※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃ
お仕事

小学校教員で転勤前に妊娠。復帰後、転勤希望もあり、2歳差での産休計画。転勤は可能か、報告タイミングは?要望や悩みを相談。

小学校教員です。転勤前に妊娠しました。

初任校で7年目です。
4年目に転勤、1年働いて、6年目の春夏あたりで産休、と考えていたのですが、
4年目で転勤できず、5年目の秋頃に妊娠が分かり、留任となりました。
6年目は専科で、夏に産休に入り、8月に出産。
1年で復帰しました。復帰理由としては、
保活のこと(1歳と3歳などでは同じ園に入れない)や、転勤と復帰が同時期になるのを避けたかったこと(慣らし保育のことなど考慮して)、2人同時に家庭保育するのが私には出来そうになかったこと(1人家庭保育でもなんだかしんどくて、仕事の方が楽かもと思うことも多かったです)、ちょうど家を建てるタイミングだったこと(金銭面、ローンを組む際、源泉徴収票を提出するなど)、6年など続けて休んだらキャリア的に不安だったこと、両実家が大変近く、旦那も私も兄弟が実家にいるなど、保育園で急なお迎えなどでも助けてもらいやすいなど、いろいろな理由から、子どもが1歳の8月(7年目の8月)に、専科で復帰しました。
11月末から、後輩の子が産休に入るなどの理由から、担任になりました。後輩の代員として来た講師の先生は、8月までの私の代員と同じ方だったので、その方が今は専科としてまた働いてくださっています。だから私が担任になった、という感じですが、、3年生の担任ですが、子どもたちも落ち着いているし、今の学校で3年生は3回目なので、要領も分かっていて、大きな行事もないですし、毎日定時出勤定時(前)退社させてもらえています。

でも、職場は1時間近くかかり、この春で絶対に転勤したい。
でも2歳差で子どもが欲しい。
でも続けて育休をとると、上記に書いたようなことが困る。
そのため、旦那とも相談し、とってもとっても悩んだ結果、
1年で復帰し、7年目まで勤めて転勤。(専科として転勤できそうだったので、担任になったのは予想外ですが💦なんとかやれているし、管理職も担任引き受けてくれてありがとうとは言ってくれました、、)そして、8年目の転勤した先で、転勤したばかりだけど、産休に入らせてもらう、そしたら2歳差で産まれる!
という計画でいくことにしました。

多かれ少なかれ、転勤してすぐ産休だと、いろいろ言う人がいるのはわかっていました。どのタイミングでの妊娠発覚なら、いいのかな、とまで考えていました。
ここまで考える時点で、どんな仕事だって感じですが💦

早くて2月発覚、または8年目の転勤した先で、夏頃までに発覚すれば、2歳差で産むことができるから、そのあたりで授かれたら嬉しいな、と思っていたのですが、ありがたいことに、1月半ばで発覚しました!!!
ありがたいし嬉しいことです。2歳差で産めるし、妊婦とわかっているのだから、担任をはずしてもらえる可能性もあるので、、
ただ、転勤できない可能性もあるのかな?と思ったりしました。組合の知り合いに電話したところ、転勤はできる、とは言われましたが、人事に関しては強くは言えない、という感じで、留任という可能性もあるかもしれません。
また、ありがたいことですが、想定より早くに発覚したので、いろいろ言う人はいるだろうな、という感じです。(妊婦なら転勤すべきでない、とか、妊婦は代員を見つけるのが大変、とか、、)
まだ病院で確認できていないため、学校には報告していません。

しかし、12月終わりごろ、校長に来年度は時短勤務をするかと聞かれた際、フルタイムでは働くが、産休希望のため専科がありがたい、とは言っていました。
その際、校長に、『行って(転勤して)すぐ(産休)?』と、マタハラのような言葉は受けました💦

そんなこともあり、なかなか学校に言うタイミングが分かりません。
転勤したい、出来ればいろいろ言われたくない、という思いもあり、モヤモヤすることがあります。だったらもう少し遅くに授かれるようにしたらいいのに、と言われそうですが、排卵日予想日は過ぎていたし、そろそろいいかな、と妊活を再開して間もなかったですし、私が平日などは疲れ果てていて、妊活自体週一あるかないかくらいでしたので、こんなに早く授かれるとはまさか思ってもおらず、、ありがたいし嬉しいことです!!そこは変わりません!!
ただ、いろいろ言われるなーとモヤモヤしています。複雑です。

まだ病院に行けてませんが、予定日は9月半ばで、産休は7月半ば、ギリギリ1学期は成績を出して、終業式も?そのあと産休、という計算です。(そこまで考えるこの仕事はほんとにおかしいんですが、、)

いろいろ贅沢だと思います。見てくださった方、ありがとうございます。
転勤はできますかね?同じ、または似たような経験をされた方いらっしゃいませんか?また、いつ職場に報告するのが、今の私のベストでしょうか、、?
もしよければ、コメントいただけるとありがたいです。

コメント

deleted user

うちのエリアは初任校に6年しかいられないので、多分転勤になると思います。
が、県とかにも寄ると思うので確実には言えません💦💦

すごく気にされるのわかりますが、まぁぶっちゃけ言う方は何してもいうと思いますよ😅
私も1人目の時は気にしてましたが、私の人生の責任を他の人がもってくれるわけないので気にしないことにしました〜
3人連続で産休取ったのでもう何年も働いてないですし、2学期に時短復帰する予定ですよー
めっちゃ迷惑だなって自分でも思いますが、無理です😂
実家近いですが、こっちも介護で大変なのでサポート受ける気ないです😓
うちの学校は若い先生ばかりなので3人目を校長先生に電話したらため息吐かれましたよ😂
同じ女の先生なのに😂
確かに責任ある素敵な職業ですけど、教師の人生犠牲にするのおかしいと思います😅

周りのサポートもあるみたいですし、気にせずにサクッと言った方が楽だと思います😅
つわりも始まってきますし、先手先手で😊
先延ばしになると何で言わなかったよ⁉️とかってなりそうなので💦

  • あちゃ

    あちゃ

    温かいコメントめっちゃ嬉しいです!ありがとうございます!
    そうです、うちの地域も、基本転勤は3年から5年目です!だから絶対さすがに転勤です(笑)
    3人連続っていうのは、ほんとに尊敬します🥺✨投稿にも書きましたが、私は家での家庭保育が苦手で、、今でも、土曜日に旦那がいなくて1人って日は、実家に行くなどすればいいけど、それでも1日どうしようかなって、育休の時の感覚になっちゃうことあります💦
    実家は、私のとこも、旦那と私両方とも、ちょこっと介護っぽいことは両親してます、確かに🥺でも、協力はまだしてもらえるくらいの余裕はあるって感じです、ありがたいことに、、

    ため息ってのは、意味がわからない、、ひどい😭でも、そんなの気にされてないママリさん、すごいです🥺✨✨

    2学期復帰は、来年度ですか?ドキドキしませんか😳?私、1年の育休でさえドキドキしました💦

    まさにつわり始まってきたんで、病院行って早めに言おうと思います。

    ママリさんの、言う方は何しても言うって言葉に救われました😭

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    転勤させてもらえるといいですね😊

    私は逆につわりとかありつつ、上の子見つつ仕事する自信がなかったのと、旦那が転勤族になったのでそっちについて行ったので復帰できなくて😅
    なので旦那も私が仕事してる姿見たことないので、それはそれで不安ですが、再来年、1番上の子が小学校入学の年に復帰します😊
    4月復帰になると1年生のハードル高くなるので2学期から😅
    でも子供たちもママいない環境なのでどうなるやらです😅
    私自身も働いた年数より休みの方が長くなりそうですし😅
    旦那転勤族なので単身赴任になったらどうしよう(笑)

    うちは介護もありますが、基本両家毒親気味なのであまり関わりたくないんです😓
    インフルが3人続いてどうしても〜とかの時だけお願いしようと思いますが、病児保育とか使う予定です😊
    そうならないために元気でいてほしい😂

    ため息つかれたのは同期と笑い話になりましたよ😂
    マジか〜みたいな😂
    同期たちも時短取ってて、色々あったみたいで話参考にしてます😊

    ドキドキしますし、働きたくないーって気持ちもありますが、3人産んだ以上ちゃんと育てていかないといけないので働きます😊
    すごく嫌なことも多いけど、楽しいし、やりがいのある仕事ですよね😁
    子供達の笑顔が❤️
    ほんとはバリバリしたいですけど、よその子見てて自分の子放置はどうなの?って思うのでがんばります😊
    なんとかなる❗️
    なんとかする❗️笑

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    つわりも始まっているとのことなので、お大事にしてくださいね😊
    教師の代わりはいますが、ママの代わりはいないので😁

    • 1月17日
  • あちゃ

    あちゃ

    いろいろと本当にありがとうございます!
    確かに、つわりと、仕事と、育児と、重なるのもしんどいかも、、転勤族の旦那さんなら、いろいろ事情も違いますね☺️確かに、小学校入学4月復帰は、いろいろと大変ですよね💦と思い、私も1年での2学期復帰にしました😊
    そうですよね、時々思ったりもします、自分の子預けて、フルで働いてる私はこれでいいのか、とか、、いろいろ考えての結論なのですけどね😳💦

    私も同期がけっこういますが、逆にみんな3年とって、その間に2人目をって子がほとんどで、、3年とって、その間に2人産んで、この4月から復帰した友達が1人いますが、その子は3歳と1歳で保育園が別の園になった、と言っていて、保活も視野に入れなきゃだな〜とかいろいろ思って💦話を膨らましてすみません💦笑
    同期の方が同じ時短とってるとかだと、やっぱり安心?しますよね!私は逆なので、余計にいろいろ考えちゃって💦
    こんなにすぐ産休入るなら、2人続けて取れよって言われるだろうなって💦

    毒親😇実親でも、いろいろ考えとか合わないときありますよね😭助けてもらうこともあるけど、親としてここは譲れないってこと、私もよくあります🥺

    確かに、やりがいもあるし、語弊があるかもしれませんが、パソコン仕事!とかよりも、子どもらとワーワー言ってたら1日がすぎる日もあります(笑)
    私もバリバリ、というよりは、仕事に対して真剣に働きたいけど、でも何より1番は家庭!ってかんじです☺️

    ママの代わりはいない、その通りですよね。育児もがんばります!!

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    人それぞれなので、自分の家族で答え出せばいいと思いますよー
    うちの同期なんて育休明けに転勤、すぐ妊娠して3学期には休んでました😂😂
    強すぎる😂😂
    勇気もらってます😂

    うちは保育園予約できるエリアに引っ越すか、時短なので最悪このまま幼稚園の延長使って乗り切るかって思ってます😅
    2学年差なので最悪別の園になっても1年だけだしなんとかなるかなと。
    でも復帰して産休も働き方がわかってるからいいなーとここへきて思います😅
    離れすぎて浦島太郎ですし、旦那も子供も初めてすぎてきっと最初の年は荒れ果ててると思います😂
    あちゃさんの周りは協力体制がバッチリなので、もう頼りまくってもいいと思いますよ👍
    うちの母もフルタイムで働いてましたが、そのために同居してジジババに見てもらってましたし、それで私がグレたりしてないですから😂

    ママの代わりはいないっていうのが自分の中で確立できたので、仕事に対して大分柔軟に考えられるようになりました😊
    3人いたら単純に手が回らないのでそうなるんですけどね😂
    もっと教員も人増やしてみんなが働きやすくして欲しいですよね😭😭
    そのためにも、後ろ指さされたとしても私が時短取ることで、今後のママ先生が働きやすくなるといいなーなんて壮大な妄想してます😂
    育児も介護もご本人の病気も、いつ誰になるかわかりませんもんね、みんなで支え合っていけたらいいですよね😊

    • 1月17日
deleted user

例えばなのですが、来年度も今の学校にいれるのであれば通勤大変ですが今の学校でできれば専科にしてもらって、復帰のタイミングで異動はどうですかね?

異動してきました!一学期終わったら産休入ります!というのはなかなか聞いたことないですが、私は全然それもありだと思いますが💗

でも自分だったら慣れてる学校でまた産休入りたいなと思うかもしれません!

私は2人連続で出産し、4月から3年ぶりに復帰します😭私も初任校で復帰ですが復帰後おそらく1.2年で異動になりそうです😭しかも担任しか無理と言われてしまいました(笑)

本当大変な仕事ですが、お身体ご自愛下さい🥲✨1番いい流れで報告もできますように🙏

  • あちゃ

    あちゃ

    ご回答ありがとうございます😭💓
    実は、復帰と転勤が重なりたくないな、というのがあって、、1人目の復帰の理由として、それも実はあったんです💦今回2人目の産休なので、もうそうなっても仕方ないかな、とも思ったりしますが、、

    やっぱりあんまり聞かないですか😭💦
    だからこそ、もっと遅く分かれば、、って言われそうですよね😭
    なんか、1回産休してるから、それなら続けて取れよって言われそうで💦
    転勤してすぐ産休でも、言われるかもですけどね、、今の学校の同僚や保護者には、2人目妊娠のことは言わないでおこう、とも思ってるくらい、なんか2人目の産休を同じ学校で入るのが気まずく感じちゃってます💦もう初任校8年目になっちゃうので😳笑

    4月復帰とのこと、いろいろと大変な思いもあるかと思いますが、無理なさらないでくださいね😭担任ということは、フルタイムなんですかね💦まだ慣れている学校だけど、3年お休みされてたらメンバーも変わっていていろいろ気を遣うことも多いかもしれませんが、自分にも言えますが堂々と子育てしてきたんだぞ!って感じでいけばいいんだろうなって思います😌なかなか難しいですが💦

    ご回答ありがとうございます☺️💓

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

過去に妊婦さんが転入してこられたことはありました。まだ初期だったので、前任校の校長先生にも伝えていなかったようです。その方も1学期で休みに入り、2学期から運良く常勤講師も見つかりました。
いろいろ言う人はいませんでした。あくまで「職場内には」です。その先生の仕事ぶりが素晴らしかったのもあります。
保護者の中には「妊婦で担任交代は分かっていたはずなのに、なぜ担任を持たせたのか。」と怒っている人もいました。それに対して校長先生は「知りませんでした。」とは言えないですよね。
結局、その妊婦の先生の代わりに責められ役を担った形でした。内情を知っている身としては、正直校長先生が気の毒でした。
私は春の異動の際には校長先生は知っていたものとずっと思っていました。知った上で担任を持たせたのだも思っていました。なので、黙って異動してきたというのは正直驚きました💦

なので、異動前にちゃんと伝えるのが正しいと思います。
ただ、それで転入を引き受けてくれる学校があるかどうかですね💦以前管理職の先生と親しくさせていただいていましたが、「講師が見つからない今、年度途中で産休に入ることが分かっている人はどこも取りたがらない。だから妊婦で異動はかなりレアケース。」と言っていました。あくまで私の自治体の話ですが。
たしかに上記の例以外で、妊婦さんの異動は見たことないです😅

転勤できるかどうかは誰にも分からないと思います。ただ、人事異動の時期に妊娠したからには早めに伝えるのが社会人としてのマナーかなとは思います😅
妊娠を責める人は誰もいないと思います。いつ産もうが各々の自由です。そんなの誰も上手に調整できません。みんな分かってます。
ただ、私の経験談のような、「異動したいからギリギリまで黙っていた」は責められても仕方ないかなと😅
なので、早めに言うのがベストだと思います。

  • あちゃ

    あちゃ

    コメントありがとうございます!!すごく参考になります🙇‍♀️✨✨
    そのようなことがあったのですね。
    確かに、わたしも妊娠のことはきちんと伝えるのがマナーだと思っています。病院に行き、きちんと分かればすぐに言うべきですよね。

    保護者の方の気持ちも分かります。だからこそ、今もう妊娠が分かっているからこそ、専科として、担任をはずしてもらえるかな?とか、または2学期に育休復帰の方と入れ替わり、とかができそうな学校にいかせてもらえたりしやすいかな?と、逆にこの早めの時期に分かったからこそ、そういうメリット?があるのかも、とも、思っています。都合いいですが、、💦
    どこも取りたがらない、ほんとその通りですよね。肩身が狭い😭😭
    強く生きなきゃですね。それでもどうしても転勤したいので、ご迷惑おかけします、と言って、精一杯のことをするのみですよね。
    がんばります。ありがとうございます😭💗

    • 1月17日
ママリ

妊娠がわかっていて異動は聞いたことがないです。むしろ満期で異動対象だけど特例で残留する…という方は多いです!

私は二人連続育休で復帰と同時に異動、フルタイム担任復帰でした。運が良かったのかもしれませんが、働きやすい職場で復帰と同時の異動はそんなに苦ではなかったです。


妊娠中に異動してすぐ産休は、自分は妊娠したことがある立場なのでタイミングとか色々事情があるんだろうな〜と思って、なんなの!?とは思いません。ただ、言葉で言われなくてもよく思わない方はいるだろうなとは思います💦


まだ早い時期だとは思いますが、管理職に相談されると良いですね💦

  • あちゃ

    あちゃ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、私もそれで、5年目のとき残留、復帰して、7年目を迎えています。ですので、また特例で残留、というのは、ちょっとなんか気まずかったりして、、今の初任校の人には言わずに、転勤したいなと思っているくらいです💦

    もう今さら、復帰もして、転勤前の早い時期に妊娠発覚してしまったので、2人連続取った方がよかった、と言われそうですが、遅いので、、モヤモヤしてます😭😭
    言葉で言わないだけで、思う人はいますよね、、

    回答ありがとうございました🙇‍♀️💓

    • 1月18日
S u

3年目で異動が決まっていたのですが、異動先の挨拶に行く前に妊娠が発覚し、前任校の校長から異動先の校長にそのことを伝えてもらい担任を外してもらいました!1年間産休もらいますが、すぐ妊活したいと考えています…🏫には迷惑かけますが、仕方がないのかなと😢風当たりは強そうですがしたいようにしましょう!私たちの人生です♩