※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずほ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の息子の発達が遅く、寝返りや喃語が遅れていることに不安を感じています。他の子供と比べて最重度の障害ではないかと心配しています。

寝返りが遅く、その他の発達も遅かった赤ちゃんのその後が知りたいです。生後7ヶ月の息子の発達が遅く、知的障害や発達障害を疑ってます。YouTubeで知的障害のお子さんの動画などを観ていますが、どの子も息子より発達しているため「最重度なのでは…」と日々不安に感じています。

息子の気になる点は以下です。

・寝返りができない
おもちゃをとろうとして寝返りしそうになると足で勢いをつけて仰向けに戻るので、やる気すらなさそうです。

・うつ伏せが苦手
1分もうつ伏せをしていられません。すぐに泣き出します。

・喃語が出ない
以前はよくこちらを見て機嫌良さそうにクーイングしていましたが、最近は笑い声を除き機嫌が悪い時にしか声を出しません(あうーっ、うぎーっ、ひーっなど)。「まんまんまん…」や「ぱっ」などの発声は聞いたことがありません。

・あまり笑わない
1日に10回ほどしか笑わず、微笑み返しは3回に1回あるかないかです。

・抱っこすると目が合わない
授乳中はたまに、寝転がってる時に声をかければほぼ確実に目は合いますが抱っこ中に目が合うことは殆どないです。

抱っこされるのは好きですし、ものより人に興味があるようには見えます。また、おすわりの姿勢をこちらが作れば5分くらいはおすわりできます。おすわりしたままおもちゃで遊びます。感覚過敏はありません。

赤ちゃん時代、息子のように発達がゆっくりだったお子さんのその後が知りたいです。よろしくお願いします。

コメント

ままり

うちも娘がよく似た感じでしたが特に心配もしてませんでした(^◇^;)寝返りは10ヶ月だし、全体的にのんびりさん。
今では特に遅れもなく普通ですよ!

  • みずほ

    みずほ

    回答ありがとうございます!
    少しほっとしました。

    一点お聞きしたいのですが、娘さんは正期産でしたか?(早産ですと発達が遅いことはままあるため)

    • 2月2日
  • ままり

    ままり

    娘は予定日ぴったりに出てきましたよ^_^

    • 2月2日
  • みずほ

    みずほ

    ありがとうございます!
    その後遅れなく発達しているとのことで、とても希望になります☺️

    • 2月2日
まい

おすわりをさせてしまうとうつ伏せは苦手になっちゃうと思います💦
おすわりだと視界が広がるので、うつ伏せは逆に嫌がってしまいます。
それと同じで、抱っこすると周りが気になるので目が合わないことも全然あります!
そしてシャフリングベビーになってしまうので、おすわりは親がさせずに自らするのを待つ方が良いかなと思います。

  • みずほ

    みずほ

    回答ありがとうございます。
    その説はインターネットでよく見かけますが、お医者さんや保健師さんに筋肉の発達などを見てもらった際に「積極的におすわりをさせた方がいい」と言われたので医療従事者からの直接の指導を信じることにしてます。

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月首座り、7ヶ月寝返り、9ヶ月ずりばい、10ヶ月支えありお座り、11ヶ月ハイハイ、1歳2ヶ月つかまり立ち、1歳3ヶ月、伝い歩き、1歳7ヶ月あるきました🤔

うちの子軽度知的障害、自閉症、身体障害あります。
最重度ではないです!

  • みずほ

    みずほ

    回答ありがとうございます。運動発達以外の違和感(目が合わない、笑わない、喃語が出ないなど)ってありましたか?

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目よくあって、笑うのは1歳過ぎてからでした🤔

    喃語もその時無かったですが10ヶ月ぐらいから少しずつ出てきました🤔

    6ヶ月頃特にあまり気してなかったです😅
    ただ遅れてるかなぁ?違和感ありました。

    最重度とかは大きくならないと分からないですし、読ませてもらう限り最重度って感じしないです😅に

    • 2月2日
  • みずほ

    みずほ

    ありがとうございます!とても参考になりました!

    • 2月2日
まぽ

うちの子も同じ感じです、うつぶせ大嫌いでずっと仰向けで遊んでます。
保育士さんにも見せましたが「おすわりできてるなら大丈夫❣️寝返りできる筋肉はあるから、あとは本人のやる気だけですね〜」と言われました😄

うちの家系は寝返りが遅く、私が赤ちゃんだった頃も寝返りしたのは9ヶ月だったそうです。あまり声を出さないし常にボーッとしてるし心配されてました。
運動神経は悪い方で体育は苦手、物静かで読書とお絵描きが好きな子どもになりました🧒単におとなしい性格ということもあるようです。

  • みずほ

    みずほ

    ありがとうございます!私も体育は苦手で読書やお絵描きが好きだったので似たのかもしれません。少し楽になりました、質問して良かったです🥲

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

支援センターで、寝返りしないって子結構見ますよ〜😳
うつ伏せより仰向け派の子もたくさんいました!
寝返りしないでそのままおすわりになる子も多いみたいで、その子のママさんも心配してましたがわりと複数人見かけたので参考まで…💡

  • みずほ

    みずほ

    回答ありがとうございます。
    支援センターには2回ほど行きましたが、まわりを見れば見るほど我が子の遅れが余計に気になるので足が遠のいていました🥲
    結構あるあるな悩みなんですね!

    • 2月7日
ぺぺのしん

現在4歳の息子、運動発達面は平均より早くから出来ていましたし、よく笑う子ですが自閉症+知的遅れありです。
まだまだ小さいうちは、これが出来ないと発達障害というのはないかなあと思います☺️!!
1歳半くらいにようやくおや?っと気づくことが多いかもです!

  • みずほ

    みずほ


    発達障害+軽度知的のお子さんだと低月齢の頃には殆ど遅れがない印象です(YouTubeで沢山見ました)。その子たちよりも我が子の方が明らかに遅れているので「重度なのかなぁ…」と不安になり質問しました。

    知り合いのお子さんは1歳になってもお座りやはいはい、つかまり立ちができず、結果重度だったので…。

    かかりつけの小児科で紹介状を書いてもらったので、明後日大きな病院に検査をしに行く予定です。

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。

回答になっておらずすみません🥲

7ヶ月の娘も
・うつ伏せが苦手
・喃語が出ない
・抱っこすると目が合わない

この点が同じで悩んでいます。

まだ日にちがあまりたっていませんが、その後お子さんに変化などありましたか?
教えていただけるとうれしいです🥲

  • みずほ

    みずほ


    現在(8ヶ月半)の状況は下記です。
    ・うつ伏せはまだ苦手なまままです(寝返り、寝返り返りは片側ですができるようになりました)。
    ・今日初めて「ままぁーまーまー」と喃語が出ました。泣いてる時だったので偶然っぽいですが…。
    ・抱っこの時は未だに目は合いませんが、対面だっこでばっちり親の顔を見てるお子さんの方が少ないかな〜…と周囲を観察してて思いました。最近は名前を呼ぶと5回に4回は目を見て笑ってくれるのであまり気にならなくなりました。

    かかりつけ医に紹介状を書いてもらい、大きな病院で息子の関節や筋肉、脳を詳しく見てもらったり、発達検査を実施しましたが現時点では特に問題はないそうです。「通常の範疇ではありますが、少し運動発達が遅れてるので2ヶ月後にもう一度みてみましょうか」と言われたので5月にまた診てもらう予定です。

    子の発達、不安になりますよね🥲
    また気になることがございましたら気兼ねなく聞いてください!

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️✨

    お子さん成長されていますね🥺✨

    うちもうつ伏せが苦手なので
    ずり這いハイハイなど
    できる気がしなくて悩んでいます🥲💦

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で返信してしまいました🙇‍♀️

    目の合わなさ、確かに対面だと
    バッチリ合う子のほうが
    少ないのかなと言われてみたら
    思いました!

    • 3月18日
  • みずほ

    みずほ

    うつ伏せが苦手だとその後の発達ほとんど遅れそうで不安ですよね…我が子も全然ずり這いもハイハイもできる気配がありません😭

    多少遅くても、ちゃんと追いついてくれればいいのですが「本当に追いつくのかな…」と日々不安です。

    • 3月18日
メタグロス

0歳代の運動発達が遅かった娘がいます。
つかまり立ち11ヶ月、
ハイハイ一歳、
歩いたのは一歳三ヶ月、
喃語は一歳二ヶ月まで出ない(喃語なしで発語)
あまり笑わない(声を出して笑ったのが六ヶ月)
呼びかけに反応しないし振り向かない、
新生児からずっと目が合わない(そらす)
人より物に興味がある

…とネットで見ると育児が楽しめなくなるような事ばかり書いてあり、毎日鬱屈した気持ちで過ごしていました。
育児書にある〇ヶ月で〇〇ができる!みたいな事に当てはまることが殆どなく、Twitterのママ垢や育児書を読まない事で精神を保っていました。
一歳二ヶ月で保育園に入園した時も公開処刑状態でしたが、
その後4ヶ月ぐらいで成長し、
一歳半健診は問題なし、
その後も運動面はやや遅れているものの、言語や認知に関しては想定以上に成長し、親ですらよくわからない事(スイカのペンギンはアデリーペンギンだね〜と言ってくる等)すら理解しているレベルになりました。
今でも気になる事は全くないというと嘘になってしまうのですが、
0歳代にネットの情報を見て想像していた未来と比較して、娘と楽しく過ごせているし、頑張って成長してくれたと感謝しています。

ネットやyoutubeを見ると
ネガティブな情報が多く、色々不安になってしまうと思うのですが、
逆に想定より成長した話に関してはわざわざ動画やブログで発信する必要性が薄くなってくるし、本当に大丈夫かどうかはまだ分からないので、ママリや質問系サイトでちらほら見ることぐらいしかないのだと思っています。

乱文&長文失礼いたしました。
一歳過ぎてから急速に成長するタイプも一定の割合でいると思うので、みずほ様と息子さんが毎日を楽しく過ごせる事を願っています。

  • みずほ

    みずほ

    回答ありがとうございます。

    つかまり立ち以前の発達はほぼ目安通り進んでいましたか?(寝返り、ずりばい、おすわりなど)

    ネガティブな情報が多く不安…まさにその通りです🥲
    最近は逆に希望を持たず「障害があっても変わらず愛そう」と思いながら育児していますが、やはり「我が子より発達が遅かった(or同じくらい遅かった)けど定型発達児」の例を探して安心しようとしてしまいます。

    • 3月28日
みずほ

生後9ヶ月後半、現在の状況です。

・寝返りは生後7ヶ月半でできるようになりました。
・ずりばいは昨日できるようになりました。3〜4歩ですしぎこちないですが。
・親の体によじのぼるようにして立ち上がることもできます(つかまり立ちに適した低いテーブルやソファがないので正確にはつかまり立ちとは言えないのかも)
・喃語をよく喋るようになりました。「ま」も「ぱ」も言います。「ぱーぱーぱーばーばー」「うだうだうだうだ」などの発声が特に多いです。
・相変わらず無愛想ではありますが、あやせば笑うし機嫌が良ければ目が合っただけで笑います。


7ヶ月時点で気になっていたことは大体できるようになりました。
今は「模倣しない」「はいはいしない」「親が見ている方や指を指した方を見ない」あたりが少し気になりますが、「また少し遅れてできるようになるんじゃないかな〜」と楽観的に考えられています。少しでも今現在発達に悩んでる方の参考になれば幸いです。