※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

シングルフルタイム勤務で、子供が2歳7ヶ月です。月ー水は自宅で夕飯を考えています。平日は昼休みか夜に1週間分の献立を考え、土日に買い出しに行っています。他の方はどうしていますか?

夕飯について

シングルフルタイム勤務です。
子供は2歳7ヶ月です。

みなさんはどんな夕飯にしてますか?

木金は徒歩10分の実家で、一緒に夕飯を食べさせてもらってます。
問題は月ー水、土日。
土日はだいたい公園で外遊び、
その帰りにスーパーで買いだめ。

とはいえ、肉や魚などは日持ちも短くて。。
ときどきネットスーパーで買い足したりしてます。

本当に恥ずかしいですが、
白米
メイン
簡単な野菜類(茹でブロッコリー、プチトマトとかだけのこともあり)
汁物
くらいの夕飯です。

メインも子供が食べるものというかんじで
鮭のムニエル
野菜の豚肉巻きなど
かなり固定になってしまってます。。

駅から保育園のあいだにスーパーはあるので
毎日惣菜とか簡単な買い足しができないわけではないのですが、
お迎えがかなり遅い方(同じ学年50人くらいの中で最後から3番目くらい)なので
買い出しとかしてこれ以上遅くなるのは子供に申し訳ないな、と思ってます。

基本は平日の昼休みか夜に
1週間分のざっくりとした献立を考え、
土日に買い出しにいくスタイルです。

みなさんどうしてますか?

コメント

なり

私も週一で買い溜めしてますが、肉や魚なんて冷凍しちゃえば時間止まると思ってます🙋🏻‍♀️笑
野菜は冷凍できないものもあるので、私は野菜を買い足す事が多いです。
私もシングル経験ありますが、休みの日に買い溜めして、小分けにしながら簡単な味付けの仕込みしてから肉や魚は冷凍してました。
その日はやる事山積みでしんどいけど、2週間は楽できてました👍

♡♡

シングル、フルタイムです🙋‍♀️
三男四男が月齢近いです☺️

うちは週1で買い物へ行き、基本作り置きにしてます!
お肉やお魚は下味つけて冷凍庫へ、前日に冷凍庫→冷蔵庫へ出して解凍、当日の朝に焼いてます!

野菜なども購入したら予定しているメニューに合わせてカットし、平日は帰宅したら味噌汁しか作りません笑
包丁とまな板も出したく無いので具材は朝のうちにカットしておき、味噌も1回分毎に準備しておき洗い物や手間も極力最小限にしてます🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

シングルでフルタイム、ほぼ同じ感じです。
毎日同じようなメニューです。
とりあえず野菜と白米、タンパク質の魚や肉、食べれたらいいやっ!くらいの気持ちでとりあえず食べさせてます。
金曜の夜に買い物に行ってまとめて買って夜中にある程度作って冷凍しています。