※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の子供がトイレトレーニングを拒んでいて、毎回イライラしています。どうしたらいいでしょうか?

2歳9ヶ月のむすこのトイトレ、、

2歳9ヶ月のむすこは現在オムツです。💩する前に教えてよ!と毎日言っているのですが、教えてくれた試しはなく、、くさい匂いにわたしが気がついていつもオムツを替えています。2歳9ヶ月はこんなもんですか?いつになったら教えてくれるんだよと毎回イライラしてしまいます🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もそうですよ!
娘ですが日中は保育園で、トイレ行く、おしっこと自分で先生に言ってトイレできるし
先生からトイレ行く?って聞いたときもトイレでできるみたいですが
家ではおしっこも💩も教えてくれません🤷‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんすごいです🥺👏🏻
    むすこも日中は保育園で、たまにお昼寝から起きたときにオマル成功するそうなんですが、数回だけで、、
    休みの日に普通のパンツを履かせてみても、おしっこで濡らしても嫌な顔せずにそのまま遊んでいる鈍感男です、、🫠

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園のトイレは子供用で小さいトイレ+お友達の影響があるんだと思います😳
    うちも休みの日にトレパン履かせてみた時は4時間くらいトイレ我慢してました😓

    • 5月16日
ママリ

うちの娘はウンチが一番最後で、夜のオムツが取れた後にトイレでするようになりました🙂

ウンチ、臭いし汚いし、早くトイレでできるようになって欲しいですよね😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうほんとにストレスで😫
    せめて事後報告でもいいからしてくれって思います😫
    毎日ガミガミ言いすぎたから言わないのかな、、🫠

    • 5月16日