※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夏休みの宿題について、早めに終わらせたら意味があるかどうかについて皆さんの意見を聞きたいです。

夏休みの宿題について、もうすぐ夏休みが終わる、あるいはもう夏休みが終わったお母様方にご意見をお聞きしてみたいです。

この夏、幼稚園生(年中)の娘に出た宿題で、おうちの人と決めたルールを守れたら配布されたカレンダーの日付に色を塗りましょうと言う宿題が先生から出されたのですが、塾や家族、お友達との予定が多めだったこともあり、最初の週でに全て塗り尽くして早々に終わらせました。

その事を姑に話したら一日一日ちゃんと塗ることに意味がある!と、言われてしまいました。
たかが色を塗る宿題で何が学べるのでしょうか?日付意識がある子供であれば「今日は、ここ塗らなきゃ」など考えるでしょうが勉強、宿題大嫌い、数字に興味なし、強制的な色塗りが苦痛だと子供が泣くのであれば、適当に塗って終わらせてしまう方がやらないよりはマシだと私は思います。
夏【休み】なのだから、幼稚園で頑張っていた分、さっさと終わらせて遊びに集中させる方がよっぽど意味があると思うのですが、皆さんはどう思われますか?
ぜひ、ご意見をお聞かせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は宿題はこっちの判断で使えるものは使う派なので、うちにはあまり合わないと思ったのは適当にやっちゃいます💦
そりゃ全ての宿題にちゃんと意図があるわけでそこは否定しませんが合う合わないありますからねぇ😅

ママリ

うちも年中の娘がいて、夏休み中に手洗いうがいをした、花に水やりをした、お約束を守れた、などで色塗りとシール貼りをする宿題がありました☺️
うちは毎日一つずつやらせました。次の日に旅行や遠出などの予定がある時は、その前後に塗ったりもしましたが、「今日と明日の分ね」と言ってやってました。

毎朝、手洗いうがいした、水やりした、洗濯物たたんだ(約束事)→色塗り・シール貼りした→じゃあ遊ぼう!という流れでした。
もちろん、楽しく取り組めるように、塗った色の配色や塗り方を褒める、どのシールを貼るか一緒に選ぶなどもしていました。

やるべきことをやれば遊べる、というルールをしっかり身につけさせたかったので、そうしました。意味はあったと思います😌

家庭によって考え方は違うと思うので、姑さんには姑さんの考えがあったというだけの話だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    そう言う視点もあるのですね
    勉強になります。上の子の様子を見ながら、次回は色塗りに挑戦できれば良いなと思います。
    ありがとうございます😊

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます🙏✨
    褒めてあげれば自己肯定感もモチベーションもアップするし、夏休みの最後に「やり遂げた」という達成感や成長を感じられましたよ😌
    きっとお子さんの力になると思うので、無理のないように取り組んでみてください🌻

    • 8月31日
にじのはは

うちも年中娘ですが、もはややるだけ偉いです😂

園からもらってきたカレンダーにお天気シールを貼ることすらめんどくさがり、数日溜めては晴れだっけ?とボケ倒してますよ…😅

正直、私だって小学生の夏休みの宿題、最初の週にがーっと途中までやって、そこから溜めに溜めまくって最後の1週間でがーーーっと追い上げるタイプでしたし、姑さんの言うとおり、一日一日コツコツやらない人間なんていっぱいいます👍

どうやろうとやったこと、やろうと努力した事が大切かなと私は思いますけど😅

ママリ

うちもカレンダーに好きな目標を大人が書いて達成したらシール貼るタイプのやつで初日に全部貼りました(笑)
天気や歯磨きのシール欄もありめんどくさくて先に全部貼りました😂

園児に長期的な学習的ねらいを期待するほうが酷だと思います!
毎日したいタイプの子には毎日、一気にやりたい子は一気に、やりたくない子は全部親が…などなど、子どもや家庭に合わせて楽しくできれば良いと思ってます!