※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が知らない人に話しかけることが困っています。特性的に変わらないのでしょうか?同じ特性のお子さんを持つ方、どのように声かけしていますか?

高機能自閉症とADHDを併せ持つ年中の娘がいます👧


だれにでも一方的に話すのですが娘に急に知らない人に話しかけたらびっくりしちゃうよって伝えてるんですが中々治らなくて😓

特性的にこれは変わらないのでしょうか?


例えばお散歩してたら向かいから歩いてきたまったく知らない人に

「もうすぐお誕生日なの!」とか「ねぇねぇ◯◯知ってる?」とか突拍子もなく話しかけるのですがにこやかに返してくれる方もいればちょっと変わった子だなっていうような目でみられることもありどうしたものかと、、

知らない人に話しかけたらダメ!って言うのもなんか違うのかな、娘にわかりやすくなんて説明したらいいのか悩んでます。

良く言えば人懐っこいですがこれから大きくなるにつれて空気が読めない、変な子等とみられそうで不安なんです🥲


同じような特性をもつお子さんがいらっしゃる方はお子さんになんて声かけしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

話しかけられると嬉しい人も嫌な人もいる
突然話しかけた時に、返事やお話をするかしないかは相手の自由

今はこれだけ教えてあげれば充分なのかな?と思います。
相手の行動、相手がどうするかは自分によって変えられない、自分で選べないのをわかってもらうというか🤔

うちの娘もですが。空気読めないと、嫌がってる時はやめようねが通じないんですよね🥲

りんご

公園とかいくときにお約束して、できないなら帰るを繰り返していました。

てんてんどんどん

今の時代知らない人には関わらないが周知されていますが、主様は娘さんに知らない人とも関わりを持って良いのかどうか次第で今後の関わり方を教え込むしか無いと思いますね💦

今後を見据えて辞めて欲しいならば、知らない人に自分から話しかけてはダメ!ママが一緒でもダメだよ!って話さない練習も必要です。
公園なら同世代には良いよ!とか全てダメにすると娘さんのいい所を殺してしまうので、子供同士は良い。大人はダメなどルールをまずは設けて場慣れを積むしか無いと思いますね🤔

バナナ🔰

息子(ASD、AD/HD)もあります笑
人との距離感が分からないタイプだし、積極奇異型なので特性としてあるんだという認識でいます。
「知らない人に急にお話するとビックリしちゃうから止めようね」と声かけはしてます。
うちはおしゃべりというより誰彼構わず挨拶して返事がないとしくこくなります。
「聞こえなかったのかもね」や「今他の事しているからシーだよ」と言う時もあります。
だからと言って無くなる訳ではないんですけどね😅
相手の気持ちが理解しずらいのも特性ではあるので、そこを理解してはなかなか難しいみたいです💦