※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マックスママ
ココロ・悩み

子育てで辛いです。一人で子どもと向き合い、パパ見知りの子供に疲れています。授乳で夜中も起きる日々。どうしたらいいでしょうか。

辛いです。
回りに頼れる人がおらず一人で子どもと向き合ってます。旦那さんにはパパ見知りなのか抱っこされるとギャン泣きになってしまうのでみてもらえません。初めて子どもの泣き声がうるさいと思ってしまい子どもにうるさいと言ってしまいました。自己嫌悪です。
余裕がなくなってしまい疲れました。
未だに授乳間隔はあかず夜中も起きます。とにかく疲れた…。

コメント

cinnamon

まずは旦那さんのパパ見知りを早急に改善すべきです。
ギャン泣きしようが慣れるまでは頑張ってもらってください!
もし、今万が一にもマックスママさんが倒れられて入院…なんてことになったらどうするおつもりなんでしょうか?
旦那さんより普段会えていないご両親などを頼りますか?
うちも主人の仕事が子供の起きてる時間にはなかなか終わらず暫くパパ見知りありました。
でも、根気強く接する事で今ではすっかりパパっ子ですよ。
子供に辛く当たってしまい自己嫌悪…私も経験あります。
子育ては夫婦揃って行うべきです。ご主人の頑張りどころです!

  • マックスママ

    マックスママ

    下に返信してしまいました。すみません😢⤵⤵

    • 2月14日
マックスママ

返信ありがとうございます。
母は亡くなっており実家には父しかおらずあてになりません。
パパ見知りも改善しようとギャン泣きしても抱っこしててもらったり普段からオムツ替えたりお風呂入ったりしてますが改善されません。
旦那にはいい加減あやすことを覚えてと言いましたがわかってるか疑問です。

みっきー!

その時期は仕方ないですよ💦うちも、パパ見知りが酷くて…2歳になってからだいぶなくなりましたがたまーに泣いてます。
いつかころっと変わりますよ!うちも頼れず、夫婦で子育てしてますが、主人とも関わっていてもパパ見知りはありましたよ!突然で、預けて買い物とか1人で行っていたのに、主人に、お前が行ってからずっと泣いていた。もう見れないって言われたことあります!でも、今はパパ大好きなので、その時期さえ越えれば少しは楽になりますよ!

ショーコラ

ギャン泣きしても辛抱強く抱っこしてもらって下さい(>_<)
しばらくすると赤ちゃんも慣れてきますよ!
私はそうやってパパ見知りなおしました。
うちも離乳食2回食になって安定するまで2〜4時間おき授乳でした(;_;)
授乳間隔あかないの辛いですよね。。。

あーみ◡̈

1人でずっと向き合うの辛いですよね( ´•д•` )💦

うちの子もその時期パパダメでした(><)
でも負けじと泣いててもだっこしたり
お風呂入ったり、休みの日出かける時は
パパが抱っこしてたりしたおかげか
今はパパっ子ですよー✩

パパ行くと泣いちゃうし、パパと
ねんねします!

マックスママさんの旦那さんも
息子さんと短い時間でも一緒にいれば
すぐには無理かもですが、しばらく
したらパパ好きになってくれるかな?
くれると良いですよね(๑›‿‹๑)

cinnamon

娘さんですか?息子くんですか?
それでもだいぶ違ってくると思います。
家の中でのお世話でギャン泣きが続くようであれば、パパと二人でお散歩したりいつもと違う環境の中で過ごしてみる。
パパといると楽しい!とお子さんが気付くまで根気強くやるしかないのかなって思います。
うちもパパ見知りが改善したのは、休日の午前中は積極的に主人が散歩に連れて行ってました。
途中ベビーカーでギャン泣きされて警察に引き止められた経験もあるそうです。(母子手帳を携帯することをオススメします(>人<;))
それでも頑張って続けた結果が今につながっています。
あとは、やっぱり子供って分かっていないようでちゃんと感じ取ってるんですよね。この人は心から楽しんでくれているとか大事にしてくれるって。表情だったり、言葉遣いだったり。自分と同じ目線でいてくれる人には懐いていく印象があります。
逆に対大人の対応では絶対懐きません。ご主人にもその辺を割り切って貰って、もうブンバボーンとか全力で踊ってみせるくらいの童心を取り戻すよう頑張ってみてほしいですね!

  • マックスママ

    マックスママ

    その通りです❗❗
    息子です。旦那がながら遊びしてるからいけないと思い何度も注意してるんですが馬鹿なのか治りません😵💦
    テレビ見ながら遊んでて旦那がテレビに夢中になってて息子を見てないから私が息子が旦那を見てるよって言うと旦那はちゃんと息子を見てるよーって言います。
    いやいや、みてないから💦
    そういうところ嫌われるんだと思うよと何度も言ってます。
    外面よく息子をほったらかして姪っ子達と遊んでるのもどういうつもりなのか…。
    息子に好かれる気があるのかも疑問です。
    ブンバボーン(笑)私が本気でよくやってます(笑)
    旦那はそういうのを嫌がりやらないのでムカつきます❗❗
    昨日一昨日とそのことで言い合いになり今日に繋がってしまい息子には申し訳ないです。

    • 2月14日
  • cinnamon

    cinnamon

    どこのママもブンバボーンは踊ってるんですかね?w
    私もよく踊ってますw
    うちも主人は初め私がブンバボーンしてるとシラーッと冷めた目で見ていましたが、最近はようやく口ずさむくらいにはなりましたw
    歌→主人、踊り→よしお兄さんさんwith私って感じです😁
    ながら遊びは頂けませんね〜うちもそこはなかなか治りません。
    家の中だと尚更。だから散歩が一番効果ありました。
    マックスママさんのお子さんもまだ5ヶ月で歩けるわけではないし、ベビーカー押してたら否応なしにお子さんの事だけに集中することになるのでオススメです!
    そして外面の良さw
    何だか少し前のうちの主人を見ているかのようです!
    うちも「イクメン」気取りが半端なかったですよ!

    • 2月14日
deleted user

家事、育児お疲れ様です。
保育士してましたが、いまは
妊娠8ヶ月の妊娠です。
赤ちゃん人見知りということ。ちょうど成長している頃なので、お母さん以外がだっこするとたとえ、なれていた他のまわりのかたでも泣き出します。
赤ちゃんはまだまだ喋れなくて泣いてるのでわかりにくいですが、「誰だろう?」「お腹すいたよ」「気持ち悪いよ」「寒いよ、暑いよ」など。
たまになにしても泣いてしまうので、本当に大変ですね。
うるさいと言ってしまうのは仕方ないことですし、マックスママさんがしっかり子どもさんと向き合っているぶん、なりますよ。
私自身も保育士して間もないとき、赤ちゃんの泣き声でさえわからなくなり、不安で抱きながら泣いていたことをおもいだしました。
本当にがんばっていますね。
辛かったですね。
保健師さんや、市役所の福祉課や子育て支援センターは頼れてますか?
私自身も自分の両親は母親は生んですぐに不安定で統合失調症で育てることができず、入院し後に離婚し、私自身父方の祖母に育てられましたが、二年前に認知症と不整脈でなくなり、父親は家出を繰り返しうつ病になり生活保護をうけて入院してます。なので、旦那の家で同居でもストレスなどで持病の過呼吸があり、妊娠してからも相談もできず、私自身よく保健師さんや、病院の相談員さんなどにたくさん相談して救われています。
保健師さんがいってましたが、不安なとき必ず頼って相談してくれたほうが気持ちを理解してあげられるし、遠慮せずに話してほしいと。
私自身、泣きながら相談したときもありました。
親身にしてくださいますよ。
子育てはひとりではできないですよ。
いっぱいいっぱいになってますね。
休養は心と体の休息ですよ✨
不安なとき、赤ちゃんにも不安が伝わったりして赤ちゃんも「大丈夫?」と泣いたりするときもありますからね。
いまの時期は一歳の誕生日がきたら二度と来ません。
色々すみません😭
幸せになることを願います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    この時期は誰だろう?
    お母さんいがいだと泣き止まなかったり逆にお母さんだと泣いたり、だんなさんじたいが不安でだっこするとすぐに抱きかたなどでわかりますよ。
    私自身もたくさんなかれてますよ。
    成長の証ですし、もう少し大きくなればだんだんわかりなかなくなったり安心して笑ったりしますよ✨

    • 2月14日
  • マックスママ

    マックスママ

    ありがとうございます。
    この前の土日に息子と二人で初めて実家に帰りました。
    父と姉に抱っこされても全く泣かずニコニコ楽しそうに過ごしてました。
    そのこともあって家に帰ってきたら旦那にギャン泣き。
    パパ見知り終わったかなと思ってたところでギャン泣きしあやせない旦那にイライラしてしまったんです。
    なかなか市の保健師さんに相談するのが出来なくて…。相談した方がいいのはわかっているのですが。

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほかのひとは大丈夫なのに、だんなさんだけはダメな赤ちゃんもいますよ✨
    私自身も些細なことやら保健師さんに相談してますよ。
    お母さんはお腹で育てているぶん、お父さんは一年以上かけて親になるようですよ。
    お父さんはあるいみ、新人店員みたいな感じで始まるみたいです。
    本当に難しいですね。
    あとはよく子育て支援センターなどにある行事にだんなさんと子ども三人でいくと以外と色々見えたりしてきます。

    • 2月14日
まめちゃん

夜ぐっすりゆっくり眠れないのは本当に辛いですよね。心の余裕もなくなりますよね😭

育児センターとか近くにありますか?同じ様に悩んでいるママさん達が集まっていたり、サークル?とまではいかなくても、気軽に週に1回集まって軽くお茶してお喋りしたり、ほっこり遊んでいたりしますよ😊毎回顔を出さなくてもいいし、同じ悩みを持っていたり、おなじくらいの子供がいるだけで話が盛り上がり、共感できたり、自分の思いを聞いてもらえて、話せてスッキリしたり、色んな事が聞けて、メリットあると思います⤴お子さまも案外、外に出て発散したらいっぱい寝てくれたりするかもしれないです😉💤✨

まめちゃん

上の方も書いていましたね😅
しかも何だか的はずれな書き込み、失礼致しました😭