※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

33週の妊婦ですが、お腹が張り、胎動が減少しています。横になっても、体制を変えても張ります。外出時も同様で、不安に感じています。次回検診は来週火曜日です。

33週。めちゃくちゃお腹張ります、、

妊婦経過順調できており、切迫の兆候もないと言われているのですが、30週頃からめちゃくちゃお腹が張ります。
33週の今は余計にです、、

胎動は感じますが、後期にはいり減っています。
(逆子で直る気配なし🥲)

こんなにお腹張るものかと心配しております。
お腹が張ったら横になってリラックス。とよく見ますが、
横になっても張ります。
寝る向きを変えても張ります。
起き上がっても張ります。

体制変えるだけでもかなり張るので、
不規則とはいえ1時間に10回くらいは張りがでます😢
横になる体制が悪い?💦と思い何度も調べましたが、問題なく…
もちろん外出時もよく張ります、、

こんなに張るもんですか??
里帰り出産を予定しており、
これまで通っていた病院は既に卒業済みで、次の検診は来週の火曜に紹介先です。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目、中期からよく張っていましたが、切迫とかなくでした!
起き上がる、トイレに行くとかの度に張っていました。
横になっていても何度もっていうのは夜にたまにだったので、横になっていても1時間に10回とか張るなら相談してみてもいいかもです💦

生まれるのは早いかなーと思っていたら予定日過ぎました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、、
    もうお腹も重たいし早く産みたくて😭!!
    次回の病院で、先生に話してみます✨

    • 2月22日
ままり

私もその週くらいから1時間に10回とか張ってました😭検診時内診がなくて、特に切迫とかは言われず経過してますが、本当辛いですよね😭😭