※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

第二子を産むべきか悩んでいます。育児が苦手でノイローゼになった経験あり。精神的に辛く、旦那のサポートも不安。2人目を育てた経験のある方のアドバイスを求めています。

批判、厳しいご意見はご遠慮ください。

1人目で育児ノイローゼなどになり
根本的に育児に向いてないなと思った経験のある方で
2人目まで産んだ方いらっしゃいますか?

現在第二子妊娠中で、
息子にきょうだいを作ってあげたい!という思いから
希望していましたがいざ妊娠をすると
息子が0歳児の時のしんどさ、大変さを思い出し
本当に2人目を産んで育てられるのか不安で
毎日動悸が止まりません。

息子はもちろん可愛いですし、愛おしいですし
何があっても守り抜く自信はあります。
しかし育児が好きかと言われると完全にNO。
仕事をしてる方がよっぽど生き生きしていました。

そんな中やっと少しずつ息子との生活に
慣れてきた今本当に第二子を産むべきが
毎日葛藤しています。

息子を妊娠中〜産後まで家庭内でいろんな事があり
精神的にダメージを受けることが多く
診断はされていませんがおそらく
パニック障害や躁鬱になっていると思います。

旦那は考えが浅く、まだ父親の自覚がないなと
思う事が多々ありそこも不安要素です。

同じような状況だった方で
2人目産んだよ!なんとかなったよ!
こうしたよ!などのポジティブ意見でも
2人目堕胎しましたなどの意見でも大丈夫です。

ご経験のある方のご意見を聞いてみたいです。

コメント

🔰タヌ子mama

まだ二人目来てませんが
1人目でかなり病みました。
元からパニック障害もあり産後は散々でした。
でも娘との生活が落ち着き
保育園なども利用しつつ生活が安定してきた頃に欲しいなって気持ちが自然と湧き
不安はまだ残るけど
2人目妊活をスタートさせました。
1人目のときに経験したことを踏まえて今度は色々なサポートを事前に用意しよう!
と考え、パパとも話し合っています。
育児は子供との距離感が大切だなーと痛感しました。
ベッタリはお互いに良くないなって😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    私もそんな感じで前向きになったタイミングで妊活をスタートし、ありがたいことにすぐに授かりました。しかし、授かった途端に前向きな思考より不安が押し寄せるようになり毎日しんどいです、、、。

    子供との距離、ほんとその通りだと思います。育休延長したため1年半ずっと自宅保育です🥲私的にもこれがよくなかったなと...2人目は0歳児で保育園に入れようと思います、、、。

    • 10月31日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    自分なりの反省点を振り返って今度はこうしよう!ってしておくと少しは良いかもしれませんね😭私も色々産後は塞ぎ込んでしまったことがさらに鬱を悪化させたのでもう開き直るしかないなって思います。
    1歳までが長いですよね…😭
    0歳でうちも次は入れる予定にしてます。

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!
    あと比較的若く産んだこともあり、周りはキラキラ独身で自分の好きなことにだけ時間を使える友人が多いです、、、。比較して私もこうしたかったなぁという欲が消えないのもあると思います、、、。

    • 11月1日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    そうですね💦
    周りはキラキラに見えますね🤔
    比較してしまいがちですね〜
    でも今しか出来ないこともあるのでそこはいいなー程度に留めておきましようね💦
    私も言い出したら止まらないし娘がそんなこと聞いたらショック受けてしまいそうだからそっとしまってあります。

    • 11月1日
ぽぽり

育児ノイローゼには恐らくなっていませんが、毎日旦那ノイローゼです😎(笑)
育児が楽しいと思えないのは私の場合、完全に旦那の協力不足だと思っているので全て旦那のせいです🥱

日々息子にイライラするのは旦那のせいですもん。
大好きな実家へ息子を連れて泊まりに行った際にイライラなんてした事ありませんから。
あなたも我が子は死ぬほど可愛くて愛おしくてもう大好きでしょ?

ご主人との分担が必要なのではないかなと。あと会話です。
社会復帰なんてしなくて済むならずっと家にいて息子といたいですよ私は。
家に引きこもり育児をしている人がノイローゼになったり思い詰めたりしてしまう傾向にあると思うんですよね。
ですけど、毎日「今日は〇〇ご機嫌だった?」とか「ご飯いっぱい食べてた?」とか旦那からの育児へ対しての言葉なりなんなりがあれば絶対違いますから。休みの日は旦那が息子と起きてオムツ替えて朝ごはんやってくれて、ママはゆっくり休むとかさ。
それだけでいいんじゃないかと思います。個人的意見ですが。

そう思いませんか?🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感しきれず申し訳ないですが、うちの場合は父親の自覚は少ないものの家事育児の分担は比較的上手にできていると思います🥲会話も息子が寝てから自分たちが寝るまでずっとしてるくらいには多いです😭

    休みの日も場の雰囲気を察して自ら息子のお世話をしてくれてる時も多いです、、、。息子を預けて友達と遊びに行ったり旅行に行ったりもしているのですが、それが息抜きにならず「こっちの生活のほうがいいな」と思ってしまいます。

    なのできっと私自身の育児力の無さが原因としては大きいかなと🤔もちろん旦那にも不満はありますが!笑

    ずっと息子さんといたい!と思える主さんはきっと育児が好きなんだと思います🤔

    • 11月1日