※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミラピ🤞
家族・旦那

ワンオペを回避する方法、育児は協力しないと大変だと分からせる方法あ…

ワンオペを回避する方法、育児は協力しないと大変だと分からせる方法ありませんか?

旦那は感覚が古い人間なので、家事育児は母親の仕事。仕事は父親の仕事。俺は仕事するからお前はしなくていい、ただ家のことは全部任せたという感じで、日頃からよく
「子供のことは任せたよ」「育児がんばってね」と人ごとのように言ってきます。

この間も子供のお風呂はお父さんが入れた方がいいんだって!と言うと焦ったように
「え!俺が入れるの?無理だよ…頑張って…」と言ってきたり、
沐浴は2人でやろうね!と言うと
「潰しちゃいそうだから!頑張って!」と言ってきます。
ごはんは旦那もあげてねというとそういうのは母親がやるべきと言ってきたり、必要な物も嫁が必要なもの買えばいいからと言ってきたり。

旦那は妊娠中のことはたくさん調べてくれて気を使ってくれたり色々と手伝ってくれています。
ですが、子供が産まれた後のことは全く無知で、赤ちゃんとの接し方も、赤ちゃんがどうやってお風呂に入るのかも、全く知りません。
それに、家事育児は全部母親がするべき仕事だと思っているらしく、家事育児の協力を求めるとびっくりした顔をします。

本当に何も知らないので私が言っても分かってくれません。
もちろん私も初めての妊娠なので正直不安で仕方ないです。
まだ12週ではありますが、この先何を言っても分からない、嫁に任せたでは困るなと思い…
旦那に家事、育児を手伝って貰わないとしんどいということを分かってもらうためにはどうしたらいいでしょうか?

コメント

いず

両親学級などに参加してみてはいかがですか😊?
沐浴の指導などはパパがやったりもしますよ!

にこにこ花

すごく昭和的な考えの人ですね。
義母は子育てを一人でしてきた人なのですかね?

私は東京都在住なのですが、土日の公園はパパさんがほとんどです。パパが育児している姿を見せてみたらどうですか?
響く人は響くのではないでしょうか?

RUKA

育児は大変!というイメージを、育児は楽しいし感動する!というイメージに変えていくのはどうでしょうか?
子供が生まれてから、沐浴をしてくれた時には「私が入れるより気持ち良さそうにしてるー」とか、抱っこしてくれたら「えー、もう泣き止んだ!私よりがっちりしてるから安心するのかなー」とか、子供の気持ちになって主人をおだてていました!笑
今では休日のお昼寝の寝かしつけも、俺が側にいないと不安にさせちゃうから。と、率先して寝室に連れていってくれてますよ。
パパって生まれてこないと実感がわかないと思うので、今はそんな感じなのかもですね。
きっと生まれたらかわいさで変わってくれる人も多いと思います!

deleted user

旦那さんは赤ちゃんがいる実感が湧いてないだけかなと思いました。

自分のイメージだけで、育児は女、男は仕事…みたいな。

誰でも初めてのことは不安だし、自信がないから奥さんに丸投げしたい気持ちもわかりますが、二人の子供なので頑張ってほしいですねσ(^_^;)

いとな

両親学級とか、沐浴指導が自治体でないですか?
一緒に行くといいと思いますよ!
育児は1人じゃ大変です💦
てかイラつきます😂
姉の旦那さんが言ってたんですが、お風呂入れてくれた人の事好きになるらしいですよ✨
お風呂だけは本当に二人でやると違います。
入れられないなら受け取ってその後くらいして欲しいですよね。
お仕事が旦那なら家事は私、お互い1つずつ既に抱えてるんだから、育児は2人でしょ😊
って伝えてました。
もちろん私がほぼしてますけど...でもミルクあげてくれるだけでその時間にお皿洗ったり出来るんでが助かりますよ。
産まれたら可愛いくてやるかもですけど、意識変えていかないときついですね💦

ちぃ

我が家はほぼワンオペですがf(^^;)
仕事で家に居ないので環境は違うと思いますが、年の離れた兄夫婦と同居していて、甥っ子姪っ子の小さい頃を知っているから家に居るときは協力的です。
旦那さんは赤ちゃんを知らないからそういう発言になっている気もします。
旦那さんかkさんの近くに赤ちゃんの居る家庭は居ませんか?いたら赤ちゃんの様子を間近でみたり、他のパパさんの様子を見て、パパの育児参加は普通だと思ってもらえたらいいのではと思います。

うちの旦那には、ネットで見つけた育児記事(パパの育児参加がどんなにありがたいか)などなどをしょっちゅう送り付けてましたf(^^;)
出産までに少しでも旦那さんの意識が変わるといいですね。
頑張って下さい

京

主人もそんな考えの人です😅
産まれる前はずーっとそう言ってました!!しかもバツイチで前妻との間には子供もいて私と再婚したのにもかかわらず、そう言っていたのでビックリしました!!でも、いざ産まれて子育てが始まるとほんの少しずつですが、協力してくれますよ😂
期待はしてませんが子供はパパが大好きなので、やらざるを得ない状況を作り出しています😂
パパ大好きなんだ〜😍とか言ってその気にさせてます😂

1人目の時はとにかく何をするにも私!!しかし、産後里帰りもせずお手伝いもなくやっていたので、さすがに主人も掃除機をかけたり、買い出しに行ったり、寝かしつけの抱っこをしたりしてました。
何が嫌なのか?何が怖いのか?話をしました。首がすわってなくてグラグラなのが嫌!と言ったので首がすわったらオムツ替えをしてね!
など具体的な話をしました。育児や子供が成長していく中で私達も一緒に成長していけたらいいな〜と思いました。少しずつ少しずつですが変わってくれましたよ😊
今では下の子を抱っこ紐の中に入れて寝かしつけたり、抱っこ紐でお出かけしたりするほどです😂
不安かと思いますが、きっと旦那さんも一家の主人として不安があり、育児までは想像もつかないのでそう言っている部分もあるかもしれません。期待しすぎず、少しずつ話をしながら一緒に子育てを楽しめると良いですね😊❤️