※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cadmin
その他の疑問

長文です。美容院でおこなったヘアカラーで酷いアレルギーが出た場合、…

長文です。
美容院でおこなったヘアカラーで酷いアレルギーが出た場合、返金などはしてもらえないものなのでしょうか?
美容師さんに回答いただけると有難いです。

わたしの持病により産後体調があまり良くなく、今月上旬、実母にしばらく来てもらうようお願いしました。
(わたしの地元は横浜で、現在は大阪府貝塚市に住んでいます)
わたしの急な依頼に急いで駆けつけてくれた母。せっかくだからお食い初めが終わってから横浜に帰ったら?と3週間いてくれることになったのですが、そろそろ美容院に行こうかと思っていたタイミングだったらしく、わたしがいつも行っている美容院で予約をしました。
母は過去にヘアカラーでかぶれを起こし、パッチテストでダメだったので、いつもはヘアマニキュアで白髪染めをしていたらしいのですが、その美容院ではヘアマニキュアを扱っておらず、オーガニックヘアカラーの説明を受け「過去にこれで問題が起きたことはない」「保護スプレーをして根元を浮かせて染める」などの話から、入店後に断りにくかったこともあり了承したようです。
それが結果的に酷いアレルギー反応を起こしてしまいました。
頭皮のかぶれだけでなく、顔全体が浮腫みで腫れ上がり、とても外に出られるような状態じゃありません。

わたしも詳しく調べずに「美容院行って来たら?」と勧めてしまいとても後悔しています。
簡単に調べられることだったので美容師の説明に疑問を感じたため、せめて返金してもらえないかと電話をしました。しかし、「こちらが説明した上で了承してもらっている」の一点張りで返金には応じてもらえず、「お客様がカラーリングをご希望だったので」とか「納得いただけないならヘアカラーのメーカー担当者から説明してもらう」などと、こちらの意図をまったく汲んでいない回答をされました。
お金で解決できる問題ではないけど、「ヘアカラーで過去にかぶれを起こした場合は、以後どのヘアカラーも使ってはいけない」といろんなサイトに書いてあるのに、美容師がオーガニックヘアカラーを紹介したこと自体に納得がいきません。
「申し訳ありません」と言われたのに対して「そんなの誠意じゃない」って言ったら、「こちらとしては誠心誠意ご説明しました」と返す始末。
これって美容師の知識不足による問題ではないのでしょうか?
どの美容院でもこの対応が普通ですか?

コメント

モロゾフ

今回の美容室は初めてだったのでしょうか?以前にアレルギーが出た旨を伝えましたか?

  • cadmin

    cadmin

    はい、初めてです。
    以前かぶれが起きたことと、パッチテストでダメだったことは伝えたようです。
    「アレルギー」の言葉は使っていません。

    • 9月24日
  • モロゾフ

    モロゾフ

    そうでしたか、大変でしたね。
    その旨を伝えているのであれば、パッチテストは行うべきでしたね、ただ48時間置かなければならないのでその日には出来なかったと思いますが。本来パッチテストは義務のようですが、専門知識がある上で説明と施術を行なっているものだと思いますから、お客様との同意の上でやるかやらないか決めてるのが現状だと思います。義務に従わなかった美容室側の落ち度、美容師さんの説明を聞きパッチテストをせずカラーを行うと同意してしまったお母様の落ち度、難しい問題だと思います。
    次回からはどこの美容室でも必ずパッチテストをしてもらった方がいいと思います。アレルギーは突然出たりしますからね。

    私の以前勤めていたところでも、説明は十分にし、パッチテストやカラーをするかと言うことも最終的にはお客様に決めてもらっていました。

    • 9月24日
  • モロゾフ

    モロゾフ

    よほど皮膚が敏感な方には即席ですが同意書的なものを作成しサインを頂いていました。が、それも義務かどうかも今となってはわからないのですが😓

    お母様、1日も早く良くなりますように。

    • 9月24日
  • cadmin

    cadmin

    詳しくありがとうございます。
    調べるとヘアカラーはかなり怖いものですね。
    以前かぶれた時点で、もっと詳しく調べておくべきだったのでしょうね…以前はかぶれで済んだため、病院には行かなかったそうです。
    美容師さんの説明を鵜呑みにしたのも間違いでした。

    • 9月24日
m

カラーする前に同意書にサインしましたか?

私が働いてた場所は
必ずカラーする前に
同意書にサインしてもらってます。

  • cadmin

    cadmin

    サインはなかったそうです。

    • 9月24日
  • m

    m

    それならお店側に非があるので
    訴えたら勝てますよ

    • 9月24日
  • cadmin

    cadmin

    訴訟までは考えていないのですが…ご意見ありがとうございます!

    • 9月24日
mm

ごめんなさい💦美容師ではないのですが……
『「ヘアカラーで過去にかぶれを起こした場合は、以後どのヘアカラーも使ってはいけない」といろんなサイトに書いてある』ということですが、これは美容師側が気をつけなさい、という意味なんですか?それともアレルギーを発症した人自身が今後は利用しないように気をつけましょう、という意味なんですか?

  • cadmin

    cadmin

    どちらもでしょうね。
    以前はかぶれで済んだため病院には行かなかったようで、母は正しい知識を持っていませんでした。
    美容院に電話をしたとき「美容師さんも正しい知識を持ってないということですか?」と言ったら、「知識はあります」との回答で、それなら何故オーガニックヘアカラーの選択肢を出したんだというのがこちらの言い分です。

    • 9月24日
るちぇ

今はお互い感情的になっているように見えるので、国民生活センターなどの第三者機関に相談してみたらいかがでしょうか?アレルギー相談も出来るので!

  • cadmin

    cadmin

    そうですね、、でも感情的にもなりますよ。顔が腫れすぎて、本当にひどいんです。ボコボコに殴られたボクサーよりも腫れています。母が可哀想です。。
    第三者機関への相談も考えてみますね。ありがとうございます。

    • 9月24日
べべ

ヘアカラー剤もオーガニックカラー剤もほぼ同じです。パッチテストで反応が出たらオーガニックカラーの施術提案はしません。むしろカラーリングの施術をお断りします!もしかしたらお母さまはジアミンのアレルギーをお持ちかもしれません( ˟_˟ )
私が以前勤めていたサロンでは、担当者と社長がきちんと謝罪し、返金をしていました。

  • cadmin

    cadmin

    ほんとヘアカラーのアレルギーって怖いですね。
    オーナーが電話に出ても、話になりませんでした…
    そんな誠意ある対応してもらえたら、こちらも少しは気がおさまるのですが、気分を逆なでされて終わりました…

    • 9月24日
あや(*´ω`*)

現美容師しています。
まず、「過去にこれで問題が起きたことはない」→だからと言って今回も問題が起こらないなんて、そんな事言い切れるわけがないです。「保護スプレーをして根本を浮かせる」→保護スプレーも、根本を浮かせて塗布するのも、確実に保護できるわけでもなければ、一切頭皮にカラー剤をつけないことなんて不可能です。
どれだけカラー剤塗布に注意を払ったとしても、お流しやシャンプー中には必ずついてしまいます。
そんな事美容師していれば、必ずわかる事だと思います。
なので、店側の過失だと思います。

カラー剤によって、マニキュアだけは大丈夫な方、マニキュアはダメなのに何故か普通のヘアカラーは大丈夫な方、ヘナ(植物性カラー)が大丈夫だったり、ダメだったり様々いらっしゃいますので一概に全てのカラーが過去にかぶれを起こしたからと言って使えなくなるわけではありません(><)

でも確実に店側の説明不足です。

あたしなら、もちろん返金は応じますし、謝罪もします。むしろそのようなミスはしないと思いますが( ˊᵕˋ ;)

ずーっと通って頂いてるお客様で、いつも通りのカラー剤を使用してアレルギー反応が出てしまった場合は、体調やホルモンバランスの乱れでもかぶれたり、かゆみが出たりもするので返金などは難しいですが(><)

その店の担当者とやりとりしてるのでしょうか??
話にならないのであれば、上の人間を出してもらった方がいいと思われます!

ちょっと同じ美容師として恥ずかしいというか、情けないというか、嫌な気分になりますね。

  • cadmin

    cadmin

    オーナーが電話に出たのですが既述の通りの返答で、まったく話になりませんでした。
    美容師さんの話だからと母も少し信じてしまったんだと思います。でも、そんなことまったく汲んでくれませんでした。
    悲しいです…

    • 9月24日
deleted user

産休中の美容師です。
私なら、以前にアレルギー反応(かぶれなど)が出たことがあると伺った時点でカラーは出来るだけお断りしてます。
ですがアレルギーがあるかどうか病院でも調べていない、お客様が染めたいと希望された場合は、説明した上でお客様に決めていただきます。
毎回反応が出る方には一度パッチテストのみさせていただき、48時間様子を見る必要があるのでパッチテストのみでお帰りいただいたこともあります。
説明に疑問を感じた時点で、自身の症状のことなので、お客様のほうから辞めておきますと言われる事の方が多いです。
そこで説明を受けた上で了承してカラーをしてしまったのであれば、保証は難しいかもしれないですね…
美容院によるとは思いますが💦


私自身美容師ですがカラー剤で頭皮がすごくかぶれます。
例えば保護剤をつけたり根元を浮かして塗ったとしても、シャンプーするときにカラー剤が混ざった水が頭皮や首元につきますよね。私はそれでさえかぶれるので、そういった点もお客様には説明させていただきます。
お母様が行かれた美容室がどれほどの説明だったかはわかりかねますが、パッチテストでダメだった場合は自主的にカラーは控えておいた方が良いと思います。。

  • cadmin

    cadmin

    そうですね、もう母がヘアカラーを使うことありません。わたしももう怖くて、今後自分のカラーリングどうしようかなと思っています。

    正直なところわたしもその場に居たわけではないので詳しいやり取りわからないのですが、ゆーさんの仰るように、「カラーは出来るだけ断る」といったことは無かったように思います。もしそう言われていたら、母もしなかったはずです。「断ろうかどうしようか悩んだけど、もう入店しちゃってたし、色々説明受けたから…」と。
    一言断っておけば…と後悔先に立たずです。

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    マニキュアやヘナであれば大丈夫かもしれませんが、やはりちょっと怖さもありますよね。
    カラーのアレルギーはいつ突然なるかわかりません。
    私も2年前までは大丈夫だったので💦
    なので体調が悪かったり、女性であればホルモンバランスの変わる月経期など、気になる方は控えた方がいいと思います。

    そうなんですね。
    美容師側の説明不足の可能性もなきにしもあらず(オーガニックカラーで問題が起きたことがないと言い切ってしまう辺りから考えると)なので、勿論お母様が悪いということは無いと思います。美容室って入ってしまうとなかなかやっぱ辞めますってしにくい場所ではあると思うので、メニュー変更などは美容師側からの提案が必須だと私は思ってます。
    お母様の症状が1日でも早く治りますように。
    もし酷いようであればアレルギー科のある皮膚科に行かれてもいいかもしれませんね!

    • 9月24日
  • cadmin

    cadmin

    美容師さんのご意見とても参考になりました!ありがとうございます😊

    一昨日の時点でアレルギー科のある皮膚科に行かせて、薬は処方されました!が、なかなかすぐには良くならないですね。本当に酷い顔で、母が可哀想です😓
    まだ息子が3ヶ月なので、そんな状態でも母に笑顔を向けてくれるので良かったなと思ってます。

    ゆーさんももうすぐ出産ですね。頑張ってください!

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院には行かれたんですね!よかったです!
    アレルギーはすぐに良くならないですよね💦
    元々お肌が弱いとかであれば、もしかするとシャンプー類も物によっては痒みやかぶれがこれから出てくる可能性もある(私がそうなりました😅)のでお気をつけください!
    息子さんには救われますね💓

    ありがとうございます(o^^o)

    • 9月24日
さくちゃん

美容室勤務経験者です!

お客様の中には、かぶれを経験しても、どうしてもカラーしたいからとりあえずやって!と仰るお客様もいらっしゃいました。私はアシスタントの立場でしたので一部始終を見守り指示どおり動くしかなかった立場ですが、そういった場面はよく見ましたよ。
アレルギーと言われればお断りしますが、体調によってかゆみやかぶれが出ることもあるので、アレルギーという言葉がなく、やりたいという事であれば、なるべく低刺激な商材を使用するメニューを紹介するわけです。
アレルギーという診断の申告がなく、して欲しいと言われれば答えるのがお仕事ですので、、。
ただ、美容室側のこれで問題が起きたことがないという言い方は適当ではないと思います。言うのであれば、これで問題が起きたことはないのでおすすめしますが、絶対を保証できるものではないのでどうされますか?と言うべきだと思いますよ。

ただ、お母様からはっきりアレルギーだと言われなかった点から、体調によってたまたま出たもので、カラーを希望されているから、なるべく安全な物で対応しよう、ということになってしまったんだと思います。お母様も初めて異常を経験した時に、きちんと診断を受けておくべきでしたし、美容師としては、はいと仰られたら答えるのが義務です。断りにくいという感情は口に出さなければ伝わらないので、お客様側が少しでも不安を感じるのなら詳しく話を聞くか、拒絶すべきではあると思います。最終的に決めるのは、お客様ですからね。自分のアレルギーを把握できておらず、不安を解消しないままOKを出してしまったお母様、アレルギーだと言われなったから低刺激なもので対応すれば大丈夫だと勘違いしてしまった美容師さん、どちらにも認識の差があったのかと。
私もエクステで頭皮がただれた経験がありますが、美容師側には訴えませんでした。
アレルギーがある体質ですが、それを伝えていなかったのと、初めてのエクステだったので自分でもアレルギーを起こすと思わなかったからです。

どちらの言い分も考慮すると、どちらにも落ち度はあるなと感じますね、、。

現実的な話、美容室の商材にもパッチテストを行うよう記載があったりはしますが、お客様が来ました、パッチテストは48時間なので、今日はテストのみで大丈夫だったらまた来てください。ではお客側も美容室側も話にならないのですよね、、。

返金については、訴訟など考えていらっしゃらないのであれば、どちらもお互いに落ち度を認めて、美容室側も、お母様の判断で施術したものの、起こったトラブルに対しては金銭的な対応をする、という判断にならないと難しいかもしれませんね、、根気よく話し合うしかないかもしれません。

とりあえずはお母様は、今回はきちんと診断を受けて、今後はいつもと違う美容室を選んでも普段アレルギーを起こさない商材と同じものの扱いがないお店では施術は受けないようになさるのがいいかな、と思います。
ヘアマニキュアと言っても全て成分が同じというわけではないので、行きつけの美容室で使ってもらっていたものの名称を聞いておいたら、万が一また別の所に行っても、アレルギーがあって、◯◯なら症状が出ないので取り扱っていますか?と確認ができれば今後はトラブルを防げると思います!

まずは、1日でも早く
回復されるといいのですが、、
お大事になさってくださいね。

  • cadmin

    cadmin

    コメントありがとうございます。
    「絶対を保証できるものではない」の話はあったみたいです。だから返金には応じないと言われました。
    こちら側の「いつもはマニキュア使っている、過去にかぶれた、パッチテストもダメだった」では説明不足ということなんでしょうか。母はそんなに強く言う人ではないので、「どうしても染めたい」とまでは言ってないと思いますし、ちゃんと危険性を説明されていたら、断ったんじゃないかと思います。
    今更言っても遅いんですけどね。

    sookq!さんは、ヘアカラーのアレルギーで顔が腫れたのを見たことありますか?
    わたしも最初は仕方ないかと思ったんですが、どんどん酷くなって、気が収まらなくなってしまって…。

    「申し訳ありません」て口では言うのに保証はしないって、けっきょく美容院側は悪いと思ってないような気がしてしまいます…
    わたしの言い分、おかしいですか?

    • 9月24日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    保証できるものではないと言ったうえで、結果カラーをすることになったので、強く望まれていると解釈されてしまったのかもしれないですね、、
    ただ、アレルギーだと言われていなくてもパッチテストもダメだと聞いたなら、やめた方がいいかもしれないですよ、との警告はすべきではないかなと思います。
    やはり、認識の差といいますか、、美容師さんが重篤に受け止めなかったという感じがします。ただやはり、絶対を保証しないと伝えたのに、やめると言われなかったという言い分になってしまうのですよね、、

    ヘアカラーでそのようになったのを見たことはないです。自分がエクステをした時に、編んだ部分が腫れて汁が出てかさぶたができ、剥がれて汁が出て、ずっとかゆくてというのが数ヶ月治らない経験はしました。
    決して、お母様の痛みがわからないわけではありません。語弊がありましたら申し訳ないです。

    美容室としては、言ったのにやると言ったそっちが悪い、くらいに考えているのかもしれないですね。言い分がおかしいことはないと思います。お店なんですから、まずは起こってしまったトラブルに対しては金銭的な対応をすべきだと思います。店側がお客様に対して反論すべき点があっても、まずは店側から対応するのが先だと思います。

    私が店長だったら、そのようなお客様のトラブルを知っていたにも関わらず、上司に相談せず施術をした事は施術した本人に叱りますし、まずは責任者としてお客様に謝罪、返金して、施術した美容師がどういう解釈をして施術に至ってしまったかを説明します。
    一般的にこういう対応をするかはわからないのですが、自分だったら返金とは別にお見舞いの気持ちと謝罪としてなにか一品お渡ししたいな、と思います。

    美容室側は、返金の対応についてはなにか言っていましたか?全く、金銭的な対応する義務はないという対応で、結局カラーをすることにしたそっちが悪い、というような雰囲気だと話し合いで返金に至るのは難しいかもしれないですよね、、。何度も何度も電話や直接出向いて訴え続けたら変わるかもしれませんが、、訴訟すれば業務上の過失が認められて返金を義務付けられると思うのですが、この先返金に至らなくても訴訟は考えてらっしゃらないでしょうか?

    • 9月25日
  • cadmin

    cadmin

    ご丁寧な回答ありがとうございます。
    こちらが断らなかったのが悪いこともわかっています。なので、最初はそんなに怒ってなかったんです。
    でも、美容師として知識を持ちながら、ヘアカラーの選択肢を出したのはやっぱどう考えてもおかしいんじゃないかと思って、やり直すことは出来ないし、せめて返金してもらえないかって話したんですよ。

    わたしも今まで自分もやってたヘアカラーでこんなに酷いアレルギーが出ること知らなかったんですが、ボコボコに殴られたボクサーよりも酷い腫れで、いくら60代後半の母であっても女性としてショックだし、酷いケースは呼吸困難になるとか書いてあるから、心配すぎてあまり眠れません。
    自分が感情的になってるのもわかるんですけど、3ヶ月の息子が笑いかけてる姿を見て、なんだか泣けて来ます。

    美容室で働いていた方のご意見はとても参考になりました。本当にたくさんの情報をありがとうございます。

    この週末は主人が出張でいなかったので、冷静に話を判断してもらい、今後の対応考えようかと思います。

    • 9月25日
  • cadmin

    cadmin

    あ、あと、ここまでの怒りに至った理由……

    こちらから返金してもらえないかの電話をしたとき、「質問してもいいですか?」ってわたしが言ってるのに、質問の隙を与えず一方的に話をされたのが一番ムカつきました。。

    • 9月25日
cadmin


先日ご回答いただいた皆様、本日無事に解決しました。
貴重なお時間を使ってご意見いただけましたこと、大変感謝しております。

昨日消費生活センターで相談してきました。県外から来ている母のトラブルだったため対応出来ないそうなのですが、親身に話を聞いてもらい、的確な助言を受けることができました。
その後美容室へ行って母の写真を見せ、納得いかない部分をあらためて話して責任者に伝えてもらい、本日施術代の返金と治療費の負担に応じるとの回答をもらいました。
最後にちゃんとした謝罪の言葉もなかったのは残念でしたが、その程度のお店と思っています。

完治には1ヶ月ほどかかるだろうと言われましたが、今のところ母も順調に回復して来ております。
皆様のご意見やアドバイスが大変参考なりました。本当にありがとうございました。

さくちゃん

とりあえずお母様も回復してきたと
いうことで、よかったです(◍︎ ´꒳` ◍︎)b

お店の方は最後まで
嫌な感じだったんですね、、(´>_<`)
治療費の負担まで決まったそうで
気になる態度ではあるものの
お金の問題も解決してよかったです!

消費生活センターって
その地域の住人でないと対応までは
できないんですね(^^;;

  • cadmin

    cadmin

    消費生活センターは市民の税金で運営されているため、管轄外の住民の対応は越権行為になってしまうそうです。又、被害に遭った本人からの相談しか対応できないと教えてもらいました。母と同年代の女性が窓口だったのですが、母やわたしの心情もとてもよく理解して、わたしが出来ることを丁寧に教えてくださり、わたしも心を落ち着かせて店舗に出向くことが出来ました。

    今回の件からは色々と学びましたし、ママリでも相談して本当に良かったです!

    • 9月26日