※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
ココロ・悩み

小学生のいじめについて、現在の状況や不安を感じている方がいます。周りの子どもたちは穏やかで多様性を認める雰囲気だったが、最近の高学年のやりとりを見ていると、いじめの兆候を感じることもあるようです。実際の親の方々の感想を知りたいとのことです。

小学生のお子さんを育てておられる方、周りでいじめってありますか?

喧嘩や揉め事、嫌な言葉を言った言ってないみたいなことはあると思うし、それを解決していくことや、自分に合う友達合わない友達を見つけていくのも経験だとは思ってます😣我が子が一瞬でも辛い思いをしたと考えるとそれは辛いですが、生きていくためには必要だと思ってます💦
しかし、集団で執拗にとか、暴力を振るわれる、など、度を越したものをいじめと定義するなら、ということで今回の話をさせてください🙏💦

さっき、インスタでそのような経験談を見て、1年生でとてもひどい内容の、現実とは思えない内容のいじめ内容が書いてあり、来年から小学生の息子がいる母としてはすごく不安になりました😭

私はもともと小学校教諭をしており、1年生も何回も担任してきました。
1年生はもちろんどの学年もですが、本当に穏やかというか、心が広いなと思うことが多かったんです。大人世界の方がずっとが個性を認めない社会というか、、もちろん小さな揉め事、小さくなくとも行き違いはありましたし、親御さんからも相談されて取り持ったことも、長く関係の様子を見続けたこともあります。

でも、例えば私たちが小学生時代にこの子がいたら、絶対いじめられてたやろうなぁという、少し個性が強めのお子さんに対しても、周りはその子を理解し、この子はこういう子やから、というふうに特別助けまくるわけでも、だからと言って省くわけでもなく、至ってナチュラルに関わる子が多かったんです。本当にナチュラルで。多様性を認めるというのってこういうことなんだ、当時関わった学校のお子さんたちから私自身も改めて学び直した思いだったんです。
今の子って昔よりもそれぞれの良さを認めたり、例えばジェンダーレスについてだったり、そういう教育を親から受けてる子達だからかなって思ってました。

でもそれは、たまたま関わってきた地域がそんな感じだったからなのかな?とも思えてきて、、

今は教員を辞めて、別の形で学校で働いてますが(以前と別の県)
低学年はまだしも、高学年のやりとりを見ていると、えぇ?!そんなこと言う?!こんなこと起こる!?てことを感じたことがあり、いやそれいじめやん!て思うことも時々あります。

実際の親御さんたちが感じられることを知りたいです。
不安です、、

コメント

deleted user

上が中3で、小学校6年生、4年生、といます。

中3の子は私立中高一貫校ということで、やはり真面目な子ばかりです(なかにはお笑い芸人みたいなお茶目な子もいますが)。けど、昨年、ある一部の女子生徒数人がトラブルおこしてクラスの雰囲気が最悪になりました😞特定のコに対するイジメ、とかではないみたいなんですが、クラスに対する文句などをクラスの中で堂々と呟いたり書きなぐるなどしてたようです。すぐに担任などが介入しましたが💦

小学校でも、子どもとは違う学年ではLINEの中でのトラブルはあるようです。クラスのLINEグループを作って、そこで色々と😨LINEトラブルなので6年生に比較的多いのかな、という印象です

うちの子どもたちのクラスの中では、たまたま発生してないだけで、同じ学校の中ではあるので、ほんと難しいなとは思います💦 

中学でも、LINEグループをつくるのは禁止など、子どもたちにも学校から話があるようですし、LINEトラブルはありがちなのかもしれません💦