※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーママ
ココロ・悩み

娘の体が大きくて心配です。幼稚園で一番大きくて言われると悲しくなります。いじめられないか心配です。身長や体重は親と比べても大きいです。

娘の体が大きくて 心配です。
今3歳9ヶ月で身長104センチ体重17キロあります。
4月から幼稚園へ入園しましたが、クラスの女子で一番大きく、周りからも頻繁に「凄い大きいね」と言われます。
言われるとなんか弄られてるように思えて悲しくなります。
そのうちいじめられないかも心配です。
ちなみに私も167センチあり、主人も177センチで太ってはないですが高いです。

コメント

らんらん

確かに大きめですね!
うち今年長ですが104センチ14キロです
でも年少のとき、そのくらいの子いましたよ!
今になっては身長全然伸びなくて止まったって言ってます😂
うちは小さい方なので大きい子とは顔一つ分入園時から違いますよ
もう少ししたら、周りが追いついてくるのでそんなに目立たないと思いますよ😆

  • らんらん

    らんらん

    背が高くていじめられるって今の時代はあまりないかなと思います!
    むしろ高身長の方がいいってなってるのでそこは心配ないと思いますよ!
    私も168センチあります

    • 5月18日
  • さーママ

    さーママ

    コメント有難うございます。
    周りとそのうちさほど差が出ないと良いんですけど😓
    周りに言われると気にしてしまって😢
    でも大きいからって悪いわけじゃないですよね

    • 5月18日
すー

うちの子が小さめで頭一つくらい違って、年少の時はさーママさんのお子さんくらいの子結構いましたよ😊身長にみあった体重だと思いますしたまたま周りの子が小さい子ばっかりだったのかなと思います。大きいからイジメられるというより、大きいことを卑屈に思ってしまうとイジメられるので、否定的になるよりもプラスの言葉を投げかけてあげると良いかなと思います☺️

  • さーママ

    さーママ

    あまり変わらないくらいの子も居ますが、一番後ろと聞いて一番後ろはなぁ…とちょっと思っちゃいました。
    大きいといじめられるよと言う人も居たので大きい事が悪い事のように思えちゃいました💦

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

そうですか?大きい方ですが曲線内ですし心配になるほどの大きさでもないと思います🤔
小児科勤務ですが3歳なったばかりで100cm超えてる子はよくいます。
うちの娘は2歳7ヶ月で100cm突破しましたが最近あまり伸びなくなり小5の今も大きいですが飛び抜けてはないです。
気にしすぎだと思います😌

  • さーママ

    さーママ

    気にし過ぎと言ってもらえるとちょっとホッとします💦
    周りの子が、小さめの子だったり細身の子が多くて、その子たちの親に毎回のように大きいと言われて言われ過ぎて疲れてしまって😓

    • 5月18日
ママリン

うちの子も年少で入園する頃には既に100センチは超えてました!
確かに大きくて周りの子より頭ひとつ飛び出てる感じでしたが、意外とちらほら同じくらいの大きい子いましたね〜。

現在132センチですが、なんと2年生になって初めて娘より大きい子に出会いました!
正直、大きい大きいと言われ続けてたので、娘も一番になれずちょっぴり悔しかったみたいです🤭
大きくてイジメなんて無いと思いますよ!
少なくともうちの子みたいにコンプレックスというより、大きいのがチャームポイントと思って生きてれば、そんな嫌な気分になる事はないと思います笑

私自身も幼少期に大きくて男子に揶揄われた経験ありますが、
最近はクラスにハーフの子もいるのが珍しくなくなったのと同じで、子供自身の中でも背の高い子や低い子と多様性を受け入れる器が昔とは違ってる感じがします。

ただ、もしかしたらうちの子の周りの男の子がみんな優しいだけで、いわゆる悪ガキみたいな子はいるかもですが💦

  • さーママ

    さーママ

    確かにちらほら同じくらいの子はいますね!
    でも背の順で一番後ろと聞いて、やっぱりそれでも一番大きいんだ💦とちょっとショックで😢
    あと周りのお母さんから「あぁあの大きい子ね」とうちの娘の事言われて、なんか分からないけど嫌だなと思ってしまいました。
    チャームポイントだと思って受け入れていかしかないですね。

    • 5月18日
  • ママリン

    ママリン

    大きいのって分かりやすくて良くないですか?🤭
    我が子がどこにいるのかすぐにわかるのでありがたいです!😊

    私自身、大人になってからも大きくて損した事一切ないので、娘にもすくすくと、もっと大きく育って欲しいです!
    私もずっと背の順が一番後ろでしたが、大きいって言われるの嫌いじゃなかったです♡

    • 5月18日
  • さーママ

    さーママ

    大きくて損した事一切ないっていうの凄いです☺️
    きっとママリンさんが素敵な人だからでしょうね☺️

    私はなぜか小さくなりたい願望強くて、大きいと言われると凹みます

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

次女が年少さんの時に次女を含めて数人大きいお子さんいましたよ!
三女のクラスはみんな小さくて同じぐらいの身長でしたけど…
でもいじめとかなかったです!次女は大きいねーって言われてましたが三女はクラス1小さいので小さいって言われます。
次女はクラスで1番大きいらしくて同級生に次女ちゃんって大きいね!って言われますがいじめられてないです!
それを聞いた親の私ですら大爆笑してしまったぐらいなので🤭

  • さーママ

    さーママ

    確かに数人大きい子いるのですが、それでも女の子の中で一番後ろと聞いてちょっと凹みました。
    私が気にしちゃうと本人も気にするようになって逆効果ですよね💦

    • 5月18日
ママリ

うちも同じくらいの身長体重です。
確かに大きいね!とは言われますが悲しくはなった事ないです🤔

ちなみにうちの子のクラスには娘より背の高い女の子がまだいます。
たまたまクラスの子が平均的に小さめとかだったのでしょうか?
大きめかも知れませんが曲線内だと思うので心配する必要はないと思いますよ😊

もし体重を気にしているのならこれからは緩やかな増加になると思います。
うちは年長に息子もいるのですが年少4月から年長4月で身長+15センチ、体重+4キロです。
周りも同じ感じです。

  • さーママ

    さーママ

    ママリさんのクラスは大きい子が多いんですね😲
    私の知り合いのお子さんたちは小さめの子が多いです。
    なのでその子たちのお母さんから毎回のように体の大きさ指摘されます😢
    でも悪い事してるわけじゃないので堂々としてれば良いですよね💦

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

夫婦ともに高身長なので、遺伝かもしれませんね✨️
私自身身長が低いので、、本当に羨ましいです。

ご本人も小さいうちは身長が高いのを気にしてしまうかもしれませんが、大きくなってからきっと身長が高くて良かったな、と思うときがくると思います!!
体の大きさを指摘されても、心の中では(まわりのお友達が少し小さいだけ!)と思っていたらいいですよ🍀

  • さーママ

    さーママ

    どうせ大きいなら男の子が良かったとか酷い事思っちゃう事あります。
    小さい人憧れます

    • 5月21日
ママリ

大きい子を見て羨ましいという感情しかないので、つい大きいですね〜!とか年中さんかと思いました!とか褒め言葉のつもりで言っちゃいそうです💦
すみません🙏💦

小さくて悩むことはあっても、大きくて悩む必要なんて全然ないと思います!
大谷選手の奥さんも高身長でスタイルが良くて素敵ですよね🥰

息子は今月5歳で未だに103cmしかないので本当に羨ましい限りです😭

お腹の中にいる頃からずっと標準より細くて小さくて、脂肪がなさすぎて2500g未満の低血糖で産まれてきて、5年間成長曲線を上回ったことがないので、もう妊娠中から6年近くずっと成長の心配しかしてないです😣

私は155cmで夫も160cmなので、この先も10年以上、子どもも低身長で悩むんだろうか、治療した方が良いんだろうかと心配し続けることが確定しています😭

なので、娘さんが大きく成長していることは本当に喜ばしいことだと思ってあげて欲しいです🥺✨

  • さーママ

    さーママ

    小柄な人羨ましいです。
    今の時代ジェンダーレスなんでしょうが、女の子は小柄な方がいい、男の子は大きい方がいい…みたいな偏った考え方が捨てきれず長年私は大きいのに悩まされてきました。
    娘も同じように悩んだら嫌だなぁ と思ってしまいます。

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

全然大丈夫だと思います!
うちの子、105センチで20キロくらいありました!!🤣

身長は、曲線ちょい超えで体重はオーバーオーバーでした!😂

今年中ですが、いまだに曲線オーバーしてます🙄