※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がちゃ
妊娠・出産

36歳の初産婦が羊水検査の結果に不安を感じています。障害を持った子供を育てることへの心配や中絶の選択について悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。

長文で失礼します。
妊娠11wの36歳、初産です。
高齢出産ということもあり、主人から羊水検査を受けた方がよいのではと提案され、今度の診察の際に病院で相談しようと思っていました。
でも最近、もしも結果が陽性であった時にどうするのか?と悩んでいます。
中絶するのか?
産んで育てられるのか?
不妊治療も経験して(今回は自然妊娠でしたが)やっと授かった赤ちゃんです。もちろん中絶するなんて嫌ですが、障害を持った子供をちゃんと育てられるのか心配です。
妊娠前は病院で働いていたので、障害がある方と接していましたのでご両親の大変さは解ります。
検査をする前から悩んでもしょうがないのですが、先の事を考えてしまい気持ちがどんどん落ち込んでしまいます。
(障害のある方を馬鹿にしているつもりはありません!
ご気分を害されてしまった方がいらっしゃれば申し訳ないです。)
皆さんのご意見を聞かせて頂ければ幸いです。

コメント

soramama

私は37歳で産みましたが検査してません。検査にはリスクがあるので病院側はよほどのことじゃない限りしてくれないですよ。因みに検査のリスクは流産する可能が高くなるので

  • がちゃ

    がちゃ

    お返事ありがとうございます☆

    そうなんですか?!
    病院から頂いたパンフレットには勧める内容しか載っていなかったので、高齢出産に当たる年齢の人は皆さんやるものだと勘違いしていました💦
    リスクの事もよく調べてみます(。>ㅅ<。)

    • 11月29日
  • soramama

    soramama

    私は赤ちゃんができた時点で産む覚悟はありました。検査して結果大丈夫で流産するよりは良いと思いました。

    • 11月29日
  • がちゃ

    がちゃ

    お返事ありがとうございます☆

    初めての事でまだ私には母親になる自覚が出来ていないから不安になってしまったのかもしれません💦
    soramamaさんのおっしゃる通りですね!
    検査後に流産した時の方がショックです(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)

    • 11月29日
  • soramama

    soramama

    どうしても検査したいのであれば採血でも染色体調べることができます。検査の費用め流産するリスクもありません。

    • 11月29日
  • がちゃ

    がちゃ

    ありがとうございます!
    病院パンフレットに羊水検査しか載っていなかったのでそれしか出来ないのかと思っていましたが、採血の検査が出来るかもっと詳しく聞いてみますね!

    • 11月29日
  • soramama

    soramama

    そうですね(^ー^)少しでもリスクを少なくしてください。お母さんの為にも赤ちゃんの為にも(^ー^)

    • 11月29日
  • がちゃ

    がちゃ

    色々とありがとうございます!
    自分と赤ちゃんの事をもっと大事に考えていきますね(*´∀`*)ノ

    • 11月29日
Missa

まさに私と一緒です!

うちは、いとこの子が、不妊治療の末、授かって産まれた子がダウン症でした。
職場にも、色々な障がい者の方がいらして、大変さはよくわかってるつもりです。

私も高齢という事もあり、主人と話したのですが、
やっとやっと授かった子…もし障害があるとわかっても、その子とサヨナラ出来るのか…
主人は、「きっといろんな覚悟が出来てる夫婦が検査をするんだろうな」
と言いました。

私たちは、おろす覚悟がなかったので、検査をしない事を選びました。
でも、
もし、障害を持って産まれてきたら、今は育てる「自信」がなくても、「覚悟」は出来ると思っています。
あと友人が、「おろして後悔するかもしれないけど、産んで後悔する親はいない」って言ったんです。

私は、自分が甘いかもしれませんが、
主人と友人の言う通りだと思いました。

うちは決して裕福ではありません。
その子に苦労もさせて、私たちも苦労すると思います。
でもどの家庭より絆が強く、笑顔いっぱいの家庭にしたいと思います。
きれいごとかもしれませんが…今はそう思います。

  • がちゃ

    がちゃ

    お返事ありがとうございます☆
    境遇が同じで涙が出てきました…
    私達もやっと授かった赤ちゃんなので、障害が分かっても私はサヨナラなんて出来ません…
    検査を受けた方がいいかなんて、まだ覚悟も無かったんだと実感しました…(ノД`)
    「おろして後悔するかもしれないけど、産んで後悔する親がいない」というご友人の言葉は本当にそうだと思います!
    私は主人とちゃんと話し合って、お互い親になるのはどういう事なのか考えたいと思います!!

    • 11月29日
  • Missa

    Missa

    お返事を読んで、私も泣いちゃいました。
    私は流産もしてるので、当たり前のように、毎日無事に育つよう産まれてくるよう、祈ってばかりです。
    妊活中は、主人とも母とも、検査しようね、って言ってたんですけどね。

    お互い無事に産まれてくるよう、祈りましょう!

    • 11月29日
  • がちゃ

    がちゃ

    今は赤ちゃんが無事に産まれてくる事だけを祈って、お互い頑張りましょうね!!

    • 11月29日
杏仁豆腐

うちは旦那がかなり年上なので、気になって検査について先生に聞きました。
私が検査を受けたいと思ったのは、中絶などは全く考えてなく、それでも障害があるなら心やお金の準備が必要だと考えたからです。看護も介護もしたことないので出産までにその勉強をしようとも思っていました。結局、先生から止められて検査はしていませんが…
旦那様は結果次第でどうするおつもりなのでしょうか😭がちゃさんと赤ちゃんに負担がかかることを踏まえて聞いてみた方が良い気がします(>_<)
また、他の方も書かれていますが、いきなり羊水検査ではなくクワトロテストをしてその結果次第で羊水検査に進むと思いますので、まずはそちらを考えてみて下さい✨

  • がちゃ

    がちゃ

    お返事ありがとうございます☆
    そうですよね…主人は結果が陽性だった時にはどう考えているのか話し合っていませんでした( ⋅́ ̯⋅̀ )
    そういった検査がある〜という情報だけで受けた方がいいと言ってきた可能性があります。
    もし検査をするにせよ、先ず血液検査の方を受けられるか病院で相談してみますね!

    • 11月29日
natuki

とっても難しいですよね。。
お気持ちわかります!
私は31歳ですが、体外受精という人工的な形で授かったのでずっと不安でした💦

ですが、胎動を感じ始めて4Dエコーでお顔がしっかり見れて、あくびしたりしゃっくりしたり…そんなのを見てしまったらとても諦めるなど出来ません😢
凄く辛い思いをされると思います…

そして先天性の障害もですが、産まれる時に脳性麻痺になってしまう、事故や高熱で障害が残る事もとても多いです。
自閉症や多動などもある程度成長しないとわからないですし…
私の知人の子も、保育園で普通に流行るようなウイルスで脳に障害が残ってしまいました。
もう一人の知人の子は産まれたら心臓に穴があり、付きっきりで看病です。

もし障害があると診断されて迷いが出るのであれば、私ならしないと思います😢
それで問題無しと出ても、ほんの一部。

どうしても染色体異常が無いかだけ確認しておきたい!という事で無ければ、ご主人に上記の事をよく説明して検査しない方向に持っていくかもしれません💦

あくまでも一個人の考え方ですみません😭
私もいまだに、先生がエコーで心臓や膀胱を黙って念入りに検査しているのをヒヤヒヤしながら見ています💦
それでも胎動を感じ4dエコーを見て、何があっても育てていく覚悟を決めています(^^

  • がちゃ

    がちゃ

    お返事ありがとうございます☆
    赤ちゃんはまだまだ小さいけど、エコーで両手両足をバタバタと動かして必死に生きようと頑張ってました!
    その姿を見たら私は中絶なんて出来ないと思っていました。それでももし障害を持って産まれたら育てられるのかと不安な気持ちから、皆さんに相談しましたが…
    そんな事より、私達のもとに来てくれた赤ちゃんが無事に産まれてくれる事が1番ですよね!
    主人とちゃんと話し合ってみます!!

    • 11月29日
ルイ0912

私も36歳初産で、不妊治療もしましたが、検査はしませんでした。
持病もあり、確かになにか障害があっては大変なのはわかってます。
でも、それも受け入れての不妊治療、妊娠なので。

逆に同級生が35歳二人めのとき、なんとなく血液検査を受けたら、かなり確率高くダウン症かもとでてしまい、羊水検査までしました。
結果がでるまで、気が気でなかったらしいです。結果的には陰性で、産まれた子も健康ですくすく育ってますが
羊水検査は費用も高いし、リスクもあるので大変だったと。
そして、結果によってはこの子はどうなってたんだろうと想像すると恐ろしいと言ってました。

  • がちゃ

    がちゃ

    お返事ありがとうございます☆
    不妊治療もしていた時には子供が欲しいとずっと願っていたのに、授かって障害があるからとサヨナラするなんて…そんな事出来ません!
    皆さんのおっしゃる通り、検査で陽性が出たところでやれるのは産まれるまで覚悟を決めるだけですよね…
    その事を踏まえて主人と話し合います!!

    • 11月29日
しぃあ

私も36歳の初産です!
うちとは真逆ですね…
私は、新型出生前診断(NIPT)を受けたいと考えてました。採血で出来る物です。
考えていた理由としては、何か障害があった場合、どのように対応していけばよいのか?心や経済的な事、日常生活の仕方などを勉強したいと思ったからです。
でも、主人は必要ないと言って、その理由は、どんな子でも、産む事に変わりはない。今まで、苦労して(3年半の自己妊活からAIH7回、体外(顕微)5回、初期流産1回)やっと来てくれた子なんだから、どんな子でも育てる。と言い切ってます。

お腹の赤ちゃんの生死を決める為に検査したいわけではなかったから、主人の言葉と赤ちゃんを信じてやらない選択をしました。
今は、育てられるかそうでないか?それは、分からないです。
現実と向かい合う事になった時、覚悟が出来て、育児していく過程で受け入れられていくのかなぁ?と思います。

  • がちゃ

    がちゃ

    お返事ありがとうございます☆
    大変苦労されて授かったお子さんなんですね💦
    私達のところにもやっと来てくれた赤ちゃんなのに、検査の結果でその命を奪うなんて…
    やはり私には出来ません。
    「ちゃんと育てられるか」それは障害を持って産まれなくても全ての子供に言える事ですよね。
    たとえ障害を持って産まれても自分達の子供であることには変わらないので、主人にも私の考えを伝えて話し合ってみます!

    • 11月29日
  • しぃあ

    しぃあ


    私はそんなに…ただ、主人は苦労したと思います💦

    ですよね!だから、生死を問う形の検査をしようと考えてるのなら、慎重になるべきだと思うんですよね💦

    結局、そうなんですよね!
    ご主人は、なぜ羊水検査を提案してきたのか、その意図を深く聞き出す必要がありそうですね。
    どちらにせよ、がちゃさんのお腹には、既にお2人の赤ちゃんがいるですけどね!

    • 11月29日
  • がちゃ

    がちゃ

    赤ちゃんの命を奪うかもしれないなら、もっと深く考えて子供をつくるべきでした(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
    けど不妊治療していた時は純粋に授かればいいと願っていたので、あの時の気持ちを思い出して主人に話してみますね!
    私のお腹の赤ちゃんは頑張って生きようとしているので!!

    • 11月29日
がちゃ

病院で相談した結果、私達は特に受けた方がいいわけではないので羊水検査はオススメはしないと言われました。
羊水検査の前の血液検査はこの病院ではやっておらず、やりたい時は別な病院に紹介するとの事でしたが、検査を受けたい人が多いのでその病院でもよっぽどの要因がなければ断られるそうです。

私は皆さんのご意見を聞いてやっぱり検査は受けず、産まれてくる子供は例え障害を持っていても受け入れていこうと覚悟を決めました。
もちろん産まれてくるまで不安がない訳じゃありません。でもそれはどのお母さんでも一緒ですよね?
障害があったらショックだと思いますが、その時はそこから考えていけばいいと思うようにします。
せっかく妊娠できたのだから、マタニティライフを楽しんでいかなきゃですよね?!

soramama

体調無理しないで元気な赤ちゃん産んでくださいね(^ー^)

  • がちゃ

    がちゃ

    ありがとうございます!
    赤ちゃんの為に、もっと強く頑張りますね!

    • 12月1日
がちゃ

しかし、主人は従兄弟の子供がダウン症で産まれたのを見ていて、その両親が苦労しているからと羊水検査受けた方がいいのでは?という考えはあるようです。
もし陽性なら中絶手術するのか?との問いには、それも含めて夫婦と周りの家族と話し合わなきゃいけないと、おかしな事まで言い出しています。

私はそんな答えが欲しかったのではありません。
ただ、「産まれてくる子供はどんな子でも育てよう」と一言言ってほしかったです。

何より、まだ産まれてもいない子供の事で今から何で不安になる事ばかり言うのか…
悲しくなりました。

Missa

がちゃさん、
以前のコメントではグッドアンサーに選んで頂いてありがとうございました。

今回、ご主人に相談されたんですね。
思っていた言葉が聞けず、辛かったですね…
でも、私は、ご主人がおかしな事を言ってるとは思いませんよ?
やはり男性は、家庭を持つ責任も強く感じるだろうし、
二人だけの問題じゃないって言ってる気がして、家族のこと、そして将来の事をちゃんと考えてる素敵なご主人だと思いますよ。

もし検査して悪い結果が出れば…と、不安ばかり考えてしまいますよね。
私もそうです。
でも単純に確率的には、何にも異常がない方が高いのです。
検査を受ける事で、安心する事だってできるかもしれません。

ダウン症の子を持つ私のいとこは、
二人目の時に、産む育てる覚悟を持って検査を受けました。
それは自分たちの為ではなく、
両親や家族の為でした。

まあ私は、
検査で知るより、産んで知った方が良いので、検査はしませんが…
というか、私は知るのが怖いのです。
「どんな子でも育てる!」なんて言いつつ、
私も主人も、現実から目を背けているだけなのかもしれません。
悪い結果を知るのを、先延ばしにしてるだけなんです。

だから、がちゃさんのご主人はちゃんと向き合ってて、凄いなって思います。
だからもう一度、どんな子でも育てたいって、心を込めて、伝えてみてはいかがですか??
がちゃさんの思いが、ちゃんとご主人に伝わる事を祈っています。

  • がちゃ

    がちゃ

    ありがとうございます☆
    もしダウン症だったら…と怖くて現実から逃げていたのは私のほうだったのかもしれません( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
    どんな子でも受け入れるという言葉だけほしくて、ただ一人でいじけてただけでした(ノД`)
    本当に産まれてきた時の事を考えていたのは主人のほうですね…
    私自身も大人になって、ちゃんと二人で話し合ってみます!

    Missaさんご夫婦のお考えは決して悪いとは思いませんよ!
    検査せずに受け入れると決意した私も正直、知るのは怖いのはです。
    でもこちらで相談して、悪い結果であっても産むかサヨナラするかの二択になってしまうと思うのでそれなら…という決断に至っただけなので💦

    何にせよ、今は赤ちゃんが無事に育つのを願うのみですね(*´∀`*)

    • 12月1日