※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

4回目の流産を経験し、不育症の検査を検討中。栃木県の獨協医科大学病院と自治医科大学附属病院で悩んでいる。費用や期間、早期妊娠への希望や子供の年齢差、負担について相談したい。流産でメンタルも不安定。

今回4回目の流産をしました。
連続4回なので、今回こそは不育症の検査をしようかと思っています。
栃木県の獨協医科大学病院、自治医科大学附属病院のどちらで検査をしようか悩んでいます。
近いのは獨協なのですが、口コミを読むとあまりいい印象がなく…。
かかったことがある方、それぞれの印象を教えていただけないでしょうか?
また、不育症にかかる費用や期間なども教えて頂けると助かります。
私たち夫婦の年齢もありますし、今いる子供たちとの年齢があまり開くことなく、できるだけ早く妊娠したいと思っています。
小さい子供もいるため、あまりにも多額の費用と時間がかかるようであれば諦めなければならないのか…というところも悩んでいます。
流産したばかりでメンタルもギリギリの状態ですので、厳しいコメントはお控えください。

コメント

ママリ

私は体外二回連続の化学流産で不育検査を自費で行いました。まずは採血をと思い、
どこでやるかとても悩んだのですが、正直検査項目は変わらないし、不育症の治療って胎盤に血栓ができないように内服したり、甲状腺を治す、免疫を抑制する。大きくこの3つぐらいしかないので、どこでやっても変わらないなと思いました。
今は結果待ちの状態です。

採血のみですが、税込38000円でした。

おそらく二回連続流産だと保険適応になると思います!
(わたしは化学流産なので自費でした)

栃木住みじゃないので、病院に関してはわからなくてごめんなさい🙇‍♀️
通いやすい方で良いと思います!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    不育症検査について無知なためいろいろ検索してみたのですが、よくわからず…。
    検査して原因を調べたあとは妊娠するのを待って、妊娠してから治療という流れなのでしょうか?
    それとも妊娠前から治療開始するのでしょうか?
    もちろん原因によって変わってくるのでしょうが、何かわかりますか?

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    私の場合は保険で体外受精を行っているので、移植周期が始まると自費の検査が組み込めません。
    なので生理2日目に自費で不育症採血、生理3日目に保険で移植周期開始としました。

    結果が2週間ほどなので、ホルモン補充の中間評価の採血の時に結果を聞きます。

    そこで何か引っかかっていたら、血液凝固系や免疫系の検査で引っかかったなら、移植周期は続行のままそこから内服もしくは注射を開始。
    甲状腺系なら移植周期中止して2クールほど治療に専念。
    という説明を受けています。

    おそらくままりさんは保険適応で検査ができると思うので、まずは見積もりだけでも出してもらったほうが良いかと思います。

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

獨協医科大学に行ったことないのでなんともいえませんが、知り合い2人が看護師で働いてましたが、患者さんにはどうか分かりませんが従業員には優しくない病院だと言ってました。
婦人科で働いてた人は看護師で働くのも嫌になって出産をきに辞めましたし、もう一人は産休中に妊娠しましたが、産休を継続できずに復帰後臨月まで働かされてました…
めっちゃブラックらしいです…
なのであんまりいいイメージがないです。

自治医大は混みますが科によると思いますが皮膚科の先生はいい先生だったので悪いイメージは今の所ないです。