※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が夕方から夜にギャン泣きし、抱っこしないと収まらない。保育士の友人は性格が強いと言い、自我が強い子であることを指摘。寝る前にミルクを飲んで30分で寝ることもあれば、1時間起きて遊ぶことも。性格や行動について相談したい。

夕方から夜に集中してギャン泣きする息子が心配です。何かのこだわりでしょうか?
その他発達で相談にのってください。 保育士の友人が家に遊びにきた時に「育てづらそう、でも生まれ持った性分だから仕方ないね、激しい子になるね」と言いました、
10ヶ月の子です。 赤ちゃんの頃から大人しい子でしたが、ねぐずりが酷かったです。
生後3ヶ月ごろからは、何故か18時ごろから21時ごろまでは床に置かれるとかなりギャン泣きしました。抱っこすると治ることが多いです。
保育園に行っており、18時に帰宅してご飯の準備や洗濯するために床に下ろしたいのですが、ギャン泣きです.抱っこしながらやるしかないです。ご飯を食べる時は、自分が手掴みで食べたりして大人しいです、ですがお茶は飲みませんし、自我も強い子です。ただご飯は比較的しっかり食べようとします。
寝る前まで不機嫌が多く、20時半ごろにミルクを飲むと、飲み終えてうまくいくと30分くらい、ダメだと1時間くらい起きて遊んでいます。その後寝て一度くらいぐずり泣きしながら起きますが、それ以外比較的ねます。

結構自我が強かったり、はっきりしてるので保育士の友人は性格が強いというか、かなり横着くなると言っていました。ニコニコはしてたり、声をかけるとこちらをみたりとかはしますし、模倣も少しします。
指差ししないことと(性格にはすることあるけど、私の顔をさしてたり意味がわからない時に刺はことがあるくらい)
つま先立ちで伝い歩きをする子も多く要注意だと言われました。
子育ての悩み | 子どもの病気とトラブル・14閲覧・25
共感した



コメント

ままり

疲れてぐずって泣いちゃうんでしょうね💦それだけでどんな子になるかなんてわからないですし、そう思ったとしても言わないです。失礼な人。。

言われたことに考えすぎず、子育て楽しんでください🌼保育士だからと言ってることがすべて正しいわけじゃないです。発達の専門家に言われたのならまだしも😅

クマちゃん

育てにくい子っていますかね?
普通に成長過程なのに私たち大人が思ったように動かないとか寝ないと育てにくいってなってるだけな気がします。
そんなこと言ったらうちの息子だって、朝寝とかうまくできないと夕方同じ時間にグズグズでギャン泣きで、育てにくいって言われるのでしょうが、私は寝足りないからグズってるだけって思うので全然育てづらくないです。保育士だからって他人の子供にそんなこと言って不安煽るなんて失礼です。
気にしないでいいと思います。
個性ですし、まだたった数ヶ月しか生きてないんだから子供だって思うようにできなくて泣くの当たり前ですし。
私は息子がこの先同じ月齢の子より色々早かったり遅かったりしても全て個性と受け入れて、親の思う囲いにはめ込まないように育ててあげたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました

    • 11月1日
なつみかん

親側からしたらまだ1年も生きてないのにそこまで言わなくてもと思いますが保育士さんからしたら安月給の中1人で月齢の違うお子さんを何人も面倒見てるわけで面倒な子よりは落ち着いている子の方が楽なのでしょうね。。

大人だって夕方疲れが出る様に赤ちゃんだって疲れますよ。
指差し?は1歳半検診でできればいい内容なので気にせず育てたらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 11月2日