※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の息子がイヤイヤ期と癇癪がひどく、攻撃的で疲れています。育児に協力的な夫もいるが、土日はワンオペ。友達も遠く、孤独で苦しい。どう乗り越えればいいでしょうか。

2歳1ヶ月の息子のイヤイヤ期と癇癪が酷すぎて嫌いになってしまいそうです。

服を着替えるのがいや、おむつを変えるのがいや、歯磨きをするのがいや、お風呂に入るのがいや、でも自分でするのもいや。
お茶を飲みたくない時にお茶を飲む?と聞くだけでも泣き喚き怒ります。
そんな感じで日常のほとんどがいやで、大癇癪を起こし泣き続けることが一日20回ほどあります。

それだけでも疲れてしまうのに、噛み付いてきたり叩いてきたりつねってきたり蹴ってきたりとても攻撃的です。

1日に何回も叩かれたりして傷ができることも多いし痛いし、私も感情が抑えきれず突き飛ばしたりしてしまいます。
そのあとは冷静になってごめんねと謝ることもありますが、また攻撃されて突き飛ばしての繰り返し、、、

旦那は育児にすごく協力的ですが、交代勤務のため土日にワンオペになることも当たり前です。
(平日は保育園に行っています)

実家は車で2時間、今住んでいる地域に友達はいません

もう本当に苦しいです
可愛いはずなのに憎たらしくて可愛くない
でもそんな自分が情けなくて悔しい

メンヘラみたいですよね、、、

どうやって乗り越えたらいいのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

小児科には相談しましたか??
親族や支援センター、保育園でイヤイヤ期の子たくさん見ますが…
癇癪起こす子はいてもそこまで攻撃的な子は見たことないです💦

唯一、私の従兄弟が子供の頃そんな感じでした。
もう癇癪を起こすと誰の声も聞こえず、泣き叫んでいました。
手当たり次第殴る蹴る…髪を掴む もありました💦
叔母はもう神頼みしかないと言ってお祓いに行ってたくらいです。
結局発達障害でしたが、早めに医療機関にかかり療育に行き始めて少しずつ感情がコントロールできるようになってました。
薬も服用していました。

何もなければそれはそれでいいことなので一度小児科に相談してみるのもいいかもしれません😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    昔から様々な事で育児相談に行ったり、大きい病院で発達検査を受けたりしましたが全体的に遅れは出ていないみたいです💦
    (表情豊かで意思の疎通、会話もできます)

    でも本当に癇癪と攻撃がやばすぎて耐えれないので、今度また育児相談に行ってみようと思います。
    癇癪を抑えるために療育に行ったりできるのかは不明ですが、、、

    • 1月13日
初めてのママリ

うちの場合は嫌のスイッチが1度でも入るとその後はあれもこれもそれもこれも全部嫌になっちゃうので嫌のスイッチを押さないことを意識しています。
とりあえず着替えなくても死なないと思う。子どもが着たがる服を着せる、着たがる服ばかり買う、着たがる服は同じ物を何着も買う。
おむつを変えるの嫌 限界まで履かせる。オムツが汚くても死なない。どこまでいけばパンツ履き替えるに応じるのか一度試す。案外、気持ち悪いって思うと応じてくるので。
歯磨きは解決策無し。
お風呂も入らなくても死なない。けど、とりあえずおもちゃを導入する。うちの子はトミカを洗車しに行こうで解決しました。パパはお風呂に向かってトミカを何台もビューンって走らせたりもしていました。
お茶も飲みたいなら飲むだろうとストローマグに入れてそっと置いておく。投げてひっくり返されると嫌なのでコップは無理。

家にいると地雷が多いので休日はお弁当を持っておでかけする。いっぱい遊んで食べて家に帰る頃に寝てそーっとお布団におろしてお昼寝。平和✨
平日はどうしようもなければ保育園にごめんなさいってお願いしてます😅うちの園はおおらかに受け入れてくれるので。

あと、基本的なこととして生活リズムを整えてよく寝てよく遊ぶ。
寝ぐずり発動しないようお昼寝就寝起床はキッチリ。
生活行為はルーティンにして子どもの秩序を乱さない。意外とこれが大事と本で読んだ。特に男の子はルーティン大事らしい。
絵本読むとか触れ合うとかコミュニケーション大事にする。
イライラして限界が来る前にトイレに避難して漫画を3話読む。
機嫌良く過ごせるように子どもの好きな音楽をかけておく。

とか、やってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一度スイッチ入ると本当制御不能ですよね😭
    なんとかイヤイヤスイッチを押さないよう頑張ったりしていますが、寝起き早々みかんジュース飲む!(在庫切れでありません)などいきなり思い出してそこから癇癪の始まりです。笑

    おむつとかも確かに死ぬことはありませんよね。
    保育園の先生には申し訳ないですが、どうしても無理な時な寝起きそのままの格好で登園させようかな〜と悩み中です。

    外で遊んだり思いっきり体も動かしたいんだ思います。
    寒いので引きこもりたいですが、なるべく連れ出そうと思います🥴

    感情的になる前に私もトイレに逃げ込む時もありますが、アパートなので泣き声が響き渡りみんなに申し訳ないなと思ってしまいます。
    どうにか自分の気も紛らわせつつ頑張りたいと思います。

    ありがとうございました。

    • 1月13日