※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

妊娠中に遅くまで起きていたことが影響して子供が寝ないか悩んでいる。先輩からのアドバイスに不安を感じている。他に寝かしつけ方法があるか気になっている。

モヤモヤするので聞いてください。
妊娠中、職場の先輩と睡眠時間の話になった時に、「2時に寝て、7時に起きて出勤してます」と伝えたところ「寝るのが遅い!生まれてくる子どもも夜行性になるよー」と言われてました。
出産後、生まれてきた子は寝るのがとても下手で、新生児の頃から10時間ぶっ通しで起きるような子でした。
夜は寝てくれるのですが、昼間は全く寝ず、2ヶ月経った今も睡眠のことで何度もママリで話を聞いてアドバイスをもらうぐらい悩んでます。
もちろん、出産後は子どもに合わせた生活をしているので、そんな遅くまで起きていることはなく、むしろ早く寝てもらえるように奮闘中です。

そして昨日初めて出産後職場に顔を出しました。
その先輩もいたので話をしていたのですが
先輩「夜は寝てくれてる?」
私「夜は寝るんですけど、昼間は全然寝なくて😅」
先輩「ほらー!だから夜もっと早く寝なって言ったやん!妊娠中、生活習慣乱れてたからやわ」
と言われました。
その後も
先輩「じゃあどうやって寝かしてるん?添い乳?」
私「(妊娠中、添い乳は癖になって大変という話をしていたので)添い乳はしてないです。抱っこで寝かせてます」
先輩「うーーーわ😫」
と…。

普段から冗談を言い合える良い先輩ですし、2人の子どもさんもいて、アドバイスもたくさんもらいます。
でもこの子が寝ないのは、私が妊娠中にちゃんとした夜更かししてたから?
抱っこで寝かしつけるのがダメなら、じゃあどうすれば良かったの?
と帰ってからモヤモヤしてしまって…。
先輩も悪気があったわけじゃないことは十分理解してますし、いつもならたぶん笑い飛ばしてるんですけど、睡眠について悩んでいるからこそ、そう言われたのがすごく悲しかったです。
また、保育士をしているので、保育士をしている人に何の根拠もなくそう言われたことも結構ショックでした。
でも実際、妊娠中の生活習慣が子どもに響いたり、抱っこでの寝かしつけよりもっと良い方法があったりするのでしょうか?😢

コメント

3兄弟まま

私は長男妊娠中、早寝早起きで昼寝までしてましたけど、昼間は寝ても30分とかでした!夜は寝てくれましたけど☺️全然関係ないと思いますよ🙌というか、昼夜逆転してないだけで十分じゃないかと思うのですが💦
寝かしつけにしても、完ミだったので添い乳はそもそも選択できずでした!抱っこでの寝かしつけがダメなら完ミの人はどうしたらいいのでしょう😂

  • ゆん

    ゆん

    関係なくて良かったです😭
    「お腹の子は夜行性だから、夜になると胎動が激しくなる」とかもよく聞くのに、親が起きてるから夜行性なんてそんなはずない!と思っていても、いざ言われると気にしてしまって💦
    トントンで寝るのなんてもっと先の話ですよね。
    色々安心しました!ありがとうございます✨

    • 8月11日
コウ

なんか子どもの事を話して、うわーとか言われると
悪口言われたみたいで気分悪いですよね😭
先輩の子ども達はほっといても寝てくれる子だったのかな😯?

  • ゆん

    ゆん

    そうなんです😫
    毎日必死で子育てしてるのに、ダメだと否定された気がしてしまって…💦

    先輩はすごくきっちりした方で、子育てに関しても、育児書ですか?ってぐらいきっちりしっかりされていたので、もっと上手くやっていたのかもしれません😓

    • 8月11日
くろかほ

なんか そういう人いますよね😅
先輩風 吹かせて なんだかんだ言う人……💦💦
自分が言う事が100%正解で それを押し付けるような言い方されるとストレスになりますよね😅

  • ゆん

    ゆん

    もっと詳しく話や悩みを聞いてもらった上で言われるなら分かるんですけど、一言二言だけでそこまで否定されると、私なりに慣れないながらも頑張って育児してるのに!って思ってしまって💦
    あんまり気にしないようにします😅

    • 8月11日
ママリ

そんな話初めて聞きました🙄
私も妊娠中、すごく夜寝れなかったんですけど、うちの息子は19時就寝で朝6時過ぎに起きてます🙄
新生児の頃は2回くらい夜中起きて、それがだんだん1回になり、5ヶ月頃には、ぶっ通しで寝れるようになりましたよ(^_^)

  • ゆん

    ゆん

    わぁ!すごく良い生活リズムですね✨
    うちの娘もそんな風になってほしいです😭✨
    あまり気にせず、生活リズムが整うように頑張ります!

    • 8月11日
ふみ

結果論だけ聞いてダメ出しするのは簡単ですよね。
口出すならきちんとアドバイス含めてして欲しいですね😣

妊娠中の睡眠と子供の睡眠の因果関係はわかりませんが、いま過去のことをどう言っても誰も得しないので、これからについてコメントさせていただきますね😃

うちの子はもともと寝ぐずりも酷く、添い乳や歩き抱っこで寝る癖もついていました。

一時期は諦めて毎晩4〜5時間歩き抱っこで寝かせてました。
でも、さすがに辛くて生後1ヶ月半でネントレしました。

ネントレを機に添い乳、歩き抱っこはきっぱりやめたんですが、他の寝かしつけ(添い寝やトントンなど)を試してもギャン泣きで😅

そのときに思ったのが、どんなに頑張って寝かしつけても起きて泣いちゃうなら、最初からベッドで寝れる子にしよと思い、寝かしつけ自体をやめました。

まずは起床、お風呂、就寝、この3つの時間を決め、入眠儀式(寝る前の習慣)するようにしました。

決まった時間にお風呂→薄暗い部屋でミルク(哺乳瓶拒否予防と寝る前の腹持ちのため1日1回)+授乳→ベビーベッド→お気に入りのタオルケットをかける、これを繰り返しました。

習慣てすごいもので、歩き抱っこしてないと寝てくれなかった子が、今では抱っこでは寝ずにベビーベッドだと寝ます(笑)

なぜか寝かしつけをするもんだという固定観念が、私自身のなかにありましたが、ネントレをした結果寝かしつけはいらないものだと思っています。

寝かしつけにかけていた数時間をお互い寝て、そのぶん日中は遊んで、とてもストレスなしです😃

  • ゆん

    ゆん

    とても詳しくありがとうございます!
    寝かしつけがすごく大変なので、ネントレをしようか悩んでました💦
    慣れるまではベビーベッドにおいて、タオルケットをかけた後はどうされてたのですか?
    一時期、部屋を暗くして寝かしつけをしていたのですが、あまりにも寝ないので心が折れてしまったことがありまして…😅
    今は完全に子どもが眠くなるタイミングを待ってからの寝かしつけになってしまっています😓

    • 8月11日
  • ふみ

    ふみ


    泣かせるネントレ、泣かせないネントレ、大まかに2種類あるみたいですが、私は泣かせるネントレをしました。

    寝ぐずりをなくすイコール赤ちゃん自身の寝る力を育てようと思い、寝る時間になったらベビーベッドに置く→寝ぐずりは見守るだけで放置→興奮し過ぎて泣いてるときは抱っこ→泣きやんだらまたベビーベッドに置く

    これをひたすら繰り返しました。

    数日で結果が出る子もいるみたいですが、うちの子は少しずつ変化が出て、最終的に納得のいく結果になるには1ヶ月ちょっとかかりました。

    ネントレ中は正直めちゃくちゃ辛かったです。
    でもこのままじゃ寝不足で日中は笑いかけてあげれないし、娘の泣き声にビクビクしたり、いつかうるさいって怒鳴ってしまうんじゃないかって、毎日不安でしかなったので、こんな育児するぐらいならネントレしよう!と思ったのがきっかけです。

    泣かせすぎるとサイレントベビーになんて言う人もいますが、ネントレで泣かせたぐらいじゃならないです。

    ネントレ当初は罪悪感や葛藤がありましたが、うちの子はよく笑う子に育ってくれてます😃

    • 8月11日
  • ゆん

    ゆん

    泣かせるネントレは親の覚悟と気力も必要だと思い、なかなか踏み切れずにいます💦
    とりあえずトモさんと同じく、起床、お風呂、就寝の時間と入眠儀式から取り入れてみたいと思います!
    ありがとうございました😊✨

    • 8月12日
さゆ

なんの医学的根拠があるんですかね😂もはや笑えます😂
しかも、まだ生後2ヵ月ですよね!抱っこで寝かせて何が悪い👽👽👽

  • ゆん

    ゆん

    ほんとに、なんの根拠があって言っているのか…
    保育士なので、抱っこで寝かしつけをしている保護者の人もそんな風に見てるのかなと思うと、ちょっと残念でした😫💦
    あまり気にせず、私も笑い飛ばします!笑

    • 8月11日