※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーままさん
家族・旦那

里帰りのお礼についてです。上に4歳の息子がいて、先月双子を出産しまし…

里帰りのお礼についてです。

上に4歳の息子がいて、先月双子を出産しました。
妊娠8ヶ月の頃から現在も実家に
お世話になっています。
母は、私たちのお世話のために
週5だった仕事を週2に
セーブしてくれてて、
息子の幼稚園の送迎や、
家事全般をしてくれています。
(父は仕事の都合で別の場所に住んでます)
とても母無しでは上の子、双子の
お世話は無理なので本当に
心から感謝しています。
と同時に身体的負担や、
光熱費や食費、ガソリン代などの
負担をかけてしまっていることを
申し訳なく思っています。
なので私としては里帰りを終える時に
お礼は絶対渡したいのですが、
旦那や旦那の親は、里帰りして
面倒を見てもらうのは当たり前だから
お礼をする必要はないとゆう考えです。
旦那と話し合った結果お礼はすると
ゆうことになりましたが
なんか旦那が嫌々な感じとゆうか、
感謝の気持ちをもってないとゆうか、、
本当に腹立たしいです。
いくら自分の親といっても
親しき仲にも礼儀ありだと私は思うのですが
みなさんどう思われますか?

コメント

あずさ

経験者ではないのでアドバイスは出来ませんが、私も親しき中にも礼儀あり!だと思います。

みーままさんがお礼をしたい!と思ったのならその気持ちを優先して欲しいですね。
同じ母親として苦労が分かるからこそそう思うのだと思いますし。

旦那さんや旦那さんのご両親のことはあまり気にしなくてもいいのではないですか(^_^)?
あくまでもみーままさんとお母様とのやり取りでも。
お礼にお金が関係して、旦那さんが渋っているのであれば、少し時間を置いてお礼を。でもいいかもしれませんね(^_^)

  • みーままさん

    みーままさん

    ありがとうございます(^-^)!
    問題はお金なんかより旦那に感謝の気持ちをもって欲しいとゆうところなんですよね、、(>_<)
    どうやったらわかってくれるのか、、口下手な私なので旦那に上手く伝えられないんです。笑
    でも私からはしっかり感謝は伝えてお礼もしたいと思います☆ありがとうございました☆

    • 6月10日
  • あずさ

    あずさ

    なるほど!感謝の気持ちですね(^_^;)
    でもマイナスな発言をしてしまいますが
    本人はそう思ってないのに
    相手に感謝の気持ちを持ってもらうって
    なかなか難しいことじゃないかなって思います💦
    考え方って性格や、育ってきた環境など
    相手に求めて簡単に変わるものじゃないのと同じですよね>_<
    もちろん相手と話すことで考えが変わることはありますが
    もう「面倒を見てもらうのは当たり前」って
    思われてるのですから、
    あ、この人はこういう考えなんだ
    って割り切るのもいいと思います(^_^;)
    お母様ももちろんお礼のために面倒をみたわけじゃないと思うので、そういう考えの人がいることも充分理解してもらえそうな気もします。(わざわざお母様に旦那は感謝してないとか言わないでいいと思いますけど💦)

    でも家族なんですから、
    私はこう思うけど、あなたはどう思うの?という話し合いは大切ですね(^_^)
    旦那さんでも所詮は他人の血ですから
    意見が分かれるのは当たり前ですよ。
    これから3人のお子さんを育てていく中で、
    その大変さが旦那さんにも伝われば1番ですね!!

    • 6月10日
rumiilly

わたしは昨日から里帰りで実家にお世話になっています(^^)
やはり家族とはいえもう別世帯ですし、色んな面で負担をかけるのは当たり前だと思うので、送ってきてくれた主人が、少しですがお金を包んで母に渡してくれました。
それとは別に、義母もわたしが実家でも遠慮なくごはんが食べられるようにとお米を届けてくださり、とても嬉しかったです。
実家の父母も「気にしないでいいのに」とは言いつつも、それだけわたしが大事
してもらえていると実感できたようで喜んでましたよ(^^)
きっと、少しばかりのお礼をした以上のことを、今後色んな面で助けてもらうことになると思うので、その点も含めてご主人とお話できるといいですね♡
金額の問題ではなく、その気持ちが伝われば、ご主人の株をあげることになりますしね♡

けん

ただ今里帰り中です。
やはり、親しき仲にも礼儀ありだと思いますよ(^^)
私の場合は、里帰りする日に、旦那がお金を用意しててくれました!

  • みーままさん

    みーままさん

    回答ありがとうございます(^-^)
    やっぱりそれが普通で旦那側が常識ないですよね(*_*)
    どれだけ助けてもらってるかわかってないんですよ、、
    せめて感謝の気持ちが表れていればいいのにそれさえも感じられず、お礼も出し渋るなんて本当呆れます。。

    • 6月10日
ポム

私は、出産直後から5カ月までお世話になりました。
現金は受け取ってくれなかったので、母が欲しいといっていた鍋つかみやバスタオル一式、父が飲みたいと言っていたお酒など、いろいろ詰め合わせる形で渡しました!
やっぱり親しき中にも礼儀ありだと思います☆