※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

四街道市のそうクリニックでの出産費用について知りたいです。実際の金額が気になります。近隣で安く出産した方の体験も聞きたいです。

千葉県四街道市のそうクリニックで出産経験のある方にお聞きしたいです。
出産費用はいくらくらいでしたか?
ホームページで見ると42万〜 になっているのですが実際の金額が知りたいです( ;꒳​; )
そうクリニックは高いと聞くので…

また、近隣で安く産んだよ!って話もあればお聞きしたいです。

コメント

おとふぃ˙ ˟ ˙

そうクリニックで産んでませんが
近隣の都賀レディースクリニックで
出産しました。
促進剤と土日をまたいでしまったため
私は退院時に手出しは7万だけお支払いしました!でも
ただし予約金は用意しなくて大丈夫です!
通院はそうクリニックさんと同じくらい毎回1000〜5000円前後です☺️

山王病院は安いみたいです。
通院もタダで入院費も安いみたいですよ!友達が山王でした🗣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    予約金不要なんですね!出産初めての経験で、予約金はどこでも必須なのかと思ってました( ;ᯅ; )

    山王病院、調べてみます!
    ありがとうございますヾ(*・ω・*)ノ

    • 2月2日
みーちゃん

そうクリニックで出産しました!
土曜の夜に入院、日曜日出産。個室でバルーン、促進剤、鉗子分娩と色々やりました(笑)
でも予約金の10万と手当金の42万でおつりが2万ちょいありました😊
その時、息子の分もお金かかってましたが市役所で申請したらその分丸々返ってきたので結局42万プラス5万くらいだったかと思います!
アバウトですいません💦

検診は割と高かったなという印象でした…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    申請すると返ってくるお金もあるんですね!
    検診高いですよね( ;꒳​; )

    • 2月4日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    検診は安くないなーと思いました😂
    だから予定日超過だけはしたくなかったです(笑)
    子供の入院費が2万ちょっとだったんですけど四街道市って子供の入院費とか無料なので申請した翌月には振り込んでくれますよ!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    子供の入院費無料なのは有難いですね(੭*ˊ꒳​ˋ)੭

    • 2月4日