※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が同じクラスの子に無視や馬鹿にされている様子に心配。同じ経験の方いますか?将来仲良くなれるでしょうか。

3月生まれの年少の子のママです。保育園のことで相談です。

お見知り遠足やお迎えの時にきづいたのですが、息子が同じクラスの子に話しかけても、無視されたり、少し馬鹿にされたような態度をとられてるようです。
息子が発達ゆっくりなこともあり、4月生まれの子と比べると、かなり発達やおしゃべりに差はあると感じます。また、早生まれ以外の子たちは、仲良く遊んでいるようで、〇〇ちゃんを誘おう!とか〇〇ちゃんのところにいこう!など、友達という意識があるようです。(息子は誘ってもらえません…)

息子はそれでもめげずに話しかけにいってるようですが、無視されたり、馬鹿にされてる(走るの遅いからいやなどと言われてました)ところを見ると胸が痛くなります。


心配しすぎだとは思いますが、同じような方おられますか?
また、今後クラスの子と仲良くできるようになるでしょうか。

コメント

メル

うちの子も早生まれ。しかもクラスのお友達はほとんど月齢の早い子達。うちの子は、赤ちゃん扱いされています。
そして、娘はそれがめちゃめちゃ嫌みたい。(お世話したがる友達に自分でできるから!と言い返して怒ってる場面が沢山ありました)
ついにはお友達怖い💦と言うようになり少し心配でしたが、お友達のお世話ブームも少し落ち着き、今はそんなに構われてはいないみたいです。
ただ、逆に、娘は1人で遊んでることが多くなりました。まぁ、それでも楽しめているならいいかーと今は見守っています。
息子さんはお友達が好きなんですね!それだと、仲間に入れてもらえないのは心配ですね!担任の先生はなんておっしゃられてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭
    うちの子も1歳児クラスの時は、赤ちゃん扱いでみんなにお世話されてたみたいです。ただ、男女の差かもしれませんが、息子はお世話されることは嫌がってなかったようです。

    担任の先生からは、特に何も言われてなく、逆にそこも気になるのですが、フルタイム勤務でなかなか担任の先生と会う機会が少ないのもあり、聞けずにいます…
    やはり担任の先生にお尋ねするのが1番ですよね!ありがとうございます。

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

同じく3月生まれなのでコメントします!
無視は月齢関係なくこの年齢ならあるあるかなと思いますよ💡聞こえてないとか、他のことに夢中でとか😊家でも、親が話しかけて聞いてないことってありますよね💡なので、その点は気にしなくて良いと思います✨

あと、うちの子はお友達誘うことも、誘われることもあります😊そのうち別で仲良い子が見つかるんじゃないでしょうか💡お子さん自身、そのうち嫌なこと言う子から離れて行くと思います。それを学んでいる時期なのかなーと。
あと、うちの子は7月生まれのお友達(ママ友の子なのでよく遊ばせます)を頻繁に泣かしてます😂相手の子が泣き虫なのもあると思いますが、向こうの方が身体も大きいのにって、よくママ友と話してます🤣笑
なので、3月生まれだから遊べないとかないです!関係ないと思います!

ところで、先生は気にしてないんですかね🤔他に仲良くなれそうな子のところに、誘導とかしてくれればいいのにとも思いました。先生方も忙しいのかもですが、相談してみても良いと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭

    小規模な保育園のため息子も入れて、10人ほどしか園児がいません。
    先生方が、年度末に結構な人数退職されて、なかなか園としてどうなのかなと思うことが多く、色々な問題についてこちらから聞かないと何も教えてくれない状況です。
    特にひどい言葉を言ってきた子が、その保育園の先生の子どもで、なかなか担任に言いづらい面もあって…💦

    でも息子が保育園の行き渋りを始めたので、聞いてみようかなと思います。ありがとうございます。

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

うちの息子のことかと思いました😌今はもう小学生です。
3月生まれで発達ゆっくりです。
早生まれでも発達早かったり定型だったりの子はそんなに気にならないと思いますが、3月生まれだからというよりは「ゆっくりな上に早生まれ」というのが悩みのポイントですよね😓
早生まれとか関係ないよ!とよく言われたりママリでも見かけますが、「そうじゃなくて、ゆっくりな上に早生まれなんだよ。我が子に関しては4月5月だったら気にならなかった悩みだよ。」と何度も思ってきました。
実際、うちの子はひとつ下の学年のお友だちの方が気が合うみたいです😂

うちの子は1歳の頃から保育園だったのですが、行き渋りや発達の差などの問題が浮き彫りになったのが年少でした💦
年中年長になると少しマシにはなりましたが、周りの子にキョトンとされたり、馬鹿にされたような雰囲気の時はまだまだありましたね😓
発達早くて口が達者で気の強い子はいますもんね💦
うちの子もまさにおにごっこで「〇〇君足遅いからすぐつかまるねんなー。」と言われている現場に私が遭遇しました😭
担任の先生からも「他の子が息子さんにすごく強くあたる場面があって、、、。目に余る時はこちらが間に入っていますが、何か困ったらやめと言ったり先生に相談したりしてねと話しています。」と教えてもらいました。
なのでお気持ち痛いほど分かります。

でも、中にはそんな息子にも優しい子もいて😌息子の穏やかで人当たりの良い性格とその子達の優しい性格のおかげだなと思っています。
やっぱりそれぞれ性格の違いですよね💦年少だと発達の違いが目につきますが、年長ぐらいになると性格の違いが浮き彫りになってきます。何も悪く無い息子に冷たくしたり意地悪言う子は「曲がった性格してるなー😂そのうちみんなに嫌われるぞー」と心の中で思って処理するようにしました😅
その点息子は誰かを泣かしたりとか一度もなかったので、お友だちトラブルに関しては息子の性格に私が助けられているなと思います。
先生も年少の頃は発達ゆっくりな息子に手を焼いているようでしたが、年長になるとトラブルメーカーで喧嘩ばかりする子に手を焼いていました。

息子もしょんぼりした顔をする時もたくさんありましたが、案外すぐに切り替えて楽しそうにしていたので、それはそれで良い経験というか、、、
気の強い子のお母さんは「口が悪くて💦心配です。」といつもおっしゃっていたので、それはそれですごく心配だろうなと感じるようになりました。うちは保護者はみんなすごく良い方ばかりでしたし、意地悪な子のお兄ちゃんはすごく優しかったりして、やっぱり生まれ持った性格だなと思いました😅
ちなみに息子のクラスの意地悪だったり気の強い子はみんな早生まれでした(笑)

小学生になったばかりですが、この前参観に行くと新しいお友だちと楽しそうに話していました😌
通っていた保育園は発達早くて何でもよく出来る子が多かったですが、小学校になって人数が増えると息子に似た雰囲気の子も多くなり、今のところ渋りもなく通ってくれています😊
息子さんもお友だちに積極的に話しかけていけるタイプならきっと大丈夫です😌保育園のクラスだけが世界ではないですし☺️
うちの子は年中から3つ習い事をしているのですが、そこで気の合うお友だちが出来たり、自分に合うコーチと出会ったり、園以外にもたくさんいろんな人がいる!息子に合う子もたくさんいる!というのが知れる場となり、親子共に良い経験になったなと思っています!
息子さんの性格ならきっと大丈夫です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭
    はじめてのママリさんからいただいた言葉も、息子と全く同じ状況ですごい共感してしまいました。
    合同保育の時など、うちの子も一つ下の学年の子と遊んでるみたいです 笑

    やはり年少からなのですね…担任の先生が見ていてくださってたみたいなのはとてもありがたいことですよね。
    うちは知ってるのか知らないのか担任からは言われたことがありません…

    たしかに贔屓目ですが、息子はとても優しい子で、大人にはいい子だねーとか優しいねーと褒めていただくことが多いです。
    これから成長していく上で、意地悪な子にはなってほしくないので、このまま成長していって、小学生になったら、また別の世界で気の合う子を見つければいいかなと思えました。

    長文書いていただきありがとうございました。

    • 4月26日