※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこいろ
子育て・グッズ

小学2年生の息子に朝の自立を促していますが、寝坊した際の対応に悩んでいます。他の方々はどうしているか気になります。

小学2年生息子の母です。

朝の起床から学校までのことで質問です。

1年生の頃から自分のことは自分でをモットーにしております。
1年生は夏休み以降からは自分の支度(学校)は自分で忘れ物しても自分で対処するように伝えてます(先生には許可もらってる)

2年生もそれは引き続き行っており、
追加で朝の起床、朝ごはん(できたものを温める)、歯磨き、洗顔、髪の毛を整えるのは自分でするよう伝えてます(ママは起こさないと伝えてます。)
今年の1月から練習し、4月の新学期始まってからはママは口出ししないと伝え実行しております。


今日初めて寝坊し、朝ごはん食べてる時間はないと伝えバナナだけ食べさせて行かせました。(寝坊してるのは知っていたが起こさなかった)

私や旦那自身、1年生の頃から鍵っ子だったため、それが当たり前で、厳しいと思ってはおりません。
が、今のなんでも虐待ネグレクトといわれる時代なので、皆様はどうされているのかなと思い質問しました。


自分のことを自分でやる、出来ないと、自分が困ることを学ばせるためにやっております。そのことを踏まえてコメントくださると助かります

コメント

空色のーと

うちは幼稚園のうちから、自分の支度は自分で、だったので、全然問題ないと思います😊

人間、恥ずかしい思い、怒られて嫌な思いしながら成長するものですので!

  • まこいろ

    まこいろ

    コメントありがとうございます‎|•'-'•)
    娘(年長)も同じように自分の支度は自分で、朝起きるのも兄(2年生)と同じ部屋で寝てるので同じように伝えてます!
    2年生からしたら難しいことだとは思っておりますが、やらなければ覚えないし難しいものですね…

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

うちは、起こすしご飯用意して
食べてる時に髪を結んであげ、
早く早く〜!今何時だよ何分出でるよ
何時になったよなど声掛けしてます😂

1年生の頃は行き渋りがあり、
ママと居たい学校行きたくない
と泣きながら学校に行ってた事もあり
2年生になって、そういう事もなく
スムーズに行けるようになっただけで
とても嬉しく思ってます!

個人差もあるでしょうけど、
自分の事は自分で!というのは
とても素晴らしい事だと思います!!
起こしてあげても良かったかな?とは
思いますがそれで本人が自業自得だ!
と思えてるならいいと思います!
周りがどうかも気になりますが
1番は本人がどう思ってるかが大事だと思ってるので💪🏻( ¨̮ 💪🏻)

その子の性格やスキルもそれぞれなので
その子に合わせていってあげてくださいね🥰

どうでもいいですがうちも2年生と
年長さんと今年産まれてくる予定なので
年齢が近くて親近感湧きました😂✨️

  • まこいろ

    まこいろ

    コメントありがとうございます‎|•'-'•)
    実際は親がやるべきともおもいますが、息子の場合ママがどうにかしてくれると思ってるところが強くあり、今まで先回り先回りで甘やかし、忘れ物しても、宿題忘れても、ケラケラしてるので、どうにかせねばと思い💦
    子育て難しくて自分がしてもらっていたことしか出来ない自分も情けないと思いつつ💦難しいですね😭

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どうにかなるだろうって甘えも
    あるんでしょうね😂
    でもそれなりに頑張ろうとしてるしえらいです( ´ ▽ ` )ノ

    うち親がネグレクトだったから
    してもらったことあまり覚えてなくて
    してもらって良かったこと
    してあげてるならいいと思うし
    あとは子供がどう受けとって
    どう生きてくか、だと思います🥹

    自分がやれることしかやれないので
    これしかやれないもっとこうしなきゃ
    とか思わなくていいと思います!

    • 4月22日
  • まこいろ

    まこいろ

    そうですね💦私だって当時、鍵っ子にされたこと嫌だったけど、大人になった今はそれがあったから自分のことは自分でしなきゃいけないって学びましたし、息子に嫌われるかもしれないけど大人になってわかってくれれば今は良いかなと思います😊

    • 4月22日