※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たこ天
子育て・グッズ

しまじろうのこどもちゃれんじとベビーくもんで悩んでいます。良い点や悪い点を知っている方、教えてください。

しまじろうの
こどもちゃれんじと
ベビーくもんで
悩んでいます。
こっちはこんな所がいい!悪いなど
分かる方がいらっしゃいましたら
教えてください💡

コメント

ママリ

こどもちゃれんじしかやってないですが、今のところとても満足しています😊
おもちゃも絵本も、月齢にぴったりのものが届きますし、息子も楽しんで飽きずに使っています!
おもちゃの収納に困る問題は少しありますが、値段も内容も良いと思います✨

  • たこ天

    たこ天

    こどもちゃれんじのサンプル?が届くと喜んでいるので悩みます🤔
    ご意見参考にさせていただきます。
    ありがとうございました!

    • 2月13日
🍟マックフライポテト🍔

ベビーくもんに通っています。
月1回ですが、先生とお友だちに会えるので息子も楽しいようです😊
絵本や教材も気に入っていますし(くろくまくんがかわいいです)、保護者のための冊子も付いてくるので参考になります。

  • たこ天

    たこ天

    月に一回教室に通って勉強するのでしょうか?
    教室に滞在する時間は大体どのくらいですか?

    • 2月13日
  • 🍟マックフライポテト🍔

    🍟マックフライポテト🍔

    教材を受け取りに行き、友だちと公文のおもちゃで遊びながら、先生に子どもの成長を褒めてもらったり、育児の相談をしたりする感じです。(もしかしたら教室によって多少違うのかもしれませんが)
    1人だと30分、複数人いると50分くらいです。

    • 2月13日
  • たこ天

    たこ天

    ありがとうございました!
    参考にさせていただきます。

    • 2月13日
deleted user

長男が昨年4月からこどもちゃれんじ、こどもちゃれんじEnglishを受講しています。

こどもちゃれんじは、エデュトイの部品が細かく、なくしやすかったり、紙製のものも多いので、我が家の怪獣男子たちはあっという間に壊します(笑)

またテキスト?は、親が先に切ったり貼ったりする作業をしてから、子供に与えないと、ビリビリにやぶかれますので、要注意です😂

とはいえ、社会性の発達、社会のマナーなど、とてもわかりやすく身に付けさせてくれますよ💡
集団が苦手なお子さまにはオススメです。

赤ちゃんのとき、ベビーくもんを考えていましたが、長男の発達にあれ?と思うところがあり、くもんにしなくてよかったと思っています😅💦

またこどもが1人のうちは、教室に通うのも楽ですが、二人目の妊娠中や産後に下の子も連れて幼稚園のプレに通った身としては、結構辛かったです😭2つの園に通いましたが、途中で辞めました😢

  • たこ天

    たこ天

    ベビーくもんにしなくてよかったと思う点はどんな所でしょうか?
    差し支えなければ教えてくださいm(__)m

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    遅れてすみません❗もう解決されているかもしれませんが💦

    ベビーくもんにしなくてよかった理由↓です。

    こどもに、だんだん意志が出て来て、1歳半頃や2歳頃からのイヤイヤ期を迎えると、どこへ行くにも一苦労になるからです😂

    発達障害がある長男は、特に気持ちの切り替えが苦手で、

    お出かけするよ、と言っても行かないとギャン泣き😭😰
    チャイルドシートを嫌がりギャン泣き😭😭😩
    遊びにいけば帰るのを嫌がりギャン泣き😭😭😭😱

    という具合で、本当に疲れました。発達障害がない子でも、イヤイヤ期はみんなどのママも頭を抱えています😅

    一緒に子育て頑張りましょ❤️

    • 2月14日
ままり

元々わたし自身がくもんに通ってました。自分が学生の時に通ってた際にも午後の誰もいない早い時間にベビーくもんの子がきてるのも見てました😊
いま間もなく11カ月になる息子いますが、ベビーくもんはやらせるつもりはありません😂ベビーくもんの様子や教材(先生とは今でも親交があり1カ月分頂きました)をみても正直家でも出来ることだと思ったので💡もちろん先生からは今の時期の子供に大切なこと等を教えてもらうことはできますが、内容だけをみたらベビーくもんじゃなきゃできない!ってことはあまりない印象です😇

チャレンジはよくサンプルと案内届きますが、舐めたり振り回したり...1日で飽きます。ストーリー性があり色々なこと教えてくれたりするのでしょうがこちらも考えてません。

でもこの時期の言葉のインプットはとても重要💡特に上記のようなモノを活用する予定はない分、本を読む、文字カードを読む、積木も文字かいてあるやつなのでそれで遊ばせたりしてます😂あとはまだ喃語程度のおしゃべりなので返答はないですが、子供に対しては常に話しかけるようにしてます✨
そしてお金はかかりますがなるべく早めにくもんに通わせる予定です😇笑

少しでも参考になれば🌻

  • たこ天

    たこ天

    なるほど🤔
    確かに、どろんこぼーいさんが実践されているような事で、家でも出来ることで十分な気もします。

    どちらかをやっている方からの意見はよく見掛けるので、どちらも考えていないという理由を聞けて、とても参考になりました。
    詳しくありがとうございました!

    • 2月13日
  • ままり

    ままり

    地域性によりますが私の教室は市内1の規模(といっても大都会ではないですが😂)でもベビーちゃん1.2人とかのレベルでした😂笑
    学びの中でお友達との関わり求めるなら図書館の読み聞かせや市の〇〇教室みたいなやつで私は十分です😇
    ベビーくもん開始の際はその教室の指導者と1度お話してからご検討する事をオススメします💡無料体験とかもやってると思います✨

    ベビーくもん見送って他のコトで代用となればくもん教材とかですかね!積木とかは他製品よりやや高めな感じですがモノはいいですし文字カードも基本破れません😂
    ベビーくもん1か月分の月謝と比較したら割高かもですが、その先入学前まで継続的に使えるとむしろこっちの方がいいって思っちゃいます😂
    おもちゃは貰いモノのお下がり多量ですぐ飽きてるので、親がなんか欲しいものある?って聞いてきた時に頼んだりしてます😇笑

    くもんもちゃれんじも自宅学習も何を選択しても間違いはないので、色々考えてみてください✨🌸
    私もあまり深く子供に挑戦させてみること考えてなかったですが、少し考えみようって気持ちになりました😊

    • 2月14日
はじめてのママリ

共働きです。
はじめての出産でなにを買ったらいいか分からない。
たくさん買ってしまいそうと思って、しまじろう 始めました。
月齢にあったオモチャ が来るアンド安全なので、おもちゃだらけになりますが、2人目考えているなら、特におすすめです。

今、上の子が4歳です。
下の子が1歳です。
上の子のしまじろうのオモチャ で下の子を遊ばそうと思ったら上の子もそのおもちゃで新たな遊びをはじめたりします。
ブロックで、2歳の時の教材で2歳の時は、車しか作れなかったのに、今はロボットつくります!!
共働きなので、最悪DVD見せてたら家事ははかどるし、知育になるし、ホントおすすめです!!

オモチャ は、下の子が遊ばなくなったら捨てていってます。

まだまだ続けるつもりです。
なんせ、安い!!!

ただ、専業主婦で時間があって、DVD反対派の人には、ベビーくもん がいいのかな??

ちなみに、DVDの内容はスマホでも見れます👍
これ、かなりいいです!!

  • たこ天

    たこ天

    詳しくありがとうございます!
    参考にさせていただきます。

    • 2月14日