※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうりϵ('Θ')϶
妊娠・出産

胎嚢の成長が心配で、流産の可能性に不安を感じています。同じ経験をした方がいるか、流産のリスクがあるか気になります。不安を抱えながら来週の病院受診を控えています。

胎嚢が小さすぎて流産になってしまうか不安です。
前回の生理日から計算して、
6w1dに病院でみてもらうと、3.7㎜
2週間後の今日、8w1dで7㎜でした。
2週間経ったのに全然成長してなくて…
こんなに胎嚢が小さいことってあるんでしょうか??
同じ様な方いますか??流産になってしまうんでしょうか??
来週また病院に行きます。
不妊治療してやっと妊娠できたのになぁ。
諦めたくないけど、ネットで調べると悲しいことばかり目に入ります。

コメント

msy

不安になりますよね。
私の今の状態と似ているのですが
週数より胎嚢、胎嚢の中身が二週間分成長してないと言われておりました。
心拍が確認できないので、胎嚢の中が赤ちゃんとははっきり言えないと言われたので中身と書きました。
排卵日が遅れただけかなと前向きに考えていたのですが検査薬が反応した日から計算が合わず本来なら9週のはずなのに心拍が確認できず来週、確認できなければ処置しましょうと言われ待っている状態です。
9割方だめなんだけど大事なことだからもう少しだけ見守ってあげようねと言われました。
こんな状態でもホルモンはでているのでつわりは続いているのがとても辛いです。
前向きなお話ができず申し訳ないのですが私は流産になってしまいそうです。

  • ゆうりϵ('Θ')϶

    ゆうりϵ('Θ')϶

    返信ありがとうございます。
    似た状況の方がいるっていうだけで、少し心が楽になりました。
    辛いことなのに、教えて下さりありがとうございます。
    お医者さん、温かい方ですね。
    「見守ってあげる」かぁ。
    冷たい訳ではないんですが、あまり説明がなくて…
    どんな気持ちで1週間を過ごせばいいのか混乱してました。

    • 1月21日
ししまる

現在8wで胎嚢が7mmとのことですが、胎嚢の中に卵黄嚢や胎芽の確認はできましたか?

  • ゆうりϵ('Θ')϶

    ゆうりϵ('Θ')϶

    返信ありがとうございます。
    確認はできてません…
    エコー写真には、胎嚢の中に白いもやがうっすらあるように見えるんですが、私がそう見たいから見えてるだけかも知れないです。

    • 1月21日
  • ししまる

    ししまる

    そうですか…
    わたしは今切迫流産で入院中で、流産というワードが人ごとではなくコメントしました(>_<)
    現に、今お腹にいる子の前にわたしも流産経験しています。

    8wで心拍確認ができていないなどであればまたちょっと違うとは思うのですが、胎嚢の中にまだ何もないとなると…
    辛いお話になるかもしれませんが、私の友人が同じく胎嚢が小さく卵黄嚢も胎芽も確認後できずそのまま出血し流産しました…

    初期の流産はどうにも食い止めるのが難しいですよね。
    わたしも前回流産した時、なんともいえない気持ちでした。

    なんだか気休めのお声掛けしかできずすみません…

    • 1月21日
  • ゆうりϵ('Θ')϶

    ゆうりϵ('Θ')϶

    切迫流産なんですね。
    安静にしてないといけないんですょね(>_<)
    お大事にして下さいね。

    初期の流産は防ぎようがないとしても、やっぱり辛いですね。
    次に向けて前向きになりたいけど、すぐには割り切れないと言うか…
    希望を捨てきれないし…
    ダメだったとして、これから先、赤ちゃんが来てくれるかなって不安になります。
    次回の病院までが長いです。

    • 1月21日
ひとみん222

私も去年不妊治療してやっとの妊娠に至りました。
小さいと言われていたものの心拍も確認出来たし大丈夫とのことで、紹介状を貰いお産の病院に行きました。
すると、小さいから難しいかもね、と言われ、2週間後にまた来てと言われましたが結局流産でした。
今回また妊娠でき、同じように紹介状を貰い、同じ病院に来ましたが、前回と違い、2週間後に来院した時の説明や母子手帳のこと、またそこが大学病院で大きい為初診や婦人科とかは本館で産科は別棟になるのですが、前回は本館だったのに今回の2週間後は別棟に来るように指示があったりとか
扱い?が全く違いました。
今回の体験から、前回はほとんど見込み無かったんだな…と感じました。
流産確定して先生に言われたのは、その時期の平均値より小さいこともあるが、成長の伸び率?がとても大切とのことでした。
もちろん例外もたくさんあると思います。
希望持てるコメントではなくて申し訳ないのですが、参考までに…。
ゆうりさんは今後急成長して妊娠が継続しますように。

  • ゆうりϵ('Θ')϶

    ゆうりϵ('Θ')϶

    返信ありがとうございます。
    そんなに違うもんなんですね。
    やっと陽性が出て、すごくホッとしたんです。
    今までの長い妊活を考えれば、妊娠という第一歩が踏み出せただけでも、幸せかも知れない。
    でも、またあの先の見えないトンネルに入るとなると辛い。
    実の親や祖母も今回の妊娠をすごく喜んでくれたから、本当に奇跡が起こるといいんですが(>_<)
    私のために祈って下さりありがとうございます。

    • 1月21日
  • ひとみん222

    ひとみん222

    すごくお気持ち分かります。
    タイミング、人工授精、子宮内膜症の手術、そして体外受精までいき、初めて見た陽性だったので辛かったです…
    今はゆったりと過ごすしかできないですもんね。ただゆったりとしていると時間があって検索魔になり落ち込むのですが…。
    奇跡が起こると本当にいいですね

    • 1月22日