※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

条件が良いけど二世帯のストレスが心配。皆の意見を聞きたい。

自分たちが全くお金を出さなくていいとしたら、義両親との二世帯に住みますか?

左右に分かれており、玄関も別の完全分離
自分たちの居住も二階建て、普通の一軒家くらい広さあり
内装や間取り、家具など自由に決めて良い
費用は全て親持ち
二世帯にすれば、親が亡くなったあと相続税が8割減額
地価が高い場所なので同じ地域に自分たちで家を建てたりマンション住んだりは共働きでもかなりカツカツになりそう
駅近、夫の職場に徒歩で行ける、お店も多い便利な場所


こう書くと、条件がとても良いですね。家賃がかからないって、本当にお金が浮きますよね。その分教育費を貯めたり旅行にも行けるだろうな…
ただ、二世帯でのストレスが心配です。でもそれくらい我慢しても、お金の心配せず子育てできるって素晴らしいなと
母子家庭で育った私は思うんですが…
皆さんの意見聞いてみたいです✨

コメント

はじめてのママリ🔰

一切負担なしなら、住みます!
我慢できないならローンもないし、出ていけばいいだけなので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、嫌ならいつでも出ていけると思って、とりあえず住むのもありですよね!

    • 4月28日
ありす

義両親と完全分離型の二世帯に住んでます🙆‍♀️
私なら完全に分離型なら全然喜んで!って感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!実際暮らしてどんな感じですか?✨
    距離感とか、はじめが肝心とか言いますが…🤔

    • 4月28日
  • ありす

    ありす

    うちは一緒に暮らして9年になりますが、お金に関しては最初にきちんと決め事をしました🙆‍♀️
    固定資産税とか水道代とか😊
    お互い干渉しないので成り立ってるかなって思います🙆‍♀️
    干渉するような人だと面倒かも笑

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金のことはしっかり話し合い必要ですね!ありがとうございます!
    やはり干渉しあわないのが一番ですね😅

    • 4月28日
  • ありす

    ありす

    お金と干渉し合わないのは大事です😂
    自分が体調悪い時とか子供見てくれたり、凄い助かる事も多いですよ😊

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助け合えると考えたら、前向きになれそうです‼️
    実際住んでる方のご意見ありがたいです、ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

すごい条件が良い✨住みたい!
けど、義両親の性格と、旦那様側の兄弟の有無、関わり方も考慮したいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    条件いいですよね😂
    自分たちで購入は到底無理な場所です💧
    そうですよね、やっぱり関わり方によりますよね。
    でも仲良かった人も、二世帯にして悪くなったとかも聞くので
    住んでみないと分からないかなぁと思ったりで😥

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

義両親さんとの関係が良好ならすごく良い条件だと思います。

うちは義両親と良好な関係でしたが、義母が仕事を辞めてからなんか関係が悪くなりました💦
二世帯に住むと介護とか将来的にどうなのかな??
と思うと私は条件が良くてもやめると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、関係性にもよりますよね!
    だいぶ距離感近い方です、じゃないと二世帯とか言ってこないかなって思います😂
    でも離れててもどうせ干渉されるなら、いい家に住まわせてもらえばまだ我慢できるかなと思ったり…

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

義両親の介護もできそうでしたら住みます😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、義父もそうしてきたようで、介護は夫がやるとは言ってますが、必要となればやるしかないですね!
    どれくらい元気で長く暮らしてくれるか分からないですよね💧

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

仲が良くても、その関係を保つ為に距離があった方が良いと思うタイプなので私は8割住まないと思います😂
ただ、義両親の介護なしとか本当に干渉がないなら考えるかなぁ…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、以前近所に住んでましたが、今引っ越して物理的に離れてるのでかなり関わり減りました。
    そう思うとすごい不安です😅
    嫌なことは嫌と言いたいですが建ててもらって生意気ですよね
    介護はどのみち、二世帯じゃなくてもすることになるんじゃないかと思います、施設とか高いし、仕事柄見てるとどのお家も結局そうですね…

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居なくても介護あるなら、家くらい建てといてくれよとは思うかもですね笑。
    でもそのお金を老後の資金にしてもらいたいって気もする…。
    うちは介護することなく両親亡くしましたが、早くに亡くして唯一の良いことは介護がなかったことだなと思うくらい介護大変そうです。

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、建てといてくれって思いそうです😂
    そうなんですよね、家を建ててもらうのに、施設に入る資金は大丈夫なのかと思いましたがさすがに聞けず🤣
    介護は終わりが見えないし、どんどん状態も悪くなっていく一方ですもんね。簡単にやると約束するのは危険ですね…

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どっちみちやらされるなら2世帯にして、浮いたお金を貯金して介護スタートした時の足しにするのも有りなのかなって思いました🤔
    「失礼ですけど老後はどうされる予定ですか?」
    とか聞けないですよね🤣
    介護ほんと難しいですよね…それで心身ともに疲弊してる人沢山見ます🥺
    場合によっては自分の子育てや健康もあるし…。
    その辺は旦那さんと話し合っておかないとですよね😭

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のことですが、遅くに子ども産んだら、介護と子育て被りますよね💦
    自分の両親のこともあるし…
    そのあたり話し合い必要ですね。助言ありがとうございます😭‼️

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くに子供産んだとのことで、そうなると更年期とかも出て来るかもですよ😂
    今アラフォーですが、3歳の反抗期と小煩い小学生子育てと自身の体の老化とトリプルコンボ受けてます笑。
    周りでも癌になったとか、そこまででもなくても体壊したなんてちらほら出て来てるので…。
    もしかしたら旦那さんは自分の親だし金銭的負担なくてラッキー!親なら介護出来る!とか明るい未来を描いてるかもですけどね…。
    良い選択が出来ますように!

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁ、本当ですね。思春期と更年期と重なると大変といいますよね😂
    確かに、夫は楽天的なとこが大いにあるので…よく話し合ってみます。ありがとうございます!!

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

その条件なら住みます🥹
あともう1つ条件に追加で
義両親の介護は絶対にしない
があれば最高です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい条件ですよね🥹
    施設に入るから、世話にはならないと言ってくれてはいますが
    仕事柄みてるんですが、始めはみんながそう言うんです🤣笑

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

義母が遠慮なしがつがつタイプで、物理的距離がないと大変なことになるので私は断ります😂タダより怖いものはないので、、、
主さんと義両親の関係によるかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく義母がそういうタイプで悩んだことも、たくさんです
    こんなに悩むなら、普通しないと思います😅
    いまはお金に目が眩んでるのかもしれません😅
    まさに、ただより怖いものはないとはその通りだと思います。
    でも距離なしなんで、二世帯にしようがしまいが干渉されるなら
    住んじゃったらメリットも大きいしなぁと悩みどころです

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分たちで購入しても干渉されるなら2世帯にするかもです!ある程度のルールは決めて、お互い気持ちよく住めると良いですね🥹何かあれば出ていってしまえばいいと思います!お金かかってないし🤣www

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、向こうも干渉されたくないとかは言ってましたが😅
    家賃浮く分ちゃんとお金貯めといて、なんかあったら出て行けばいいかもですね🤣

    • 4月28日
りんご

アポなし訪問してくるとか非常識な親でなければ住みます!
羨ましいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、贅沢な悩みですよね
    そうですね、そういうことするタイプの人で(笑)以前近くに住んでた時はあったんですが、
    やめるよう言ったらやめてくれました
    でも伝え方とか気をつけたり、上手い関係性作りにずっと苦労するかもです😅

    • 4月28日
  • りんご

    りんご

    そういうことするタイプの人なんですね😅
    それだと悩みますね💦
    うちがお金出したんだからとか言って家入ってこられても困るし、それなら家にかけるお金を老人ホーム代にして欲しいと思っちゃうかもです💦
    ただ共働きで親が子供をみてくれるならすごく助かりますよね。
    どれを取るかですよね🥺

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、もしそう言う風に言われたら、何も言い返せないですよね🥲
    完璧なんてないんだとよく分かりました。どれが優先かよく考えたいと思います。ありがとうございます。

    • 4月28日
じゅん

勝手に入ってこない、介護なしならありですかね🥲
本当に嫌なったら出てけばいいですし。

同居してますが、一緒に住む前に介護の話もしましたよ。
親も私も医療者なので、共働き若夫婦が介護は無理ってわかってるので、
施設に入るって話になってます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、介護問題ありますよね…
    夫は自分で介護する気で、介護するなら二世帯の方がラクというのもあるようです
    でも絶対私にもお鉢が回ってくると思います😅
    そういう話されたんですね。しづらいけど、絶対にしておいた方がいいですよね。何があるか分からないですもんね🥲ありがとうございます。よく考えてみます!

    • 4月28日
ゆり

どんなに好条件でも絶対に嫌です。
完全二世帯だろうとすぐ近くに義両親が居るなんてストレスだけです。
義両親と関係良好、適度な距離感、干渉してこない、介護はしないなどなど守ってくれるならありだと思いますが将来的に真反対の事を言い出しかねません。
お金を出してあげたんだから〜と何かにつけて言いそうで怖いです。
私は義両親大嫌いなので絶対に嫌です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、今はいいこと言ってても、年取ってきたら性格変わったり体弱ってきたら全然違うこと言いだしたりはあるあるですよね💦
    お金出したんだからって気持ちは100%あるはずなので色々期待してくるかもしれないです。

    • 4月28日
ことのんママ

その条件なら、住みます。

義両親が近くにいるのですが、車は必要かな。という距離で、何か頼りたい時に時間がかかるので。
義両親はおでかけ大好きで、毎日のように朝からモーニングに出かけ、昼はパチンコいったり、♨️行ったりと、あまり家にいないので、私は楽です。

介護は、自分が福祉専門職ですのでら

  • ことのんママ

    ことのんママ

    途中で送ってしまいました。

    自分が福祉専門職なので、私が中心になって介護の手配や、日常的な支援はしていこうと思っています。

    それなら、近くに居てもらった方が楽ですよね。、

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの義両親もまだ仕事してて、他にも予定が多い人であまり家にいないです。
    確かにあまり合わなくて済むかもです。思いつかなかった視点でした👀‼️

    そうなんですよね、離れて住んで介護しないつもりでも、結局みんな、買い物だったり病院の送迎とか、やっぱり少しは援助することになりますよね??
    そしたら近くの方が楽ですよね

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

絶対住まないです!
そのあと関係悪くなったりしたら後悔するし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二世帯にしたせいで仲悪くなったとか、子ども世帯が出ていったとか、検索するとそんな記事が結構ヒットします😂
    親も残りの人生気持ちよく過ごしてほしいですし…仲違いしてお別れなんてなったら、ほんと悲しいですよね😥

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

前に住んでたところが地価が数億するところでやっぱりみんな相続税対策もあり2世帯を建ててました。ただし知ってる限りは妻側の実家に2世帯新築なんですよね。私も自分の親の土地ならホイホイありがたく建ててもらいます🫡

だけど義理の親となれば難しいところですね💦
気に入らなければ出ていけばいいって、そんな簡単な話でもないので、覚悟は必要と思いました💦
施設入所しても通って面倒みるのは必要なのでその覚悟があるかですよね。
やっぱり家にいたいとなれば在宅介護ですし。施設入所までにも色んなプロセスあると思います。
何より家まで建ててもらっておいて介護しませんはかなり神経太くないと言えないと思います🥲
旦那さん側の親戚にも石投げられますしね⋯親戚なんてどうでもいいって訳にもいかないし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり相続税対策で建てる方多いんですね。二世帯は喜んではしたくはないけど、相続税を払うのが恐怖すぎて…というか払えるのか💦
    自分の親の方と二世帯だったらほんとに最高です🥲

    義母もやってみて嫌なら出てもいいしねとか言ってましたけど、実際許されないと思います💦せっかく建てたのに!ってなりますよね。それは覚悟が必要ですね。
    介護は二世帯じゃなくても、施設に入ったら通うとかはありえますよね
    家建ててもらわなければ断れるかというと、それもどうかと思われそうですよね😥
    結婚した以上仕方ないのかなとは思います
    あとは向こうの親がどこまでを望むかですよね😥

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

親がなくなったあと旦那さんが相続できる(他に兄弟がいないor揉めないor遺書等用意しておいてもらえる)なら、住みます!

あとは旦那さんと義両親の間で、ルールみたいのはよく話しておいてもらった方がいいのと、旦那さんには何があっても自分の味方をすることを約束してもらってもいいと思います😀(勝手に入ってこない、室内ドアあるかわかりませんが用がある時はノック、子供に勝手にものを食べさせない等々)

介護はある程度は覚悟しておいたほうがいいかなって気はします✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相続の争いも、あるところにはあるんですよね…遠い先の話と思っていましたが、考えた方がいいですね。幸い他に相続する人はいなくて
    逆に言うと相続しないといけないので、相続税が怖いです😰
    その頃に自分たちの収入とかどうなってるのか想像もつきません…

    そうですね、もし住むならルールはやはり初めに決めておくべきですね!具体的にありがとうございます!

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他に相続する人がいなくて、地価の高いところなんですか💦
    それだと相続税対策に一緒住んだほうが良さそうな気もしますね😭

    あと、土地やお家の名義は義両親のどちらにあるのかも気になるポイントですね😭💦
    二人の共同名義になってれば、お二人同時に亡くなるってことは中々ないでしょうから相続の負担も減りますが、一人に偏っていると相続税対策しっかり考えておかないと、怖いですね🤔

    私は実親と二世帯で住んでるんですが、相続なんてまだまだ先なんて思ってたら、同居して6年で父が他界し…亡くなる2年前に相続税対策したところでした💦
    そのあたりも踏まえてよくご検討されますように🙏

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね💦減額が大きいですよね。。
    叔母が義理の親と同居していて、かなりのストレスでしんどそうだったんですが
    親が亡くなったとき、同居しておいて良かったと言っててびっくりでした😅

    義理の両親2人の名義になっていたらいいんですね、なるほどです。お父様、そうだったんですね!本当に何があるか分からないですよね💦
    とても参考になりました、ありがとうございます😭

    • 4月29日
はじめてのママリ

究極な選択にも感じますね~😅
私も住むとは思いますが多大やストレスは覚悟ですよね😭
本来ならいるべきローンのお金をストレス発散代へ回しましょう(笑)
やはりタダより怖いのはないですよね。
干渉だったり?口出しだったり?
してくるのは目に見えますよね。
結局、金出す人が権限あるので大きくはなると思います。
みんながみんなそうじゃないとは思いますが。
なら別に住んでもお金出してよって私なら思っちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    究極の選択です😂せめてもう少し時期が遅ければ、とかも思いました💦
    そうですよね、ストレスは覚悟ですね🥹お金出したい人には逆らえないですよね。住宅費用をストレス発散代へってすごくいい考え方です!

    • 4月29日