※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
妊娠・出産

妊娠発覚後、旦那に伝えたタイミングや他への伝え方を知りたいです。

皆さん妊娠したらどのタイミングで旦那さんに伝えましたか?
他の人に伝えた方はその時もどのくらいで伝えたか教えて欲しいです!

コメント

deleted user

旦那には妊娠検査薬で陽性が出た時点でいいました!
親には心拍確認できてから伝えました!

ひまわり

夫には検査薬で陽性でてすぐいいました〜!上司もです。
他の人は職場の人も含め5ヶ月すぎてからでした。

ママリ

私は生理予定日ちょうどに
妊娠検査薬をし、
仕事から帰ってきた旦那に
すぐに見せました☺️

その次の日からつわりがすぐ来たので、職場に迷惑をかけると思い婦人科を受診し胎嚢確認してもらうとすぐに親、友達、職場の順に伝えました!
つわりがすぐ来なければ、
心拍確認出来てから報告する予定でした!✨

スッポン

妊娠検査薬してすぐ見せました!
親には病院で心拍確認できてからいいました!

さくら🍯

夫には検査薬の結果が出た瞬間に言いました🙌
ちょうどどちらも休日だったので😄

実親には病院で検査してもらってから。
義親への報告は夫に任せていて、14週くらい?だったと思います☀️

会社は、仕事柄続けられなさそうだったので12週くらいで報告とともに辞めました。

友達は1番仲の良い人には8週の時、それ以外は20週以降、もしくは産まれてからでした!

ままち

心拍確認できた日に旦那と実親に言いました😊
実親に上の子を預けて病院行ってたので
このタイミングで言いました😊
義親には6ヶ月😂
旦那の地元への引っ越しなどあり
引っ越し前に言うと気使われるかな?
と思い安定期入ったらって言ってたのに
旦那が言うタイミング失いすぎて
なかなか言わず…6ヶ月になりました😂
育休中でいつ復帰するかを
決める時期が2ヶ月ぐらいで
言わざるを得なかったので報告しました🤔

yuki

夫には、私はいつも生理が正確にくるので、いつも通りに来なかった時点で妊娠してかもって言いました。
検査薬する時も一緒に結果見ました。

hach1

5w3dの時に病院で、胎嚢の中に胎芽が確認出来たので、伝えました🫡✨

いつき

旦那と、いろいろ不安なことを相談していた実母には妊娠検査薬の段階で。

義母には2週間くらい経って、病院で妊娠確定してから。

仕事関係は、妊婦には無理な肉体労働を伴うので仕事の時期に確実にわたしが出られなくなり影響が出るものだけ、確定時点で相手先にご連絡しました。

その他は仕事関係先も含めて、ゆっくりと、安定期に入ってから、ですかね😊

高齢出産でしたので、妊娠を伝えると中には聞きたくないことを言われたりしたので、必要なければ知り合いだけど親しくない人たちには伝えなくてよかったな、と思いました😂

🔰タヌ子mama

不妊治療してたので体調や診察のことは常に話してました。
検査薬もせずにとりあえずいつもの病院の予約を取り診察してもらい、エコーで姿?袋が見えたので帰りはお迎え来てもらい車の中で居たよ!と報告
流産もした事があったので
良かった~とはならず
お互いに何も無いことを祈るばかりでした。