※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬきち
子育て・グッズ

友達から、年長の活発な男の子について相談を受けたママさんへの質問です。友達の子供は聞き分けが悪いが障害はなさそうで、第二子を妊娠中の友達が不安定だからかもしれません。いますか?

あたしのことではないのですが、年長のお子さんのいるママさんに質問です。

友達が保育園から就学前に子供家庭センターで子供のこと相談してみてください。と言われたそうです。
友達の子供は年長で、活発な男の子です。
よく一緒に遊んでますが、ちょっと聞き分けが悪いぐらいで障害があるようには見えません。
わがままなところもありますが、友達が第二子を妊娠中で少し不安定なだけだと思います。

年長のお子さんをお持ちのママさん、みなさん言われてますか⁇

コメント

ももな

みんなは言われないと思います。
小学校に上がれば、保育園のように少人数に先生がついてくれる訳ではなく、大人数に対して先生は1人。学習やお話、指示も一斉指導が多くなります。また、授業中いすにずっと座って学習しなければなりません。
そうなったとき、保育園での生活を見ていると少し不安な部分が保育園の先生にはあったのだと思います。
普段遊ぶだけではわからない部分ありますから。

お話を聞いてみるのはその子のためにいいんじゃないかな~と思います。
まずは担任の先生とお子さんの困り感についてじっくりお話してみることからかな~とは思います。

  • たぬきち

    たぬきち

    やっぱりそうなんですね…
    保育園で言われたって聞いてから何してももしかして…って思っちゃって(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    とりあえず、行くだけ行ってみたら⁇とは言ってますが、あたしが心配で心配で( ´△`;)

    • 10月9日
  • ももな

    ももな

    でも、話があったからといって障害があるとイコールではないと思いますよ。
    本当に子どもが困っているならもっと前々からお話があっただろうし。たぶん入学にあたって少し心配なことがあるかもしれませんね。

    こういう話はデリケートな話なのでアドバイスよりは話をそうなんだ~と聞いてあげる方がいいかもしれません。

    • 10月9日
  • たぬきち

    たぬきち

    そうですね。
    ありがとうございます。

    • 10月9日