※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が挨拶を無視し、話すことも拒否する様子にイライラしてしまいました。子育てが大変だと感じています。

また娘に怒ってしまった。
私も寝不足なのもあるが、、、

もう小1なのに先生や友達から挨拶されても無視、目を合わさない、手を振る時もあるけど基本無視


親が挨拶してれば真似すると言うけど、それもない

親がいないところでは話すこともあるらしいけど、親に見られてるから恥ずかしくて言えないじゃなくて、挨拶はしなよ!とブチギレてしまった。

あと聞かれたら何か答えろよともブチギレてしまった

あーもう、子育ていやだー

コメント

ちぃ

昔から恥ずかしがり屋さんですかね?

娘もそうでしたが、徐々に挨拶できるようになりますよ✨

声出すのが恥ずかしかったらペコっとだけしてみようとかやってみてください😊

焦らなくて大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々恥ずかしがりやです。
    友達もほぼいません。。
    今回挨拶した先生はもう会えるのが最後で、すっごく良くしてくれた先生なので最後もそんな感じなのかと、、ブチギレてしまいました。

    我が子以外はみんなニコニコハイタッチとかしてるのになんでなんだろうと。
    周りとも馴染めずなんだかモヤモヤします。。。

    • 5月18日
じゅんぴ

うちもですーー!!!
あの恥ずかしいの、なんなんですかね😅
大きな声で子供の方から挨拶してる子がいるとびっくりしてめちゃくちゃ褒めます😂
そして、娘にも〇〇ちゃんに挨拶されたんだけど、凄かった!カッコよかった!恥ずかしがってるより、はっきり言えた方がいいよ!と比べちゃうようなことも言ったことあります😅
もう最近では放っておいてます!
学校と本人に任せます!本人の人生だしね!と思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも比べちゃうような事はっきり言った事何度もあります。。
    せめて手ぐらい振ればいいのに、、、
    けど何も変わらないので私もしばらく放っておきます。
    そのうちこのままじゃダメだと気づく時がくるんですかね。。

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

内容は違うけど、私も昨日
ブチ切れました。そして私まで号泣…。
子育ていやだーーってもうめっちゃわかります。
ほんとに逃げたくなる時あります😭(私だけでしょうか)
昨日はまさに。もう無理。って思いました。
気持ち切り替えて…また楽しくできるように頑張ります…😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも号泣です。

    こんな事でと思うかもですが母親っていろんな事心配しちゃいますよね、、、
    旦那に言っても真面目に返ってこないし
    あーもう嫌だと、、、逃げ出したくなる時何度もあります。。ここでママリのみなさんに助けられています!
    いつもありがとうございます!

    • 5月18日
ママリ

うわぁーめちゃくちゃ分かります!!
小二の娘がずっとそんな感じでした😓
無視どころか緊張から顔が強ばって睨んでるように見えたので
ほんっっとーーーに嫌でした💦
ブチ切れたこともあります!

小学生になった時に、
「今までは幼稚園児で、挨拶するの恥ずかしい〜が通ったけど、もうこれからはそんなの通らないよ。挨拶できない方が恥ずかしい。少しずつ頑張らないといけないよ」
と伝えて、少しずつ、本当に少しずつでしたができるようになりました😅

子供産むまでは挨拶って躾でなんとかなると思ってましたが、そうじゃないんだなって痛感しましたね、、😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治らないですよね!!

    首がもげるほど納得です笑

    根気入りますよね😭

    待つとかが苦手で。。。
    けどできるだけブチ切れないように一緒に頑張ってみます!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

無視というか恥ずかしがりやさんなのでは?
息子もそんな感じでしたよー
最近やっと相手の顔見て手を振り返す、くらいができるようになりました。

息子が通う小学校に、↓こんなものがありました。

あいさつレベル
1 相手の顔を見よう
2 頭を下げてみよう
3 小さな声で返してみよう
4 大きな声で返してみよつ
5 自分からあいさつしよう

だったかな?
小学校に掲示してあるくらいなので、まだまだ小1なんてそんなもんなのでは〜。
まずはレベル1から始めてみて、出来たら褒めてあげてみてはいかがですか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなりの恥ずかしがりやです。。。

    そのレベルのやり方とてもいいですね!
    顔を見る、からなら娘でもできるかもしれません。。

    根気入りますよね子育てって、、、疲れます🥱

    皆さまほんとにありがとうございます!!

    • 5月18日