※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuumama
家族・旦那

生後5カ月の娘がいます。母も義母も当てにならず、困っています。義母は…

生後5カ月の娘がいます。
母も義母も当てにならず、困っています。
義母は日頃一切孫や私たちに干渉せず、自分の都合いい日に突然きて孫を抱っこしてきます。ミルクやったり、オムツ変えたり一切しません。
義姉の話しだと孫や私たちの生活はどうでもいい、自分が大切と言ってたそう。
しまいには旦那に会いに夜中の0時に家に来たこともありました。チャイムの音で娘は起きてしまいました。
旦那はもちろん夜中に何度も来るなと義母に伝えてもらいましたが、そんなのは無視です。
それに娘がミルクを飲まず、大きい病院に紹介になったのも知らないふり。お見舞いもきません。

母は娘への対応がひどいです。
タバコ吸ったあとに娘の手をパクパク食べてみたり、手伝いに来ると言いながら、家に来るとソファーで寝てばかりでミルクやったり、オムツ変えたり一切しません。しまいには娘がミルク飲まないのは飲ませ方が悪いんだと言われ、どうすればいいかきくと私が育ててるわけじゃないから知らないと言われました。母は毎回会うたびに何かしら文句をつけてきます。
そして必ず家に来るとお酒を飲みます。そして最近酔って、娘がいるのにも関わらず、私に急に馬鹿野郎と怒鳴りちらし、家の棚などをどんどん叩き暴れられました。
もちろん娘ばびっくりし泣いてしまいました。
私が友人の結婚式があり、旦那も仕事で母に娘のめんどうを頼みましたが、最初はいいよと言われ、今日になってめんどうなんか見ないと言われてしまい、旦那に明日急遽休みをもらってもらうはめに。


本当に頼りにならず、どちらにも娘を会わせたくありません。
4月から私も仕事復帰し、娘も保育所に入るので忙しくなります。母や義母を一切頼らず育児家事仕事をこなせるか不安です。

実際に母や義母に一切頼らず、育児家事仕事を両立してる方どんな感じか聞かせてください。また、こんな母や義母でも縁を切らず、我慢して関係を続けていた方がいいでしょうか。

コメント

3kidsma-ma

どちらの母も人として最低だなとおもいました。

すみませんね、実母のことも言ってしまって。


私は2人目までは私の地元にいましたが実家は田舎私らは市内に住んでおり2時間は離れてるからしょっちゅう預けたり頼ったりほとんどなかったですよ。

実母に子どもを預けたのは2人目出産の入院中だけ。
あてにせず生活してましたね。

引っ越して旦那の地元に引っ越しましたが、預けたことなんてほとんどないです。3人目が入院した時に上の子2人預けただけ。

親に頼らない生活でも普通になんとかなりましたよ。
あとは旦那さんの協力あればいいですがね。

あなたの場合は安心できる託児所などに預けた方がいいような気がします。

コピーキャット

育児家事だけで仕事はしていないのですが…病児保育に登録されたらどちらとも関わらずに復帰も可能ではと思います。
私は仕事を始める前に妊娠出来たのでまだしていませんが、実家・義実家どちらとも絶縁に近い疎遠なので仕事を始める際はそういう場所を使おうと考えています。
どちらもなかなかすごいご両親ですね。
同じくママな私が言うのはあれですけど、家庭の雰囲気はママがどうしても中心になります。
ママが笑顔でいることが困難な縁なら、切って、家族みんなで笑顔で過ごす選択もありだと思いますよ。
今のところ、我が家は干渉がなくなり平和で幸せです。
先はあまり考えず、今はyuumamaさんの気持ちを優先されても大丈夫ではないでしょうか。
正直夜中のアポなしは…めちゃ腹が立ちますよね。
義弟にされてから頭カンカンになって、不退去罪って存在を知ったのでまた来たらしてやると思ってます。
不退去罪など知ってるだけでも心穏やかになれますので、息抜きにオススメです(笑)

ママ

大丈夫!大丈夫🙆
頼らなくてもやっていけますよ✩︎

うちは実母他界、義母は遠方で産まれてすぐしか会ったことないくらいですが、頼らずやってけてます!

10ヶ月から保育園預けて働いていて、旦那も激務で当てにならず、なんとか1人でやってますよー!

  • ママ

    ママ

    途中でした(^^;;

    頼れる!とか、当てにするとダメだった時のがっかりも半端ないとおもうので、初めから期待しない!あてにしないことです!
    手伝ってもらえたらラッキー!くらいに構えておいたほうが、自分も気持ちてきに楽ですよ✩︎

    家事なんて最低限!うまく手を抜いてやれるときにやったらいいんです!

    • 1月10日
きみ

やるしかないですよ!甘えられる人がいるなら良いですが、yuumamaさんトコはどちらの親御さんもあてにできないみたいですから、初めから当てにしないで、頼らない! そしたら、向こうの都合で頼られた時に、言い訳できる。距離を取って付き合いましよう。 もし、働く様になれば、託児所の問題も出てきます。子供さんの調子が悪くなり、お迎えの電話があったら、行かなきゃならなくなりす。当てにならないと分かっていたら、覚悟も違います。 頑張って!