※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が旦那に抱っこされると泣き止むが、私に抱っこされると泣きやまない。自信を失い、いつママが必要になるのか悩んでいます。

信じられないくらい子供に泣かれます。
旦那が抱っこするとピタッと泣き止むのに、私が抱っこすると泣き止みません。24時間一緒にいて育児して関わってるのに辛い、、笑
旦那も旦那でで私が抱っこ中子供が泣いていたら、奪うように抱っこを変わられるので見せつけられてる気がして、毎日自信の喪失をしてます🥲
いつになったら「ママじゃなきゃダメ〜」ってなるんですかね。。

コメント

すいか

新生児頃って、男の人が好きな時ありましたよ😊
なんならおじいちゃんの抱っこで泣き止む時もありました(笑)
大きい腕で安心するのか何なのか…😌
8ヶ月頃からママ!ママ!ってなるんじゃないですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと不思議です、、
    嫌われてるんじゃないか?ってくらい毎日泣かれるので、もう何しても無理と諦めがついちゃってます(笑)
    ミルクオムツ以外で泣いてる時は放っておいて自然に泣き止むのを待ってます😭

    • 1月5日
上

ずっと一緒にいるママに慣れて
他の人だと人見知りして固まってるんじゃ……😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうなんでしょうかね、確かに旦那が抱っこしている時はしかめっ面をしてます🤔そのまま寝てますが(笑)

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

ママはおっぱいのにおいがするから、興奮して泣くんだと聞きました!私は母乳があまり出ませんでしたが、それでも私の抱っこでは泣いて、旦那で泣き止んで、ってしょっちゅうでしたよ。
旦那さんが抱っこしてる間に休んでください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!私は最近まで母乳あげてましたが、2日前くらいに完ミにしました!!
    にしても 酷いくらい泣かれます、、笑
    旦那も好きな時に抱いて あとは放りっぱなしなのでなかなか休めないです😭

    • 1月5日
パイナップルマミー🍍

新生児の頃はママ以外だと緊張して泣き止むんですよ😳
ママだと甘えて泣くらしいです!❤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!生後1ヶ月になっても変わらずです🥹
    さっき私の祖母が10分程自宅に来ましたが、祖母がいる間は大人しく、帰った瞬間泣き始めました。分かるんですかね??😇

    • 1月5日
  • パイナップルマミー🍍

    パイナップルマミー🍍

    我が子もそうでしたよ!!
    場の空気読むの上手すぎか!?って思ってました😇笑
    泣いても大丈夫!って信用してるのはママだけなんですよ❤🥰

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    さっき私の祖母が10分くらい自宅にいましたが大人しかったです!帰った瞬間に泣き始めました😭
    分かるんですかね??

    • 1月5日
  • パイナップルマミー🍍

    パイナップルマミー🍍

    分かるんだと思いますよ!
    私が抱っこしたら反り返るくらいギャン泣きなのに母に抱っこをバトンタッチしたら即泣き止んだりしてました😳😳

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!!何しても泣き止まなくて😭もう私も疲れて相手できないので1日中泣かしっぱの時もあるんですけど、大丈夫ですかね。。

    • 1月5日
  • パイナップルマミー🍍

    パイナップルマミー🍍

    大丈夫ですよ☺️泣いてるのは元気な証拠です✨ママりさんも休める時に休んどかないと持たないですもん😢😢

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに持たないです、、笑
    何しても泣き止んでくれないと分かっているので相手する気にもならないです(笑)

    • 1月6日