※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

子供のお片付けに関する努力が実を結ばず、イライラしている女性がいます。2歳半の子供が片付けられないことに悩んでおり、どうすれば良いか相談しています。

子供ってどうしたら自分でお片付けしてくれるようになりますか?
1歳くらいから、ゆっくりですが練習というか、自分でお片付け出来るように仕向けてきました。
お片付けに関する記事なども見て参考にしながら、楽しく分かりやすくを心がけ、片付けやすいように工夫もしました。


…ですが2歳半を過ぎた今でも全くと言って良いほどお片付けが出来ません。


増え続けるオモチャ、散らかる部屋、片付けない娘に
夫婦揃ってイライラが爆発し、今日オモチャは主人と一緒に全部捨てました。


2歳半の子供はこんなにも片付けられないものですか?
娘が楽しくお片付けできるように私が努力した1年半なんて全く意味がなく、反動で娘へのイライラが抑えられません。

できる限りのことはしました。
どうすれば片付けるようになりますか。

コメント

菜の花

はじめまして!
うちの子も遊びに夢中になると
お片づけなんてそっちのけで
どんどん出しちゃいますが…
うちは車系、積み木、アンパンマン、楽器…など
大まかな種類ごとに入れる箱を
用意して、遊んでなさそうなものは
お家に返してあげて!
お友達と離れて寂しいって言ってるよ!と声をかけると片付けしてくれます
そうなるまで繰り返し一緒に片付けたり
このおもちゃのお家はどこ?と聞いて覚えさせました!

別のおもちゃを出そうとしたらその都度片付けさせてます

  • a

    a

    コメントありがとうございます。
    我が家でも同じようにして教えています。
    もちろん一緒にやれば片付けますが
    片付けて来て、と言っても片付けません。

    そんなものなのでしょうか?

    • 4月22日
  • 菜の花

    菜の花

    出産前まで保育士をしていましたが…
    働いていた時も同じくらいの月齢の子はまだまだ遊びたいが先でなかなかお片付けのできない子が多かったです
    周りが片付けているのや保育士からの声掛けで片付けだす子は
    まだ遊びたくて泣いちゃう子がよくいました
    月齢の高い子はピンときてすぐ片付けますが

    なんで片付けられないのと
    イライラしてしまうのはすごくわかります!
    我が子にはイライラしっぱなしなので…
    でもまだまだ遊びたい
    色んなおもちゃに囲まれて嬉しいんだと思います
    一緒にやって片付けられるのなら
    今はイライラしてしまうかもしれませんが
    もう少し様子を見てもいいのではないかなと思います

    • 4月22日
  • a

    a

    保育現場でのお話はとても参考になります。

    色んなオモチャに囲まれて嬉しい、というのはあるような気がします‼︎
    次から次へと出して来ますので…( ; ; )

    だけど細かいオモチャを親が踏んだり、子供本人も踏んで泣いていたりするので…笑
    やはりお片付け出来るようになってほしいです。

    根気強く教え続けるしかないのでしょうか。

    • 4月22日
  • 菜の花

    菜の花

    おもちゃ踏んで泣く…
    うちも良くありました笑
    そのたびにあーあ、おもちゃさんがおうちに帰りたいって怒ってるんだよと
    根気強く言いつづけてやっと覚えてくれました
    この時期は何を教えるにも
    まだまだ根気強く教え続けるしかないです(×∀×;💦

    根気強く教え過ぎてお子さんが拒否しだした時はもう諦めて
    一度言うのを辞めるのも手だと思います
    しばらくして声かけるとしてくれるようになったりします
    うちはそれでトイトレ完了しました
    言わない間は苛々しちゃうんですが(;•ิ﹏•ัก)
    この時期はイヤイヤ期も重なるので
    頑張り過ぎるとママの方が疲れてイライラしてしまってどんどん悪循環に陥ってしまいます…
    今はこんなに頑張ってるのになんでと思うかもしれません…
    ですが必ずaさんの頑張りはお子さんに伝わるし時間がかかってもちゃんと出来るようになるので
    今は声をかけながら様子を見る時期なんだと思います
    あんなに苦労したけどちゃんと出来るようになって…と思う時が来ますよ

    • 4月23日
  • a

    a

    やはり根気強く教え続けるしかないのですね。

    お片付けの練習は早い時期(と言っても1歳〜ですが)から始めたのに、今だにほとんど身に付いていないので本当に疲れ、イライラの悪循環でした。

    もちろん怒ることもありますが、理不尽に怒らない・親の都合で怒らない。というのを育児の指針としてきたのに、お片付け出来ない娘に対して理不尽に怒ってしまう自分もとても嫌です。
    もっともっと、広い気持ちで忍耐強くならないといけませんね(>_<)

    • 4月23日
  • 菜の花

    菜の花

    ママは少しでも出来ることが
    増えるようにって
    頑張っちゃうんですけど
    (うちもです)子どもはそんなこと
    お構い無しなんですよね…笑
    諦めたり言わなくなったら
    自然と出来るようになることも
    良くあります!
    保育士時代あえて声をかけず
    子ども達に自分で考えさせることも良くありました
    保育士してても
    我が子にはなんで出来ないの!!って
    怒りたくなります…
    というかついつい怒ってます笑

    でも全部子どもの為にといいつつ
    自分の都合なんですよね(;•ิ﹏•ัก)

    ふとした時に客観的に
    自分のことを見るとつい
    自分の都合で怒ってることが
    多くて自己嫌悪になります…

    aさんは今までいっぱい
    お子さんと向き合って
    一生懸命頑張ってこられたんだと思います!
    もっともっととは思うと
    aさんがパンクしてしまうので
    イライラしちゃう時は
    別のものに目をむけて
    (お茶飲んだりちょっとお菓子食べたり)
    みるのもいいんではないでしょうか
    そんなに頑張り過ぎなくても大丈夫ですよ
    1歳からお片付けの練習始めるなんて
    すごいです!!
    うちははなから諦めて保育園に丸投げでした笑
    保育園で少しできるようになって家でも…でしたから笑

    • 4月24日
  • a

    a

    ありがとうございます☆
    主人とも相談し、今一度育児の方針も考えなおし、お片付けも無理強いするのをやめました。

    でも声かけは忘れずに、出来たら大げさに褒めて…とやってみたところ、少しずつお片付けしてくれるようになってきました‼︎

    もちろん完璧ではなく、8割親が片付けていることもあるのですが、少しでもお片付けしてくれることに感激です( ; ; )


    頑張りすぎてきたということもないのです、
    わりとノビノビとやってきたのですが、気付けば自分の都合で子供に接してしまうことが多く、自分自身に反省です…(>_<)

    • 4月26日
deleted user

オモチャが多すぎるのかなと思いました。

うちは周りのママ友の家と比べても、オモチャが少な目です。
たくさんのものを片付けるのは、大人でも嫌ですよね。
まずは、少な目のオモチャから片付けるのに慣れさせていくのはどうですか?

  • a

    a

    オモチャは本当にたくさんあります。
    全て捨てました。
    物を増やさないことが一番ですね。

    • 4月22日
ゆほま

2歳頃からは片付けてた気がします。
今はできるので、片付けてと声掛けはしますが、自然にできるようになるまでは何も言わず片付ける姿を見せてました(見ててね、とかではなくて娘の目の前で片付けるだけなのですが(寝たあととかではなくて))
片付けるから待っててねとかそんな感じです。
そしたらいつの間にか、ママを手伝う!という感じから片付けてくれるようになってます。
今は天邪鬼真っ只中なので、片付けて!といえば言うほど片付けません😅💦💦

あと1個買ったら1個は押し入れに入れちゃいます。

私自身、片付けが苦手で、片付けなさい💢💢💢💢と言われるほどテンションが下がって手が進まなかった記憶が鮮明なので片付けはのんびり教えていこうと思って焦ってなかったのですが💦

自主的なお片付けはまだ難しく
ご飯前や寝る前に片付けてと言って片付けるかは気分次第・・・
でもうちにあるおもちゃは一通り片付ける場所は分かってる(やるかどうかは別)
そんな感じです。

自分で片付けるとはどういうレベルでしょう??
幼稚園でも、
〇〇くんがお片付けしなかった分、長女ちゃんが片付けてくれました。
とか聞くので、先生も個々に完璧な片付けは求めてない年齢なのかなと思っていますが・・・。

  • a

    a

    コメントありがとうございます。
    私が現時点で望むレベルは、お片付けしてねと言ったらお片付けする。…といったものです。

    絵本を2冊出すなら1冊はしまう、
    細かいオモチャは箱に入れる。
    …という全く難しいものではないのですが、そんなことも出来ません。

    もちろん片付ける時もあるのですが、それも途中でやめてしまう感じです。

    • 4月23日
4kizmam(27)

年長さんになってからやっと片付けられるようになりました。

  • a

    a

    コメントありがとうございます。
    先は長いですね…。
    完璧など求めていないのでザックリ片付けてくれれば良いと思っているのですが、ザックリすら片付けられない娘にゲンナリです。

    • 4月23日
  • 4kizmam(27)

    4kizmam(27)

    うちのこ長男以外片付けられませんよー(笑)

    • 4月23日
  • a

    a

    お兄ちゃんが片付けてくれるから片付けてもらおうという感じなのかもしれませんね(^^)

    うちは1人ですし、何をするのも私がやらなければいけないので本当に疲れます。

    • 4月23日
  • 4kizmam(27)

    4kizmam(27)

    今は長男が片付けられるようになったので、いいですが長男が年長になるまでは私も片付けてました。

    長女ももう4歳なのに出した本も片付けませんよ。
    片付けないなら捨てるよ、といっても。
    ごみ袋にぶち込んでも泣きもせずです(笑)

    今日は長男が出かけていていなかったので、家は散らかり放題です。

    • 4月23日
  • a

    a

    やはりお片付け出来るようになるまでは一緒に片付けないとダメですね。

    私も今日娘の目の前で全てのオモチャをゴミ袋に入れましたが、捨てられることすら分かっていませんでした。

    もう少し賢くなってほしいものですね。
    切実に…笑

    • 4月23日
ゆき32

お片付け……私も課題です。。
我が家は出したら出しっぱなしになっていて、その都度片付けることはほぼないのですが、一日の終わり(寝る前)のみ、お片付けをさせます。
もちろん、一人では無理なのでいつも一緒にお片付けです。

今、何となく取り組んでいる方法は分かりやすいものだけを片付けさせるというものです。
例えば、ブロックはこことか、サンドイッチセットは…等、仲間がたくさんあって片付ける場所が明確なものだけさせています。その他の雑多は私がしてます。自分も片付けつつ「おもちゃバイバイねー、○○ちゃんはブロックお願いね」等と声をかけながら、ブロックを子どもの前にどんどん集め、決められた場所に片付けさせています。慣れてきたら、子どもの前に集めずとも、「黄色いブロックはどこかな?あったー!お片付けだよ」と言うと調子のいいときは片付けてくれます。

私は、少しでもできると子どもを褒められるのでこの方法をしてます。自己流なので正解かはわかりませんが。。
毎回、試行錯誤ですよね。

  • a

    a

    コメントありがとうございます。
    私も同じように教えています。
    クレヨンだけ集めてね。とか、
    絵本片付けてね。とか。
    それも片付けてくれる時もありますが、片付けないことのほうがほとんどです。
    クレヨンなどどこへ行ったか分からずすぐ諦めます…。

    出来たら褒める→嬉しくなってまた片付ける
    …というのが理想ですよね。
    そもそも片付けない→怒鳴る
    …が現状です。

    試行錯誤と忍耐の日々ですね。

    • 4月23日
Rmama𓂄

うちは、小さい時はできてましたが最近めんどくさい〜とかまだ遊ぶからいやーとか言うようになりました(꒦ິ⌑︎꒦ີ)大きくなったからと言って必ずしも言うことを聞くようになるとは限らないんですね(v_v`)
むしろ、主張できるようになってわざと反抗してきたりします。。

  • a

    a

    コメントありがとうございます。
    確かに大きくなれば悪知恵もつきますよね。
    でもせめて、お片付けしないとな〜というのが分かっていれば良いのかなと思います。


    今日主人と私は娘の目の前で全てのオモチャを捨てましたが
    泣いて止めに入るかと思っていたのですが、捨てられることすら分かっていませんでした。

    • 4月23日
  • Rmama𓂄

    Rmama𓂄

    わ…それは悲しいですね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
    うちの子は、おもちゃさんもお家に帰りたいって言ってるよーとか言ったら割と聞いてましたよ◡̈お片付けのDVDを見せるのもいいかもしれません!

    • 4月23日
  • a

    a

    娘は賢くないので、そんな誘導にも『?』となりそうな気がします…本当に( ; ; )笑

    お片付けのDVDがあるのですね!
    絵本やDVDは好きなので、そういうものは有効かもしれないです‼︎😃

    • 4月23日
  • Rmama𓂄

    Rmama𓂄

    難しいですね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
    何歳になっても悩みはつきません。。
    ずっと聞いてくれてたのにここ最近急にお片づけが嫌になったみたいでちょうど私もそれが今の悩みの種でした。。
    お互い何かいい対策を考えて頑張りましょう(;_;)

    • 4月23日
ちび➰ず

私の子供たちは、いつもおもちゃは、一通り散らかし、散乱させたりしてます。
でも、
お買い物やお出かけの時
ご飯の前、お風呂の前、寝る前には必ず、お片付けしてーって声かけしますよ
そして、しないなら、捨てるし
ご飯も無しやお出かけも無し等をいうと急いでお片づけします

また、お片づけの場所は押し入れの下の段をおもちゃ入れにしてます
その場所に入ってないおもちゃはすてるようにしてます

また、おもちゃの量が増えるのは、大人が買うからです
それを減らしてあげるのも、大人がしてあげなきゃまだ、小さいので、自分ではいらないといえないので、程々に減らしてあげるのも良いと思いますよ

でも、片付けないからとおもちゃを全部捨てるなら買い与えなきゃいいのにと率直に思いました。