※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんおと
ココロ・悩み

産後、義母との生活に不安。赤ちゃんを奪われ、料理も指示通り。育児に自信なく、子供に母として認められない恐怖。

愚痴というか、誰にも言えないので、ここで吐き出させてください。


切迫早産で入院していたこともあり、里帰りせず出産しました。 

産後1ヶ月までは、実母が来てくれて、産褥期を支えてくれました。

その後、主人が心配して、実母と入れ替わりで義母を呼んでしまいました。

衣食住、様々な生活習慣の違い。
例えば、朝から3回も洗濯機を回して毎日寝具やら何やらを洗ったり。
お風呂もあふれるほど浴槽にお湯を貯めないといけなかったり。
何より、炭水化物で濃い味の食事を好む…。。

それでも、はるばる来て下さってるのだから、合わせてがんばろうと過ごしていたのですが。

赤ちゃんが泣いてあやしていると、「どれどれ」と、私から赤ちゃんを奪い(?)ずっと離そうとしません。
中途半端にベッドに寝かせるので、赤ちゃんはまた起きて泣き、「あらあら」と義母が抱っこ。

数日経ったとき、「赤ちゃんみてるから、夕飯作って!」と言ってきました。
主人は、赤ちゃんのお世話に集中できるように食事などをサポートしてほしいとお願いしていたと思っていたのですが。
しかも、食事の内容も、義母が指示した好みのものを作らされます。

台所に私が立って夕飯を作り、赤ちゃんを抱いてソファに座る義母を、帰宅した主人が見ても、疑問に思うどころか、一緒に赤ちゃんをあやしていました。

私自身、初めての育児で、とまどうことばかりです。
できてないなー、わからないなー、と思うことばかりで、自信が持てていません。
あと三週間、私が家事をして、義母が赤ちゃんを抱っこする生活が続いて、ますます、子供が私を母としてみてくれなくなるんじゃないか、そんな恐怖でいっぱいです。


コメント

yururu

お子様が母としてみてくれなくなることはないとおもいますが😅
お子様はちゃんとわかります!そこは安心してください♡

そもそも本末転倒。
何しに来ているのかわかりませんね😨
旦那様にちゃんと話して理解してもらって、義母に伝えてもらうべきです!
もちろんお子様を可愛がってもらう事も大事ですが、それは今ではなく、今は身体を労わるために動いてもらうべきです。
旦那様の言い方によっては嫌な気分にさせちゃう事も考えられるので、上手く伝えてくれるといいですね😊

  • にゃんおと

    にゃんおと

    母として、みてくれますかね😭
    今日、義母と主人が買い物に出かけたときに、息子を抱きしめて、大泣きしてしまいました。

    赤ちゃんが男の子と分かった時、旦那が、男は基本的にマザコンだからね!
    と、言っていたのを、思い出しました…。

    うまく伝えてくれればいいのですが、無駄にこじれそうで…。

    • 6月25日
daikichisue

大変ですね(;ω;)ご主人に、『申し訳ないが、ツライ思いをしてる。自分の母がいた時、ご主人も、こういう思いをしていたのなら申し訳ない。』という前提で、このままでは、自分を保てないから、里帰りするか、義母に帰ってもらうか、、、など選んでもらうのはいかがでしょう?

  • にゃんおと

    にゃんおと

    なるほど、そのような伝え方だと切り出しやすいですね。
    義母が、長期滞在のつもりで来ているので、単身引っ越し並みの、ものすごい荷物を持ってきているので、早めに帰ってもらうことも、とても言いづらくて。😢

    • 6月25日
  • daikichisue

    daikichisue

    これから先の長い付き合いを考えると、うまくやるしかないですもんね_| ̄|○
    ご主人に、なんて言って義母を呼んだのか確認してみるのはどうですか?
    もし、家事を手伝って欲しいと言ってくれていたら、出来たら育児は自分が精一杯したい。でも、義母に家事を頼まれてしまうのがツライ。義母に赤ちゃんを見て欲しくないわけではない。と、フォローしながらはどうでしょう?(^^;;

    • 6月25日
  • にゃんおと

    にゃんおと

    義母を呼ぶことも、旦那が勝手に決めちゃったので、「実母とだって、私は事前にこういうことお願いしたいって伝えて来てもらったのに、なんの打ち合わせもなく、義母とどう過ごせばきいの?!」と言ったとき
    「家事全般をお願いしたよ」と、さらっと言っていて、ものすごく不安だったのですが、案の定、嫌な予感的中です😢

    うまく、伝えてくれるといいのですが。知り合って10年以上になりますが、義母がからむと旦那がここまで鈍くなるとは、想定外でした。
    これまでは、遠く離れて暮らしていたこともあり、良い距離感だったのだと思います。
    無駄にストレートに伝えて、こじれたらと思うと、胃が痛いです。☔

    • 6月25日
  • daikichisue

    daikichisue

    男性は、母親からむとめんどくさがりになりますよね( ̄ー ̄)殺意わくほどに(笑)
    どうか、上手に伝えてくれますように(^^;;

    • 6月25日
  • にゃんおと

    にゃんおと

    いろいろと、アドバイスいただき、ありがとうございました!
    ほんと、離婚届を取り寄せたいと思ってしまいます。
    思わず衝動的に投稿してしまったのですが、分かってもらえる人がいたことに、ものすごく救われました😂

    • 6月25日
  • daikichisue

    daikichisue

    離婚届や、殺意がわくほどの、大変な事なんだって、丁寧に説明してあげてください(*´ω`*)

    • 6月25日
りーすもぐら

それは、ご主人も義母さんもあり得ません。お母さんから赤ちゃん取り上げるなんて、本当にあり得ない。

なんのために来たかと言ったら、にゃんおとさんがいうように、にゃんおとさんが出来ない家事の部分ですよ。可愛い孫の面倒など、お手伝いでもなんでもありません。

迷いながら、頑張って育児をされてるにゃんおとさんのためにもご主人から、家事をやってほしいことを義母さんに言ってもらった方がいいと思います。食事に注文つけるなら自分で作ればいいんですよ!!

それでなくとも、ガルガル期の頃に辛すぎます😢赤ちゃんは、ちゃーんとわかってますよ、お母さんのこと😰お母さんは、にゃんおとさんしかいませんから!!

  • にゃんおと

    にゃんおと

    赤ちゃん、わかってくれてると嬉しいです😭
    始めの1ヶ月は、なかなか授乳なども苦戦していたので、子供は母として認めてくれないんじゃないかと、マタニティブルーになり、最近やっと、それなりに授乳もできるようになってきた矢先の出来事だったので…。
    実母がギャン泣きで途方に暮れてるときに、抱っこしてくれたのは、本当ににありがたく思ったのですが、なんか、義母だとありがたく思えないのは、ガルガル期のせいもあるのかな…。

    コレだったら、好きなように、自分のできる範囲で家事をしていたほうが、よっぽど子供と触れ合う時間がとれそうで、悔しいです。😢

    • 6月25日
miko

ご主人にきちんと義母に言ってもらったほうがいいですね!
産後はそれでなくても、体も辛いし気持ちも不安定ですし、気を使って我慢することはないと思います。
義母も初めはお嫁さんの力になろうとだけ思っていたのに、孫がかわいすぎて、私が抱っこするわぁーみたいになっているのでしょうか!
本末転倒だと思います。
文句ではなく、相談があるんだという感じで旦那様に相談してはいかがですか?
早くかえってもらうか、義は 母の役目を明確にしてもらうか、、、
いい状況に早くなるといいですね!

  • にゃんおと

    にゃんおと

    まだ、私にいじわるをしようと明確だったらこちらも縁を切るつもりで戦えるのですが、恐らく悪気がないのだと思うのです。なので、ますます、どうしていいのか、わかりません。
    義母自身も、姑と同居で、若い頃、苦労されたと以前聞いていたのですが…。
    歴史は繰り返してしまうんですかね。

    • 6月25日
にゃんおと

ご報告遅くなりました。

夫に、事情を丁寧に説明し、かつ、これからのことを考えて関係も壊したくないので直接的には、伝えないでと、お願いしました。

「慣れない生活で、義母も疲れているだろうし、義母が帰ったら日中は母子二人の生活になるのだからその練習もしなければならない、だから、少し自分の部屋で休んでいる時間を長くして。」と、伝えてくれるようにお願いしました。

その次の日からは、だいぶ、子供と関われる時間が増えてきました。

みなさんのアドバイスのおかげです。
あと、約一週間ですが、なんとか頑張ります。
ありがとうございました。😊