※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママん
家族・旦那

敬老の日旦那とは再婚して数ヶ月私には連れ子がいて敬老の日に旦那の親…

敬老の日

旦那とは再婚して数ヶ月
私には連れ子がいて敬老の日に旦那の親にはなにかした方がいいかな?😅
あんま会わないんだけどw

再婚した方どうしますか?

コメント

💛だふ💛

同じく再婚し、一年ちょっとですが、敬老の日には物あげてないです😅
母の日、父の日のみです💦
私の親自体も敬老の日に貰うのまだ嫌がります😂

  • ママん

    ママん

    私の実の親にはちょっとしたプレゼントみたいなのは毎年やってるんですが、旦那の親となるとどうしていいのかわからなくて😅
    今年も何もやらない予定でいますか?

    • 9月5日
  • 💛だふ💛

    💛だふ💛

    4歳のお子さんは連れ子ですよね?🤔
    お腹の子が産まれてからでもいいんじゃないかな?って思います😅✨
    うちは今年もなしです笑
    子供達自体が、主人の両親を
    パパのパパ、パパのママっていまだに呼んでるので💦

    • 9月5日
  • ママん

    ママん

    はい、4歳の子は私の連れ子です!
    産まれてから孫二人からだよってやった方がなんかいいですよね😅

    • 9月5日
  • 💛だふ💛

    💛だふ💛

    その方がいいかなって💦
    逆に気使いません?😣
    いくら養子縁組したとはいえ、血の繋がらない孫からって言われてもな....ってあたし思ってしまって😂
    可愛がってくれてはいるんですけど、どうしてもそこ気になってます😭
    うちも長期休みとかじゃないと会わないので笑

    • 9月5日
  • ママん

    ママん

    めちゃそんな感じで私も思ってて😅😅だからどうしようかなとここに書かせてもらいましたw
    ありがとうございます!

    • 9月5日
  • 💛だふ💛

    💛だふ💛

    ですよねww
    なのであげるなら、産まれてからあげましょ!✨
    女の子なんですねー💛羨ましい😂✨
    うちは男の子だったので....旦那側からすると初孫の男の子になるので、気持ち複雑です😓

    • 9月5日
  • ママん

    ママん

    うちは逆に旦那の親が女の子がいいって言ってたので女の子が生れるとそっちばっかになりそうな気がして複雑です、、、😭

    • 9月5日