※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
ココロ・悩み

妊娠37週で里帰り中の女性が、祖母の介護でストレスを感じています。祖母の我が儘や言動に悩み、赤ちゃんに影響がないか心配しています。自己嫌悪感や発狂したい気持ちに苦しんでいます。

【長文です】現在、妊娠37wです。
愚痴らせてください。

里帰り出産の予定で28w頃から実家に帰ってきています。(実家も自宅も都内ですが、電車で二時間弱の距離)
実家は4LDKで、両親、兄、姉、叔母、祖母と私含めて7人で生活しています。
約2年前に私は実家をでたのですが
気付けば祖母は介護される身になっておりました。
最初は気にならなかったのですが
父の母にあたる祖母に段々イライラしてきました。
というのも、私身体がいたいからを理由に母を召し使いのごとく扱うのです。
訪問医やケアマネの間では
ここまで世話をしてくれるお嫁さんはいないと噂になるくらい
母はかなり献身的な世話をしています。
しかし、私が里帰りをしたことにより
母が祖母の病院より私の予定などに合わせることがお多くなり
母にとって初孫になるので
倒れたりしたら大変だからと妊婦検診等にも毎回ついてきてくれます。

正直祖母は子供より我が儘です。
母はパートで仕事をしているのに
歯が痛いからと勝手に歯医者に電話して
いついつ連れてけと勝手に予定を組んだり(歯痛の原因は夜中に食べてるキャラメルのせい)
薬を一番に持ってこいとケアマネに電話して介護レベルが3から2に落とされるくらいやらかしてます。
最近祖母は痛み止の過剰摂取や
認知症が酷くなり
寝ずに三日三晩うわ言をいったりしていたので
子供が産まれるに合わせて
施設にショートステイさせることになりました。
しかし、祖母は施設をなにもしてくれないところと勘違いしていて
行かない!子供が産まれるから私を追い出すんだ‼追い出すくらいなら私を○せ!と叫びます…。
何度も何度も
子供が産まれるからだ!
だから私が邪魔なんだ!!っていわれて
流石に我慢できなくなって
じゃあ、子供産むなっていうの!?と大泣きしてしまいました。
また、祖母が薬箱から勝手に薬を持ち出したので
両親に報告すると
問い詰められた祖母は私と姉を
この嘘つき!どうしておばあちゃんのことをはめようとするんだ!と
嘘ついてるのは祖母なのに私たちが悪者みたいな言い方をされたりします。
(身内はみんな祖母が狂言を言ってることはわかってます。)
毎晩聞かされるうわ言、子供を虐げる発言、挙げ句の果てに罪のなすりつけ。
旦那が自営で、サポートが大変だからと
里帰りを選びましたが
これだけストレスを感じるなら
多少無理することになっても
里帰りをしなければよかったと思っています。。
今までなら、検診のとき以外自宅に帰って
旦那と過ごせて息抜きになりましたが
35w過ぎてからは
分娩予定病院から一時間以上離れたところに行かない方がいいと聞いていたので
実家で過ごすしかなく
ストレスで赤ちゃんになにか影響でないか心配でたまりません。
これから母親になるのに
祖母に対して憎悪とか抱いてしまう自分に自己嫌悪です。。
人として言ってはいけないことを
祖母に対して言うのも時間の問題で
もう発狂したいです…。
いっそのこと壊れちゃいたいです…。
私はただ、元気な我が子の姿みたいだけなのに…。

コメント

Satimon

憎いのは、お祖母さんじゃなくて、お祖母さんの認知症の症状ですよね
だから自己嫌悪する必要はないと思います
でも、毎日のこと…イライラを解消するのは難しいですよね
お産に影響しないと良いのですが…
また、お母さまもお仕事あるのに、倒れないかも心配ですよね…

なんだか他人事じゃない気がします
うちの祖母も、母を悩ませてました
実の子なのに召使いのような扱い…
元々性格が悪いのに、認知症で拍車がかかってました
薬も勝手に取り出すし、被害妄想もひどいので…以前骨折で入院したところは、母と交代で24時間付きっきりの上、もう来ないという誓約書まで書かされました
その後、強制的に鍵付きの精神科に入院させ…
幸い、その後に、合った精神科が見つかり(もの忘れ外来です)、そこに行ってからは、他人が乗り移ったのように穏やかになりました
自分の話ですみません…

病院のスタッフから何度も言ってもらったことがあります
これから老いる人より、生まれてくる子を優先しなさい
いくら家族のためでも、共倒れしたら元も子もない
無理矢理でも施設に預けたらいい
昔と違って監獄みたいな施設じゃないし、施設にはプロがいる
周りのみんなのためだから、罪悪感を感じる必要はない
自分を大切にしなさいと

解決策がなくすみません(>_<)
どうか少しでも心穏やかに過ごせますように

みーこ◡̈♥︎

うちの祖母も認知症に加え、糖尿病や高血圧もあり…決まった時間に必ず食事。
そのせいで母は好きなことも出来ず家に縛られている状態です。父は仕事をしているため…

今はこれから生まれてくる赤ちゃんの事を一番に考えたい時期かと思います(´・×・`)
でも、人は進化して退化していく生きものなんです。
年をとってるけど、中身は今や小さい子どもと変わらなくなっていると認めてあげてください。
否定すればする程子どもって言う事を聞かなくなりますよね?褒めてあげると何でもやろうとしますよね?きっと今のおばあちゃんもそんな感じなんですよ💦
そんなの面倒だと感じますが、それが老いというものです( ´︵` )

ショートステイもどんな所か分からなくて不安なので、ここは部屋にもトイレにもナースコールがあって呼べばすぐスタッフの人が駆けつけてくれるし、お風呂も広いし、ご飯も美味しいのがでるよ〜とか、おやつも3時にでるよ〜とか行きたくなるように少し前向きに話かけてあげてください♡

私も2月から里帰りをしますが、我が家もおばあちゃんにはその間ロングのショートステイに行ってもらう予定です( ˙◊˙ )
母も介護と育児(上の子の)を両方は無理!!と言っていますので…
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね♡

りーん

認知症の方との生活、本当に大変でご家族皆様お辛いかと思います。
多少なりとも医療職に関わって居た為、コメントさせて頂きました。
お祖母様はももさんやご家族に対して認知症になる前から現状のような我儘な性格であったのでしょうか?
認知症といってもその人その人で様々な症状が出てきます。
それは元々の性格や行動によっても違い、対応も変わるかと思います…。
お祖母様自身、ひ孫が産まれるという事に対して理解しているようで、環境や物事の変化に追いついていかず、周囲を困らせる行動が目立っているのかもしれません…。
ももさん含めて、周りの家族はその物事一つ一つに振り回されて辛い思いをされているのでは無いかと思います。
訪問医やケアマネなど専門職も関わっているとの事ですので、どうか無理せず、サービスを使いながらももさん自身や、ご家族様がストレスをため過ぎないようにして下さい。
また、いきなり知らない所での宿泊となるショートステイからではなく、もう利用されているかもしれませんが、施設や他者のサービスに少し慣れていくといった意味で日中だけ送迎があり通えるデイサービスなども相談されてもいいかもしれません。

私も週数が同じなので、ただでさえいつ産まれるかドキドキしながら毎日を過ごしています。
ストレスが少しでも解消されてももさんが元気なお子さんを出産出来ますように…