※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかた
子育て・グッズ

5歳の息子が食事の注文や望みを言うが、実際は食べたがらないことに困っています。子供の行動にイライラし、どう伝えればいいか悩んでいます。

5歳の息子と外食に出掛けると「⚪︎⚪︎食べたい」と言います。実際来ると「食べたくない」となります。

朝トースト作る時に「何のせる?」と聞くと「バター!チーズ!」と言います。作ると「チーズのやつはいらない」と言います。

外食で注文したものも、チーズトーストも私は好きじゃありません。子供の食べ残しを食べるのはあるあるですが、そもそも本人もいらないものを作って好きでもないのに食べなきゃいけないのがすごく嫌です。

実際は怒って食べさせてますが、なんでこんなくだらないこと毎回してるんだろう、食べたくないならなぜ言うの?と毎回ムカつきます。

5歳児はこんなもんでしょうか?
どう伝えれば良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそういう時期ありました🥲
作ったのにやっぱりあれがいいみたいな💦
いつもそんなかんじなら、○○欲しいとか言われても、それはママが決めるね!っていつも自分で決めても要らないっていうよね?って子どもに決めさせるのやめます😣
ママは困るし嫌な気持ちになるのも伝えます💦
多分試し行動というか構って欲しいだけなのかもですが疲れますよね…💔