですよね😭💦かおかおさんは、お二人の育児をされてると思うと尊敬の気持ちでいっぱいです!!お身体大切にされてくださいね😌✨

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

37週のときが1番眠れませんでした😓
かと言って昼寝も出来ず💦
ヒーリングの音楽を流したり、寝よう寝よう、寝たい寝たいと思わないようにしてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!!そうなんですね!37週が1番!!!なんという心強いお言葉😭❤️
    なんだか、このまま予定日までずっと不眠なのかなと不安でした😭💦でも少し安心することができました!ありがとうございます😢
    眠れない時は無理に寝たいと思わないようにも気をつけて過ごそうと思います😭✨
    ありがとうございました❣️

    • 5月12日