※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

長崎出身、または嫁いでいらっしゃるかたおたずねします。次男に節句は…

長崎出身、または嫁いでいらっしゃるかたおたずねします。
次男に節句はない!!んですか?
今年初節句の次男がいますが、旦那が義母に『節句はどうする?』と聞いたら『次男に節句はない』と言ったそうです。
その意味はわかりません。
長崎ではそうなんですか?わたしはそれを聞いてショックと怒りといろんな感情が沸き起こりモヤモヤして仕方ないです。次男を何だと思ってんだ、と。だっこもして欲しくないし名前さえ呼んでほしくないです。
私達夫婦は今他県に住んでますが長崎にはそういう風習があるんでしょうか?
また、他地域のかたでもわたしのところは次男、次女は節句ないよ!というかたいたら教えてください。
節句がないなんて、七五三が、ないのと同じ気がしてなりません。

コメント

na*

長崎県民です( ¨̮ )
次子もお節句、してましたよー!
私は第1子なので実体験はありませんが…甥っ子や従姉妹の子たちは鯉のぼりも兜も普通に用意してお祝いしました。

義母さんが変わってらっしゃるのかもしれません。。

  • りん

    りん

    回答ありがとうございます。
    次子もお節句しますよね。わたしもはっきり覚えてないですが義兄の次男もお祝いしてた気がするんです。でも、わたしも旦那と結婚する前だったのではっきりした、記憶がなく。どうもありがとうございます。

    • 2月8日
841

佐賀県です。
基本的には初節句は長男長女のお祝いだと思います。
でも、何もないのは寂しいし、お祝いごとなので、男の子なら鯉のぼりの鯉と旗を単品で買ったり、(長男の鯉のぼりセットに追加する感じ)食事も祖父母誘って行ってましたよ。
姉のところが4兄弟で。長男の時は親戚招いての鯉のぼりのお披露目と食事会でした。次男以降はそこまでしないけど、一応儀式としてって感じです。

  • りん

    りん

    長男、長女のお祝いごととは初めて聞きました。本当に何もないのはかわいそうなので食事は最低でもしようと思います。
    なんか、『次男に節句はない』と言われたその言葉が情けなく・・
    子供の成長を願うのが節句だと思ってたのでショックでした。勉強になりました!

    • 2月8日
バニラアイス

私は九州でないのですが、祖父母(80歳)は似た事言ってましたよ!
昔は長男・長女が偉い?みたいな風習があったそうで、鯉のぼり・兜・雛人形は長男長女だけみたいですね😅それも嫁側の実家が買ってプレゼントするものらしいです!
だから次男・次女はモノは嫁実家から送らなくて良い。お祝いの食事だけする。みたいなこと言っていました😃

  • りん

    りん

    旦那の実家も長男は偉い?というような昔の感覚が言葉には出しませんが残ってる家柄です。そういうことかもしれませんね・・
    兜を長男のときにいただいてるので、もうひとつ兜がほしいとは思いませんが・・(長崎では男の子は旦那側の実家が品を用意して、女の子は、嫁側の実家が品を用意するのがしきたりらしいです)
    節句がないとは、次男をないがしろにされた気がしてわたし的にはゆるせないんですよね。でも、回答をいただいてすこし納得はしました。

    • 2月8日
deleted user

九州ですが、そんなの聞いたことありません(; ̄ー ̄A
次男に節句が無いのではなくて、次男に兜などは買わないという事なんでしょうか?(^^;
私自身、次女なので雛人形持ってない、、、、みたいな(;つД`)

  • りん

    りん

    そうなんですよね、兜は買わないという意味なのか・・祝い自体しないのか。
    端午の節句も『子の健やかな成長や厄除け』の意味があると思うので次男に節句はない!という、意味がわからなく。
    次男、次女になるとお祝い事もすこし地味になるのはしょうがないとは思いますが、義母のその、発言には絶句です。回答ありがとうございます。

    • 2月8日