※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠24週から逆子で、毎回同じ位置。逆子体操は効果が不明瞭で、寝る向きだけ指導。自分でやるのは不安。声かけしかないかな。

24週からずっと、逆子です。この時期はまだぐるぐる回ってるからとよく言いますが、本当に回ってるのかな?と思うくらい、毎回妊婦健診では頭が左上で足が右下という同じ位置です。
毎日ずっとこの位置でいる気がする……という感じです。
逆子体操は根拠が曖昧なため、うーんと言われて、寝る向きだけ指導されています…
ツボ押し?や逆子体操、やっぱり自分でこっそり勝手にやるのは良くないですよね💦
声かけしかないのかな(T_T)

コメント

deleted user

うちの子は寝る向きだけで
32wには治ってましたよ
あとは寝返りを頻繁にしたりとか
臍の緒巻いちゃう可能性もあるから
逆子体操をすすめない病院が増えてきてる
って看護師のママ友が言ってました

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!次の検診が年明けなので緊張します😂
    臍の緒怖いですよね💦ヨガもやりたかったですが、念のため辞めてます😢

    • 12月24日
KOBAKEI

うちの産婦人科では逆子体操やってました。あとは逆子治療として、ツボに低周波をあてて血行を良くするというのをやってます。
血行がよくなるとよく動く?みたいですので、身体を暖めるといいと思います😊

あ☆

うちも結構ギリギリまで逆子でした!
看護師さんに、赤ちゃんの頭の位置的にお母さんが右向いて寝ると治りやすいからなるべく右向いて寝てね!と言われていたので夜は右向きで寝ていました。あと、お灸がいいと聞いたので通いました!
なんとか戻ってくれて出産できました😊

  • ママリ

    ママリ

    戻ってきてくれたんですね♡ネットで臨月まで逆子の人は5パーセントくらいと見て、そんなに少ないんだ⁉️とびっくりしました💦

    • 12月24日
deleted user

ずっと横子だったので30週こえてから逆子体操勧められてちょびっとやりましたが、良かったのか悪かったのか謎な感じです( ´︵` )
最終的には頭下になりましたが、臍の緒グルグルだったので…。
寝る向きだけ指導されているなら、後は下腹部温めたりですかね( ´∵`)

  • ママリ

    ママリ

    私も横子っぽいんですよね😢
    臍の緒グルグルは怖いですね😨
    冷え性なのでカイロで温めたり、お風呂入ったりしてみます💦

    • 12月24日
ねあ

私は30w頃まで逆子でしたよ!その後胎動が上の方で感じるなーと思ってたら逆子治ってました😊
頭が重くなっていくと自然に治ったりするみたいですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね✨希望が持てました💦胎動はヘソ下でしか感じたことありません😂声掛けてみます☺️♡

    • 12月24日
2人目妊娠中・:*(ひな)

今日検診に行ったら、逆子なおってました!
でも、まだ動くから安心はしないでねーと釘を刺されました😭😭
34週までは逆子がなおったり逆子になったりするからわからないみたいです。。。💦

  • ママリ

    ママリ

    なおっていて良かったですね☺️
    34週と、結構ギリギリまで動き回れるんですね!
    希望を持ちたいと思います✨
    ななさんもこのままでありますように♡

    • 12月26日