※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

療育で他の親とのコミュニケーションが難しい状況に悩んでいます。

療育で会うママさん、目も合わせてくれない人が多いのですが、あるあるでしょうか?

幼稚園年長の息子が個別療育に通っています。
たまに子供同士の相性や年齢が合いそうな場合に、2,3人の小集団のクラスを単発で組んでくれることがあります。
そうなるとその親御さんと一緒にモニターでクラスの様子を見るのですが、よろしくお願いしますと初めに挨拶できればまだいいほうで、だいたいこちらを見ることもなく終始黙って画面やスマホを見て過ごすママさんが多いです
クラスが終わって、子供たちが待合に迎えに来る1,2分はなんとなく気まずく並んで待ってる感じです
ここで「楽しそうでしたね」とか「お疲れ様でした」くらい言い合えたらいいのにな思うんですけど…

うちの他に集団をやっているらしい保護者数人が待合にいるときも、何か話をしたり盛り上がってるのは見たことがありません

個別同士の親も、毎週同じ時間に設定していたるとよく顔を合わせる人がいるのですが、会釈する程度です

私は顔を合わせるなら挨拶したいしできれば少しお話もしたい派なのですが(その方が安心できるというか…)
全くそんな空気がないので、暗黙の了解でもあるんだろうかといつも気になってます

コメント

はじめてのママリ

挨拶はしたいですよね…
ただ、保育園でも挨拶しない人沢山いますし、参観日でも挨拶会釈程度だったりするのであまり話したくない人が多いのかもしれません。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね、友達になりましょうじゃなくて、私は怪しいものではありませんの意味も込めて挨拶くらいはしたいなと💧
    園ではみなさんかなり社交的なのでそことのギャップもあるかもしれません💧

    • 4月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    発達凸凹は遺伝もあるので、保護者の方にasd傾向の人が多いのかもしれませんね😣

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    やはりそうなんですかね💦
    私自身、自分でも特性あるなと思ったりもするので…

    • 4月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もですよー!傾向あるからこそ、挨拶は苦手でも礼儀としてしなきゃいけないと思っているので、アレ?と思っちゃったりします🥲

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    意識的に気を付けておきたいところですよね🥲子供にもそういう姿勢を見せていたいです

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

保護者によりけりですよね。
我が家4歳年中男の子が児発に通ってますが、コペルの方では同じ時間帯のママさんは挨拶しても挨拶し返しないです。小集団で同じになった他のママさんは少しお話ししたりしました。
運動教室の児発は、割と話すママさんいました。

  • ママリ

    ママリ

    挨拶返さないはびっくりしますね💦
    場所や雰囲気によるんでしょうか…
    友達になりましょうとまでは言わないので、せめて隣り合う席になったら挨拶くらいしたいなといつも思います💧

    • 4月15日
楓🌈🕊

挨拶はするかなーと思いますが、療育中は授業参観のようにスマホやお喋り控えるとかお子さんの様子をみていてくださいってルール?があります!

  • ママリ

    ママリ

    ルールがあるところもあるんですね!あまりうるさくするのも迷惑ですもんね💦
    できれば挨拶はしておきたいです〜

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

年長娘も昨年末から療育行ってますが、みんな挨拶するかしないか…って感じです💦
待ってる間の世間話ぐらい…と私も最初は思ってましたが、
特性や困り具合もそれぞれ違うし、仲良く~って感じは難しいのかなと感じました🥺

  • ママリ

    ママリ

    確かに、子供達のタイプもそれぞれまったく違ってるので、なかなか同じテンションで情報交換って雰囲気にはならないかもしれないです💧
    療育で同じ境遇のママさんと話ができたら…と行政の支援員さんには言われるんですが実際はなかなか難しいですよね

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達外来の待ち時間では子供に手を焼いて見るからにイライラして余裕の無いママさんもいましたし、そんな風に見えなくても皆さんいっぱいいっぱいなのかもと思ったりします😔

    私は私で娘の発達障害を受け入れ切れてないところがあるので、仲間意識を持って話されても躊躇してしまうかもしれません‪‪💦‬

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです…療育にはうちより喋れるし苦手なんてなさそうに見えるお子さんいっぱいいるのですが、確かにこちらにわからないだけで困り事があるから来ているんですもんね
    なかなか余裕持てない時自分にもあるので💦
    受け入れきれないと、療育に行くこと自体かなり頑張らないとメンタル保てなかったりしますよね…みなさんいろんな事情と気持ちがあるのだと改めて思い直しました

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

遺伝の要因もあるから
コミュニケーション取れない親御さんも多いと聞いたことあります💦

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうなんでしょうか💦
    私も自分で思い当たるところがあります😂

    • 4月15日
🍠さちゅまいもまん🍠

うちの所も同じような感じです!
個別だけどたまに3人とか4人とかでやる日があってその時は母子分離なので時間になったら迎えに来てねー!スタイルなんですけど玄関のところであってもほぼ誰も挨拶も何も無いです🤣🤣
同じ保育園クラスのママさんとはどうも〜くらいは話しますがそれ以外の方とは無です‪w

  • ママリ

    ママリ

    同じく数人集まっても挨拶もし合わないグループよく見かけます!
    やはりあるあるなんでしょうか💦
    どうもーくらいでいいので、一言挨拶はしたいです😭

    • 4月15日