※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

育児ノイローゼで悩んでいます。旦那に理解してもらえず、支援センターに行けず、子供を預けて少し休みたいですが、子供の状態が心配で困っています。

ここ最近、育児ノイローゼっぽいです。
どうしたら解消できるでしょうか??

実家は遠方で頼れないですし、実家にも小さな子が二人いるため休めれません。義実家はないです。

旦那にちゃんと理解してもらいたいですが、私が育児ノイローゼになる訳ないと思っているようで、いまいち話も聞いてくれないし、理解もできてないです。

旦那に子供を預けて遊びにいったりしたら少しは良くなりますかね??
子供が鼻風邪で、周りのお子さんやお母さん方に申し訳ないので、支援センターなどに行くのを控えています。


まだ子供のことを可愛いとは思えていますが、たまにしんどくなります。そのうち可愛いと思えなくなりそうで怖いです。

コメント

rara

私も生後6ヶ月頃ノイローゼでした😅
日中はズリバイで目が離せず夜泣きが始まり眠れなかった頃でした💦
夫に子供を預けて家でゆっくりするのが一番良かったです✨
熱がないようなら鼻風邪くらいなら支援センターに連れてっていました!
あと夫も忙しいときは一時保育で預けてました!
大変な時期だと思うので無理しないで過ごしてくださいね😂

  • みー

    みー

    幸い、うちの子はまだ夜泣きしないので、助かっています。ただ、寝返りの筋力がついて、寝返り防止も意味なくなったので、それが一番の原因だと思います😭寝てても気が休まらない...

    熱はないですが、私なら鼻風邪でもそういう子が子供の遊び場にいるのは嫌だなぁって思っちゃうし、気を使うんですよね😓
    やっぱり少し離れるってことも大事ですよね

    • 1月9日
  • rara

    rara

    寝返りが心配なんですね😭
    添い寝はしてますか?
    うちの娘は寝返り始めてからずっとうつ伏せ寝ですが、隣にいれば安心できてます💕
    まあ気を遣うなら無理せずに家にいた方がいいですね😊
    旦那さんを説得するのは大変かもですが2人の子供ですから少し預けられるといいですね!

    • 1月9日
  • みー

    みー

    うつぶせ寝なんですね!うちの子はしないですね🤔助けてーって泣きます💦寝かしつけてそのまま添い寝することもありますが、それはそれで体がバキバキになるんですよね😱笑

    預かるのは文句いわずやってくれますが、そもそもの休みがなさすぎるんですよね😓💦

    • 1月9日
  • rara

    rara

    寝返り返りがまだなんですかね😭
    母子ともに眠れないんですね💦
    体バキバキになりますよね…私も毎日肩や腕枕して娘を寝かせてます😅

    お休み少ないんですね💦
    ただ1日2日くらいでもだいぶ気持ち楽になるかなーと思うので✨

    • 1月9日
ぴ

旦那様に理解してもらえないのはつらいですね。私もこどもが大好きで、保育士をしてたりしたことがありますが、県外にでており、主人が仕事が忙しい時、一人で育児家事をしていて辛くなってしまいそうになったことがありました。

その旨を主人に伝えるとなるべく手伝ってくれたり、休みの日に私の時間を(温泉が好きなので、近くの温泉に行ったりしました。)くれたり、日々話を聞いてくれました。あとは、なるべく外に出るようにして、ママ友にあったり、子育てイベントにでかけたりしました。風邪など気になると出ずらいですよね。

市の一時預かりなどをリフレッシュのため週1で利用してる方もいましたよ。

お休みの日にご主人にみてもらうのもいいですね!リフレッシュもできるし、大変さを少しでも伝わるといいですもんね。

  • ぴ

    あ。書き忘れましたが、実家、義実家もかなり遠方で頼れません。

    • 1月9日
  • みー

    みー

    手伝わなくてもいいから、理解して、話を聞いてくれるだけでも違うのになぁと悲しくなります😭💦

    割と出かける方なんですが、鼻風邪でも連れ回すのは可哀想だなぁと思って控えてたのがダメだったのかもです😓だいぶ良くなったので、少しずつ外に出ようかなぁ...

    一時預かりを頻繁に利用できるほどのお金もないので、旦那に預かってもらえるときは頼りたいと思います😧

    • 1月9日
  • ぴ

    話を、聞いてくれたり、理解してもらえるかどうかって大きいですね💦

    冬や病気の時は確かに引きこもりぎみできつかったです。

    私もお金がかかるのと、ギリギリまで頑張ってみようと一時預かりは使いませんでした。

    たまに市で無料託児付きの料理講座とかがあり、リフレッシュがてら参加したりもしてました。市で何かいいものがあるといいですね(^^)

    • 1月9日
グミーズ

私も5ヶ月ごろから悩みまくりましたよ。8ヶ月で仕事復帰して、家事育児仕事と追われるものが増えたら解消できた気がします。
うちも旦那は預けるとやってやった感出されて面倒でしたが、たまに預けてました。
そのうち慣れて毎日楽しく感じられる日が来ますよ✨
だんだん楽になってくると思いますよ😊

  • みー

    みー

    やはり半年くらいたつと疲れが出てくるんですかね?😓
    保育園入園は厳しく、旦那の希望もあって専業主婦なので、この環境を変えるのは難しいですが、少しでも旦那に頼っていこうと思います。

    • 1月9日
すにっち

実家遠い、義実家ボケて噛んでくる犬がいるで預けられず、旦那の理解もほとんどなくワンオペです。
辛いですよね😢子どもは大切だけど、四六時中は辛いものがありますよね、ある意味ストーカーなので😅

私はママ友と旦那の愚痴言い合ったり、おいしいもの食べに行ったりして解消してましたが、
1番は短時間でもいいので、自分一人の時間を持つことだと思います。
たとえば美容室にいくとか、マッサージに行くとか、その間だけでも旦那さんがみてくれるとずいぶん違うと思うんですが。
もし旦那さんが無理なら、保育園の一時保育っていう手もあります。
母親のリフレッシュのためとかでも使えるので、保健センターなどでお話聞いてみるのもアリだと思いますよ!

私も最近、イヤイヤ期が始まったのか本当にひどくて、ノイローゼ気味でしたが、思いがけず切迫流産になり実家でお世話になることになって、両親が息子を連れ出してくれるようになったので、だいぶ余裕をもって息子のイヤイヤに付き合えるようになりました。
一人で抱えるもんじゃないって、実感しました。
子どもにとってはママが笑っててくれることが1番なので、使えるものは何でも使ってリフレッシュして、その方が子どもにも優しくなれると思います✨

  • みー

    みー

    地元じゃないので、なかなか気軽に遊ぶ友達とかもいないのもつらいポイントなのかもしれないです。
    旦那の休みも本当に少なくって、けど一時預かりしてもらうほどの自由になるお金もないんですよね😓
    週1でもいいので、外で人と喋ったり、旦那に預けるなどして、気分転換した方がよさそうですね。

    なかなか実家にお世話になるのも難しいですが、2ヶ月に1回くらいは実家に帰ったり、母にきてもらったりしようかなぁと思っています。

    • 1月9日