※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

幼稚園の課外授業でサッカーが始まる。息子は興味を示し、友達と一緒にやりたいと言う。習い事は今0歳からのこどもちゃれんじのみ。悩んでいるが、条件的にはサッカーがいいかも。月謝6500円は高いかもしれない。

幼稚園の課外授業でサッカーの募集が始まるそうです。

年少クラスで今年入園し、通常保育の中でリズム教室、体操教室、英語教室がそれぞれ週1ずつあります。

それにプラスで、通常保育の後に残ってサッカー教室があるそうなのですが、習わせるか迷っています。

週1回1時間
月謝6500円

入会金5000円
ユニホーム等の最初の購入品8000円

です。

今やってる習い事?は0歳からこどもちゃれんじのみです。

息子はサッカーはやった事が無く(恐らく興味もなかった)、幼稚園で仲良しのお友達2人が課外授業のサッカーを申し込むと言っていたので、息子にサッカー興味あるか聞いてみたら「サッカーやってみたい!○○君と一緒にサッカーやる!」と言い出しました。

とりあえず100均でボールを買って旦那と庭で蹴ってギャハギャハ笑いながら楽しそうにはしています😂

たぶんこちらから聞かなければ興味もなかっただろうし、お友達2人がやるから一緒にやりたいだけだとは思うので、、、初期費用も結構かかるし、本気ならいいけど本気じゃないなら月謝6500円なぁ。。。って気持ちで。。

でも3歳半で今何も習い事して無いに等しいので、そろそろ習い事1個ぐらい始めた方がいいのかな〜って思ったり。

サッカーやる気になっているのに結局習わせないって可哀想だよなって思ったり。。

課外授業だから送迎無しでお迎えが1時間遅くて良くなるから、普通に習い事するよりめちゃくちゃ楽だよなって思ったり、本当はサッカーよりスイミング習わせたいんだよな〜って思ったり😂

でもスイミングだと送迎しないといけないし、お友達は居ないし、月謝9000円越えだしなぁ〜。
サッカーの方が送迎無しお友達と一緒月謝6500円だから条件いいしなぁ〜。

とかずっと悩んでて、習い事の決め方が分かりません😂

もちろん、息子のやりたい事をやらせるのが1番だと思いますが、恐らく息子は何をやりたいってより、お友達がやるなら一緒にやる!ってタイプです。。
それがたまたま今回サッカーだっただけだと思います。

息子は、活発!ってタイプよりかは控えめな性格だと思うので、今のとこサッカー少年!ってタイプでは無いです😂

無料体験が次は6月にあるのですが、お友達2人はもう既に申し込んでいて、定員に達し次第募集締切で、残り枠がわずからしくて。。6月の無料体験予約しても定員的に入れるか分からないと言われました。

なので、もう体験無しで申し込むか、6月に定員に達してたら息子に諦めてもらうか、、、

やる気なかったら辞めさせればいいだけなのですが、最初に初期費用13000円プラス月謝6500円払って辞めるの結構悩みます、、、。

幼稚園児のサッカー、月謝6500円は高いのでしょうか??旦那が昔サッカーしていた時は月謝2~3000円ぐらいだった記憶だけどなぁと言っていて🤔




コメント

ママ

幼稚園の課外で息子がサッカーしてます。

息子も友だちがしてるからっていう感じで始めて、今のところ続いてます。
ドリブルとかもまったくできなかったのがサッカーぽくなったなと思います。

月謝は去年まで6600円だったのが今年から運営元が変わって6300円になりました。
初期費用もそんなものでした。なんならユニフォームはもうちょっと高かったです😂

5月にもう体験はないんですね💦体験はしたいですよね💦

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    本気でやるなら月謝6500円全然払うけど、ただお友達がやるから〜って感じに月謝6500円勿体無い気がして😩
    体験してコーチがどんな人かとか教室の雰囲気とか見て決めたいですよね😢
    でも、体験前に定員埋まっちゃったら、お友達2人は習うのに息子は習えないの可哀想なので、もう習うなら今申し込むしかないのか迷います🤔

    • 5月17日
  • ママ

    ママ

    幼稚園児の習い事なんてそんなものかなと思ってるので、送迎なしで楽しく体動かせて6500円なら私の感覚的には全然ありです。
    サッカーは男の子なら小学生〜高校まで体育の授業でほぼ間違いなくあるし、サッカーに触れておいて損はないかなと☺️

    それだけ人気ならそんなに変なコーチじゃなさそうですけどね!

    • 5月17日
yu-s

サッカーはそんなもんじゃないですかね😊

ユニあるからやめて欲しくない気持ちわかります🥹

ママリン

こども園の課外。月3回✖30分ぐらいです。年少の時は3個。年中の今は2個やってます。去年のを2個辞めて今年からサッカー追加。1つ5000円ちょっと。うちは初期費用はかからないです。まぁ、それなりに月謝かかるけど卒園したら終了なので好きなら続けるし、それほどじゃなければ小学校でまた1から選べるし良いかなと思ってます😊ちなみにこどもちゃれんじとちゃれんじEnglishもしてて、多過ぎですが楽しみにしてるからやめられなさそうです😅サッカー楽しいみたいですよ。