※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うにさん
子育て・グッズ

保育園入所時期と第2子の妊活の関係で悩んでいます。育休中に妊娠した場合の休業給付金や、復職と第2子の育休の選択について相談です。

今年の6月に出産して、来年の6月まで育休を申請しているんですが、先日区役所の方から今住んでいる地域では6月に保育園に入るのは難しいと言われました。
4月入所で申請して4月末からならし保育をして5月に復職するか、6月に申請して待機するかで悩んでいます。
育休は3年まで延長できます。
ただ、来年二人目を考えていて、年齢的に2019年度内に産みたいので来年の8月から妊活スタートしようと思っているんです。
そうすると、待機になった場合、育休中に妊娠もあり得るため、復職せずにそのまま育休ということになると休業給付金はどうなるんだろうと思って悩んでいます。
下手に復職して時短になって総支給が減るより、育休からそのまま第2子の育休に入った方がいいんでしょうか?
それもこれも予定通りに第2子を授かれたら、なんですけど…😰

コメント

たまこ

私は4月入所をオススメします(`・д・´)
次の妊娠は運任せですし、縁起の悪いことを言うようですが二人目不妊なんかも起こりえますし…

区役所の方から「難しい」と話があったのなら、その地域は役所の人が頭を抱えてしまうくらいに待機児童がいるのではないかな?と推察します。
そうすると、4月入所でも100%ではないかもしれません。
私の所では「4月を逃すと待機してても入園は無理だろう」と言われました。4月で枠がいっぱいになり、追加枠があっても兄弟児でいっぱいになるそうです(^_^;
そうなると、少しでも入所の確率をあげておいたほうが…

育休MAX3年とは素晴らしい職場環境ですが、規定はそうであっても、現場は歓迎してくれますか?3年のブランクは影響しませんか?
復職しても、子供の体調で早退したり休んだり、仕事にはボコボコ穴を開ける羽目になります。かくいう私も、明日1週間ぶりの出勤ですorz
働けるときに働いておく方が、色々な立ち回りで楽になるんじゃないかなぁと思います。

  • うにさん

    うにさん

    そうなんですよね、待機になって翌年の4月まで待ったとしても、1歳児だと難しいとも言われていて😱
    体外受精の予定なので確率は高いと思うんですが、絶対ではないし…
    二人目を産まないんであれば3年まで待機でもいいんですけど…😰

    • 11月20日
しー

はじめまして。ほぼ同じ様な境遇なのでコメントします。私は、今年の8月に出産して育休中です。3年まで育休延長可能と言うことは、同じような職種なのかなぁ?と思っています。

私自体は、次の年度ではなく、その次の年度での4月入所を狙っています。
そして、それまでにもう一度残っている受精卵を移植して、二人目もチャレンジする予定です。
休業給付金はそのまま貰えるのではないでしょうか。職場の方は、3人連続で生まれ、7年位育休とっていた方もいらっしゃるので。

二人目が無理で、認可保育園入ることができなかったら、認可外も有りかなー。と思っているので、3年延長を考える上では、その辺も頭に入れておくと良いのかなー。と思います。

  • うにさん

    うにさん

    同じような境遇ですね!
    わたしも再来年の4月入所も考えたんですが、区役所の方に1歳児は1番入りづらいから4月であっても希望の園は厳しいと聞いて悩み始めたんです…😨
    できれば長く一緒にいたいので延長したいところですが、休業給付金をもらえるのか分からなかったので復帰してから二人目の妊活をスタートするべきか育休中にスタートしていいのか悩んでしまって。
    復帰を待ってということになると、年齢的にできるだけ早く妊活スタートしたいので4月入所に早めようかと考えていたんです。
    確かに認可外っていう手もありますね…
    探してみます!

    • 11月21日