※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が帰宅が遅く、自分の仕事と育児に支障が出ています。早く帰ってほしいが、変わらず悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

旦那がなかなか帰ってきません

お互い教員ですが、旦那は毎日帰りは10時〜11時、朝も早く出かけます。土日も午後からは仕事へ行ってしまいます。私も担任をしていましたが、帰ってからの仕事が多く、1人で担任も育児もは難しく、今年度は時短で担任を外してもらいました。時短はあと2年は取れますが、その後また自分も担任として復帰しなくてはなりません。旦那には何度も早く帰って欲しいとお願いしましたが、全く帰るようにはなりません。このままではフルタイムの復帰が難しいと思っていますが仕事は辞めたくないです…旦那にどうしたら早く帰ってきてもらえるのでしょうか。彼は実際仕事がかなり多いんですが、生徒のために時間をかけ過ぎているんじゃないかなとも思います。生徒にとっては良い先生だとは思いますが、自分の子供にも時間をかけて欲しいと思ってしまいます。何を言っても変わらない旦那に本当にどうしたら良いのかと悩んでいます…

コメント

マーガレット

そのタイプの教員って、変わらない気がします…。
自分の身内にも教員いますが、過去のやり方からスパッと切り替えてワークライフバランス取ってる人は、もう残業もほとんどしない、やるとしても曜日を決めてやって、それ以外の日はやらない、そもそもの業務量を絞るって形にしているようです。逆に、過去のやり方、業務量を絞らず自らの教育理念のもと生徒に全力投球!って人はいまだに23時とかまで残業残業だし、土日も潰しがちに思います。

わたしの友人も教員夫婦ですが、もう旦那さんは全く当てにせず、実家の近くに家を建てて実家にサポートしてもらいながら子育てしています。友人夫婦も揉めに揉めて両家巻き込むレベルでバトルしたらしいですが旦那さん側が全く折れず、義実家は旦那の肩を持つばかりで話にならず、もうこいつら話通じない、要らないという結論になり実家と二人三脚で子育てすることに決めたそうです。

男の人って妻の言葉は響かなくても同僚や先輩の言葉は響いたりするので、望みがあるとすればそういった立場の人から旦那さんを説得して貰えばもしかしたら響くかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、変わらないタイプですか…何か大きな事が起こらない限り難しいかなとは思っていました。実家にはあまり頼れないので、やはり1人でやると腹をくくるしかないですかね。
    同僚や先輩ですね…なるほど。誰かお願い出来そうか、ちょっと考えてみます!ありがとうございます。

    • 4月16日
ママリ

私も同じ悩みを抱えています。私の場合は教員ではないですが同じ職場で夫の大変さも分かります。だけど、自分のやりようによっては早く帰れるはずだし、それは意思の問題では?とモヤモヤしてます💦
うちの夫は、誰の言うことも聞かないので先に回答のあった方と同じ末路になっています😂
私の実家の近くの家を買い、父母に助けてもらいながら3人育児してます。度重なる喧嘩の末、夫婦関係は最悪で2人とも鬱手前です💦
でも、職場でも独身の時とか子供産まれる前は残業ばかりだった男性でも、子供産まれたり、奥さんから言われたりして早く帰るようになった(家で残業してる?)人もたくさんいます。
何かのきっかけで変わる人もいると思うので、異動したり、分掌変わったり、担任外れたり、周りの助言があったりして変わってくれるのを願うか…もう諦めて自分のペースでやって、悩まず子供と過ごすか…
私は今自分が頑張る事で、子供達のために夫とぶつからない方法を模索中です😂

自治体や校種にもよると思いますが、周りの女性教員で育児等の理由がある方は、特別支援担当や算数少人数になったりして早く帰れるように配慮してもらってますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、同じですね、本当に。何度も話し合っても変わらないんですね…ぶつかって関係が良くないとのこと、本当に大変だと思います。私は言っても伝わらないので何も言わずにいるところです。

    何か変わるきっかけ、環境の変化などが今後あるといいなぁ…

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ


    変わらない人は変わらないし、変わる人なら多分最初から早く帰って家事育児参加してると思います🥲周りの男性教員でもちゃんと家事育児やってる人いますしね。
    何も言わずに我慢されてて偉いです✨

    私が今まで経験した学校で、毎日9時過ぎまで残業が当たり前のところ、遅くとも7時までにはほとんどの人が帰るところなど色々ありました。なので、今後異動した先の周りの働き方や管理職によっては変わる可能性はあると思います。

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変わる事にはもう期待出来ない感じですかね…うちも何度も喧嘩しましたが、変わらないので、いま途方に暮れています。無駄でも何度も話し合って、環境の変化も助けてくれる事を願います…

    ありがとうございます😭

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

私も教員をしていますが、既婚男性教員って2極化してますよね。
ちゃんと家庭のことを思ってさっさと帰る人と、だーらだらと時に喋りながら仕事していつまでも帰られない人と。
職場環境もあるのかなと思います。
早く帰る人ばかりの学校になれば、旦那さんも変わると思いますが、帰るの遅い人って周りが残ってるとなぜかだらだら居座ってるの気がするので😅