※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルクコーヒー
子育て・グッズ

子供達のお世話に疲れている専業主婦の女性が、夜勤の日にパパの対応に悩んでいます。プレッシャーを感じ、やる気をなくしています。

24時間365日、子供達の為に動いて大変なお世話は全て私。
勿論 望んで専業主婦をさせて貰っていますが、2人ともパパパパでやるせない気持ちになります。

上の娘はトイレトレーニング中で漏らしまくり、下の子はそんな時にかまって泣き。
そんな中、夜勤の為に上で寝ているパパが起きてくる。
寝てて良いよー☆と私が主人に言えば、泣き声で俺が寝られないから起きて来たの。と。

何か夜勤の日は昼間泣かせるなと言われてるみたいでプレッシャーです。主人の父は夜泣きの時に義母に泣かせるな!と怒られていたそうです。
主人は違って優しい人だと思ってたけど…
やっぱり義父の息子だね。と思ってしまいました。

二人共パパが起きて来て嬉しそう。トイレと言うから私が連れてったら、パパと行く〜と逃げて その間に漏らす。
下の子はパパが抱っこで泣き止む。

被害妄想かも知れませんが、何か全てにやる気が無くなってしまい今キッチンに篭っています。

私はきっとダメな妻で母親なんだなぁと…
何だかやるせなくなりました。
そんな時ってありませんか??


コメント

ぺぇぇぇぇこりん

なんだかんだいって、こどもたちはママが1番好きだと思いますよ。
だって1番多くの時間過ごしてますし、1番に子供達を理解しているのはママだと思いますよ。

うちの旦那も夜勤ありますが、こどもたちがいる日は寝てられません。
むしろ子供達が起こしに行きます🤷‍♀️


パパパパなら、ここぞとばかりパパを褒めちぎります。
パパがいいんやなぁー。
パパの抱っこ嬉しいなぁ。
とかおだて上げ、子育てに協力してもらいます😋その間自分も休めますしね。

  • ミルクコーヒー

    ミルクコーヒー

    お返事が遅くなりすみません。

    ママは常に居るからパパと遊べるのは娘も嬉しいのだと思います。
    確かにママが1番、子供達を理解していますよね☆

    その時も上の子と下の子の物事の順番を(トイレトレ→ミルク等)あらかた決めていたのでペースを乱された気分になってしまいました。
    いいとこ取りしてるみたいに思えてしまって…。

    でも子供達の事を大切にしてくれているパパという事で本来は起きて来てくれた事に感謝すべきですよね(>_<)

    おだて上げて育児に協力して貰えるのは最善策ですもんね☆
    ありがとうございます。

    • 8月1日
ゆきる

私の子どもも、私が子どもの
思い通りにならないと
よく「パパパパ」と言ってます。

私はちょっとイラっとしますが
「パパは召使いじゃなくて、家長でお家で一番偉いんだよ〜」と
言って子どもに勘違いしないように聞かせます。

家事育児面倒と思う時は
自分の仕事じゃないと思う
自分の甘え心=幼い気持ちを
見つめながら
自分の仕事と言って聞かせると
気持ちがパリッとします。

しかし、子どもに泣かれると
自分の感情刺激されますよねー
自分の幼少期のトラウマが
原因なので、


泣いている子どもにイライラしたら

ママも赤ちゃんの頃、
めいっぱい泣きたかったんだけど
泣いたらダメってママのママ
に言われてたくさん我慢したから
○○ちゃんが泣くと
切なくて悲しくて泣き声聞いて
いられないんだよ、ごめんね〜と

幼少期の自分と子どもなや
言い聞かせるとだいぶ
落ち付きます。

  • ミルクコーヒー

    ミルクコーヒー

    回答ありがとうございます。

    うちもパパに対してだと自分の主張がある程度通るので甘えています(^^;
    確かにパパは一家の主でもあるので意識して貰うのも大切かも知れませんね☆

    家事育児はある程度は私の仕事なのでその辺りは大丈夫なのですが、その時は主人にペースを乱された気分になり、いいとこ取りしてるみたいに感じてしまって…一時的に塞ぎ込んでしまいました。
    本来は起きて来て子供の相手をしてくれている事を感謝しなくてはいけないですよね(>_<)

    子供達には泣かれてもイライラしないのですが、最近は主人へのイライラが増して来まして…💦
    でも泣き声で感情が刺激される感覚、何となく分かります。

    幼少期の我慢が今にも影響を及ぼす事もあるのですね。子育ても夫婦も正解が無い分、悩みは尽きませんが模索しながら進むしかないですもんね。
    ありがとうございました。

    • 8月1日