※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

実家への移動や義母のサポートに感謝しつつ、子供を預けることに複雑な気持ち。この気持ちにどう向き合えばいいか悩んでいます。

私の実家からは電車で1時間半、車では40分くらいですが、夫婦ともに免許なしなので、実家に行く時は、行きは電車、帰りは義母に運転してもらって迎えにきてもらうパターンが多いです。
義実家からは徒歩5分ほどのところに住んでいます。
どこか買い物や出かける時に義母に車で連れて行ってもらったり、どこかで友達と会う約束をしてたりすると、帰りはそこまで義母が迎えにきてくれます。
全てお願いしてる訳ではなく、義母が行こうか?て言ってくれます。毎回とても助かっており、オムツやお米など買ってくれたり、すごく援助もしてもらってますし、仲は良好です。
すごく贅沢な悩みではあると思うのですが、仲は良くても預けることには少し抵抗があって、なんか取られた、て気分になるんです。
この週末も預かるからプール遊びに行っておいで、て言われて、プールにはもちろん行きたいし、子どもから離れて遊ぶことはすごくリフレッシュになるはずなのは分かってるんです。
でもなんかいざ!となるとすごく悔しいというか、取られた、というか、預けてこんなことがあったよ、こんな風にいい子にしてた、とか色々話されるのもすごく複雑な気持ちになってしまって。

この気持ちとどう付き合えば良いのでしょうか?

感謝の気持ちが足りてない、とか、なんでそんな贅沢なのに悩んでるの?とかそういうのはご遠慮願います。同じ境遇の方がいたらどうされてるのかな〜て知りたいだけです。

コメント

雷注意

関係が良好なら、そのままの気持ちを伝えればいいのではないですか?
まあ取られた気持ちになると言っては角が立つので、「離れるのが寂しくてー!」とかなんとか。
そうなるとお子さんを預けることはできないですけどそれでいいんですよね?(^-^;)

私も実母が預ろうかと言ってくれますが、寂しいからやだと断ってます^o^笑

  • ぱん

    ぱん

    ありがとうございます。
    そうですね、やはり思うなら直接伝えた方がいいですよね。
    でも今後預けにくくなるのはとても不都合なので、自分の気持ちも上手く葛藤して行こうと思います。

    • 7月11日