※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もやし
子育て・グッズ

娘の発達障害ASDで、小学校のクラス選択に悩んでいます。普通学級か支援学級か迷っており、友達やいじめの心配があります。アドバイスをお願いします。

発達障害、小学校のクラス選択

私の娘は今5歳の年中です。
去年発達障害ASDだと診断され療育に月2回通っています。
病院の先生からはワーキングメモリーが低い、記憶を留めておくのが苦手だと言われました。
幼稚園では先生がクラスのみんなに指示を出しても
私の子だけポーっとしています。
耳からの情報を処理するのが苦手みたいです。
先生が個別に指示を出せば動きます。
昨日幼稚園から小学校に入学したら普通学級か特別支援学級か通級指導教室か決めて欲しいと連絡が来ました。
出来れば普通学級がいいですが、娘は最近周りの子が上手に出来る事が私には上手に出来ない…
私はバカだ。私は本物の人間じゃない偽物だ。と言ってきます。
やはり、他の子とは違うと感じているみたいです。
小学校に行ったら友達も作って欲しいし、勉強も頑張って欲しいと思います。
支援学級に入ってしまったら、友達は出来るんだろうか?
いじめられないだろうか?とか凄く考えてしまいます。
普通学級に入り娘が出来ない事でストレスにならないだろうか?とか、どっちを選んでも不安と心配があります。
とりあえず今週中に答えないといけないのですが…
アドバイスお願いします。

コメント

もちっこ

入学予定の小学校の特別支援学級や通級ははどのような感じなのでしょうか?
見学とかされてますか?
うちの息子もASDで、普通級と支援級と両方在籍しています。
うちの小学校では、まだ1年生なのもあって基本は普通級で、勉強が難しくなる3〜4年生頃から本人の特性や授業によって別室になるようです。
うちの子の学年は2クラスなので、支援の先生が2クラスを行ったり来たりして授業のフォローをしてくれていて、毎週の様子を手紙で教えてくれるのでとても助かっています😊
今は自己肯定感をあげてあげるのが大事かなと思うので、支援級で支援してもらいながら少しずつできることを増やしてあげてもいいかなと思います。
あとは、学年の途中で支援級に行きたいと思っても行けないとかもよく聞きます。

  • もやし

    もやし

    アドバイスありがとうございます!
    今日役所に行って話を聞いてきました。
    まだ年中なら決断は早くて年長になってから決断してくれていいと言われました。1年で子供はぐーんっと成長するのでまだ見守る感じでいいと言われました。娘が通う小学校は通級は1週間に1時間別の教室に行って苦手な教科やコミュニケーションの取り方のトレーニングをするそうです。
    支援学級はクラスの中でグループ分けされていて学力に問題に無い自閉クラスと学力に難ありの子だけ集めたクラスで分けられているそうです。
    まだ見学は行っていませんが、近々娘を連れて見学行く予定です。

    • 10月25日
りんご

自分が周りより上手くいかないことがあることに気がついているのならお子さんの考えを聞いても良いと思います。
ASDの娘がいて、週に3日療育に通っていますが、知的障害がなくIQは高いので悩みましたが,娘には「幼稚園のようにみんなでお勉強するクラスと、療育みたいに困った時お手伝いをもらうお友達がいるクラスどっちが良い?」と聞きました。

  • もやし

    もやし

    アドバイスありがとうございます!
    りんごさんのお子さんはどういった特性がありますか?
    ウチの子は、コミュニケーションを取るのが難しい。自分の気持ちを言葉にするのが難しい。ワーキングメモリーが低い。手先が不器用などあります。
    週に3日の療育はどのような事をやっていますか?

    • 10月25日
はじめてのママリ🍊

出来ない、バカだとの感情があるのなら支援級の方がいいのかなと思います。
支援級の体制にもよりますが、どのような感じかは見学とか行きましたか?
①苦手科目(主に国算)を支援級、他は交流級なタイプでしたら支援級。
②ほぼ支援級、交流級少なめ、教科が選べない、情緒級なし等ですと普通級と迷う所ですが…
集団指示が難しいようで有れば支援級の方がいいのかな〜。
①のタイプに息子が行ってますが友達いますよ〜!出来ないから支援級へ行くではなく、苦手な事があるから支援級へ行くって感じです。
うちの子もそうなんですが、だいぶ自信がなくなってしまっているので放課後デイや自発などで沢山褒めて貰うといいと思います!

  • もやし

    もやし

    アドバイスありがとうございます!
    今日役所に行って話を聞いてきました!
    娘と一緒に学校を見学をしてみませんか?っと言われたので近々見学に行って娘にどう思ったか聞いてみようと思っています。
    しかし、娘の特性で自分の気持ちを言葉に変えるのが苦手なので、本当の気持ちを理解できるかはわからないですが、見学は楽しみです。

    • 10月25日
ライオネル

グレーで一般級入れましたが後期に向け先生達と面談した話から支援級の方が息子にとってストレスではないのかな?と思った所です。
前期は慣れない環境から出来ていた事も後期から逆に安心しきって出来ていた事も出来なくなり授業を中断して息子を迎えにいく等があるようでこれはやっぱり支援してくれる人が必要なんだなと💦
国語算数も1人だけ不参加で絵を描いたりしてます。私も勉強出来なかったのでそこは全然気にならないんですが先生も夫も勉強が気になるようで。。

出来るなら一般級在籍で国語算数を支援級で受けられたらなって思うんですが前例がないと言われてます。
入れてみないとどうなるかって分からないというかお友達が面倒見いいとか色々な要因で変化はしていくので。
未来の事なので悩みますよね😖

  • もやし

    もやし

    アドバイスありがとうございます!
    支援学級と普通学級では文部省とかの部署が違うのでお金の面などで普通学級の子を支援出来ないと言われました…
    支援学級なら支援出来るけど、普通学級に入ったら担任の先生がフォローするだけになるみたいですね…
    難しい問題で頭の中がぐるぐるしています。

    • 10月25日