※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma2
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子が発達障害か心配。障害児2人で外出時の対策について相談あり。

2歳9ヶ月の息子。
児童館の体育館をひたすらダッシュの往復を繰り返しています。
声かけると反応はしますが、一緒に遊ぶなどしてくれません💦
言葉の遅れはありませんが横目、エコラリア、こだわりあるので何かしら発達障害あると思っています。

上の娘が最重度知的ありの自閉ちゃんですが、週末はワンオペで子どもを見ることが多く公園や児童館に行きますが両方見ていられません💦

いつか下の子が行方不明になって事故でも起こすんじゃないかと不安で2人をハーネス付けるしかないかな…と考えています。

同じように2人以上障害児がいる方ワンオペで外出とかどのように対策されていますか?



コメント

deleted user

母子通園の療育に通園していた時、ご兄弟(上の子は発達障害で下の子は疑いの段階)でいました。
その子達のお母さんは、男の子2人だしパッとどっかに行くことがあって本当に連れ出せないとおっしゃってました。

外に連れて出るのも危険っということでお薬とかで衝動を抑えていたそうです。お薬を飲み始めてからは比較的落ち着いたそうですよ👀

  • ma2

    ma2

    コメントありがとうございます。
    間違えて↓に返信してしまいました💦

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お薬が必要かどうかはまずは脳波の検査を受けてから…が多いですね。診断がつく前だと脳波はまだしないかなぁというイメージです。
    先に発達検査をして、診断ついたら脳波検査を受けるのが多いかなと思います。ですが、上の子が障害あるとかなら診断ついてなくても脳波検査受けられることがあります。(親御さんが脳波とってほしい!という要望があれば検査してくれることが多いです)
    心理の時に、一度相談してみてもいいかもしれませんね👀

    わかります。大変ですよね…。
    うちの息子は自閉症です。バーっとどっかに行っちゃうこと多々ありました。今は落ち着いてますが また酷くなるならお薬に頼るのもアリかなと感じてます😵

    • 8月14日
  • ma2

    ma2

    娘はてんかんによる知的と自閉症なので脳波検査済みなんですが、息子もお願いできるなら受けてみようと思います。
    息子はたまにボーっとした表情するので、脳波の心配が頭をよぎったことがあります。

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なら、受けられると思います。早いうちに受けた方が良さそうですね👀
    ただ、お薬自体は3歳の体重があることを前提に出しているので副作用は多少なりとも出やすい可能性があります。(すでに3歳くらいの体重があれば大丈夫だと思いますが🥲)

    • 8月14日
ma2

診断つく前にお薬は処方されるのでしょうか?💦
息子は心理の予約を入れていたのですが、コロナに感染してしまい2ヶ月延長になってしまいました😭

娘は重度の運動遅滞で少し歩く程度。階段は伝い歩きでとてもたどたどしいです。
パーツと走っていってしまう息子と3人で行動するのに限界を感じてきています。