※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳半の子供が食事中に歩き回って遊ぶことについて、義甥がそのような行動をしていることに戸惑いを感じています。自分は子供に座って食べる習慣を教えるべきだと考えています。義実家でも同様の状況が続いており、皆さんはどう感じるか気になります。

1歳半くらいのお子さんは食事中に歩き回って遊びながらとかよくある事なんでしょうけど、子育てに何が正解か、常識かとかはそれぞれあるので、歩き回って遊びながらでもとりあえず食べてくれたらそれでいいっていうスタンスなんでしょうけど、先日1歳半の義甥が家でもお座敷の外食でも食事中に遊びながら歩き回っておりまして、立ったまま一口食べさせて、もぐもぐしながら歩き回って私達や義両親のところにきて遊んでテーブル1〜2周行ったり来たりしてまた立ったまま口にパクっとさせて…の繰り返しでして、子供用の椅子がないから座ってられない、じっとしていられないのか…いやでも義弟嫁は座布団や自分の膝に座るように促したりもしてなかったですし、自分の食事をしながら子供が戻ってきたら立たせたまま口にパクっとさせて、どっか行ったらまた自分の食事をして…って感じでした。子育てにはそれぞれのやり方があると思うので私がとやかく言う事ではないのですが、正直、1歳半で悪気がないとはいえ、行儀悪いな。と思いました。私なら出先で子供用の椅子がなくても自分の膝に座らせるなどして、食べながら歩いたり遊んだりさせないように日頃から教えます。きっと家でもそのようにして食事してるんだろうなと思いました。義弟夫婦がどうさせてるかは知りませんが、実際に義実家で義甥を預かっている時もダイニングテーブルの椅子に立って食べて遊んでの繰り返しです。そのくらいの年齢ならよくある事だと分かってますし、完全に個人的な意見で申し訳ないのですが、皆さんはどう感じますか?

コメント

空色のーと

私なら絶対に許さない行為ですね 笑
お行儀悪すぎてビックリです😅

ちなみに…改行してくれると、読みやすいです…‪‪💦‬

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます。
    読みにくくてすみませんでした🙇‍♀️
    私も落ち着きないなー。
    最初からそうさせてたんだろうから今から教えるの大変なんだろうなと思いました😅

    • 8月15日
みさ

いやー膝の上に乗せても結局すぐ抜け出し歩きまわっちゃいますよ。
このくらいの子って。
どんだけ押さえつけても押さえつけられるのが嫌で暴れまくります。
あまり子供用の椅子がない場所には行かないですがこのくらいの子はどれだけ言っても動きたがり盛りなので言うこと聞かないから仕方ないのかなと思ってます😅

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます。
    お子さんの性格もあるのかもしれませんよね。
    どう頑張っても無理な時期ってありますもんね。1つ勉強になりました。

    • 8月15日
みいろ

行儀悪いなと思います。
わたしも親戚の子が、そういう食べ方をしていてすごく気になったので、娘にはしっかりと言い聞かせました。

1歳半ぐらいのときから、ごはんの時間、おやつの時間は椅子に座って食べていましたよ。
もちろん、途中で立ち上がったり、遊びたくなったりすることはありましたけど、「ごはんのときはダメ」と注意してます。

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    そうですよね。私も反面教師にして育児頑張ろうと思いました。

    • 8月15日
deleted user

娘も今1歳半ですが子供椅子がないお座敷とかだと座らせようとしても歩き回ってしまいます😱😱😱
やっぱり歩き回るのは行儀悪いので毎回座らせようとして捕まえてるんですが😭
義弟夫婦さんが注意してるならまだしょうがないと思うんですが放置してるなら私も
えっ?って思います😣

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    お子さんの性格もあると思いますし、どうしようもならなかったのかもしれないし、色々あるのかもしれませんが、注意どころか何の一言もありません。義弟夫婦は元々あまり常識がない人達で、挨拶やお礼もできない人達なので今に始まった事ではありませんが。😅

    • 8月15日
うぃっちゃん

躾だと思います😅

うちの子達は離乳食の時期から「食事の途中で遊んだらごちそうさまの合図。お片付けするよ。」って教えたので、絶対に立ち歩かないし、子供椅子がなくても座敷なら正座したりして高さ調節して自力で食べます。←1歳から自力。



ただ、食に興味のない子はやはり難しいんだと思います😓

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    そうですよね。同感です。
    私もこれから離乳食始まったら徹底するつもりです。

    お子さんの性格もありますし、どう頑張ってもどうしようもない場合ももちろんあると心得て私も育児頑張ります。

    • 8月15日
soyo

お行儀の面を考えると、ちゃんと座って食べなさい〜って言うべきだとはもちろん思います!!

でも、言ったって座ってくれない(これは日頃から座らせてないからってのも勿論あるかもですが)のかなと思ったのと、無理やり座らせても大泣きしたりお皿ひっくりかえしたりする可能性があると思うので、平和に食べるためにひとまずお行儀は後回しにすることもあるかなと思いました🤔

うちの子は日頃から座らせてはいますが、ハイチェアは抜け出せないので関係ないですが床とかで食べるときはやはりどうしても一度立ち上がってしまい、
お座りして〜!というとその瞬間は、そうかそうか👦🏻みたいに座ってくれますがまた立ちます😂

一歳半くらいだと、こっちの言ってることもかなりわかってきてくれてはいますが、言うことを聞いて、マナーとかを意識したり理解できるようになるのはまだまだ何年か先だと思います😣

Honeyさんの思うことももっともなので、ご自身の子にはきちんと外でも中でも、言って聞いてくれなくても言い続けると思います!

やっぱり、言って聞くかどうかも勿論大事ですが、周りの見てる人は子供がどうしてるかよりも、親がきちんと注意する気があるのかどうかが気になるのかなと思うので!

長くなってすみません😂✨

  • soyo

    soyo

    最後の方の
    言い続けると思います!
    じゃなくて、
    言い続けると良いと思います!
    の間違いです💦すみません😣

    • 8月15日
  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます。
    お子さんの性格もありますし、親がどう頑張ってもどうしようもならない時期もありますよね。それを踏まえた上で私もこれから育児頑張ります。
    言ってもわからない、伝わらないけど、わけわかってなくてもそういう時期から根気強く言い聞かせる事が大事だと思うので、これを反面教師にしていきます。

    親は…全く注意しませんね。笑
    義弟夫婦は元々常識がない人達なので、こんなのも今に始まった頃ではありませんし、挨拶やお礼もできない人達です。

    • 8月15日
ママリ

うちは同じくらいの子がいて、食事中立つことはないですが、遊び出したら例えそんなに食べてなくてもご馳走様にしてます😊
でも友達は結構パン片手に遊んで、気が向いたら食べる的な子多いです!!
人様のことなので、心の中で反面教師にしてます!

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    わかります!私もまさに反面教師です!
    このありさまを見て、自分の子にはこうさせたくない、又、自分もこんな親になりたくない!と恥ずかしく思います!
    こうならないように育児頑張ります!笑

    • 8月15日
ここくー

私も行儀悪いなと思うし、躾ができてないのかな〜と思っちゃいますね😅

ただ、同じくらいの娘がいますが何を言っても歩き回ります·····
保育園ではいい子なんですが、ウチでは怒鳴ろうが言い聞かせようが褒めようが歩き回ります😅
外食時、個室だと諦めて好きにさせることもあります(もちろん初めは注意もしますが)
ファミレスとかだと旦那と交代で食べて売店行ったり動画見せたり他のお客さんの迷惑になるべくならないように気をつけてます。

注意する素振りが見えなかったのはちょっと、、って感じですが、中々大人しくしてくれない月齢でもありますよね😅

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    お子さんの性格もありますし、親が頑張ってもどうしようもならない事もありますよね。そのことを心得て、また、これを反面教師にしながら私も育児頑張ります。

    親は注意どころか何の一言もありません。義弟夫婦は元々常識がない人達なので、こんなこと今に始まった事ではありませんが、挨拶やお礼も言えない人達なので。そんな親にはなりなくないと強く思います。

    • 8月15日
afsgmama

私も行儀悪いなって思ってしまいます。

同じ月齢の息子がいますが、ご飯中は立ちませんよ!
やっぱり日頃の躾だと思います。
1歳頃から確かに立ちたがったりとかご飯に集中しなくなったりするタイミングは増えました。
でも立ったらごちそうさま、
遊びだしたらごちそうさま徹底してたら自然とご飯中は座ってるようになりましたし、(椅子がなくても)
もししたら強制でごちそうさましてます。
それでも欲しいと泣いた時はちゃんと話してごめんなさいできたらまたいただきますしてあげてます。
わからない時からでもちゃんと習慣づけておけば1歳半でもそんなことにならないと思います💦

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    そうですよね!
    私もそう思います!
    言ってもわからない、伝わらないじゃなくて、むしろ何が何だかわかってなくても日頃から根気強く言い聞かせるべきだと思います。この辺の躾の仕方などは人それぞれでしょうけど😅
    ほんと、日頃の習慣ですよね。
    これを反面教師にしながら私も育児頑張ります!

    • 8月15日
deleted user

うちの子は、座敷のところで食べさせてて子ども用の椅子が無いとやはり最後らへんは歩きまわってしまいます。
近くにほかのお客さんがいたら「すみません」と謝って子どもには「早くこっちきて、座って食べなきゃだめだよ。ご飯ナイナイするよ?食べないの?じゃあこっちきてごちそうさまして」と声かけますが無視されます😭 最終的に強引に引っ張って座らせますがイヤイヤ期なのかキーキーキャーキャー騒いでしまうのでそれだったら少し歩かせたほうがマシかな……と思うときもあります。そういう時はこっちもササっと食べて撤退しますが。
家ではきちんと椅子に座らせて食べさせてますし、ご飯の時やおやつの時は座って食べる。と本人に分からせているつもりです。
人並みに躾はしてます。躾がなってないな、と思われてもその程度までしか躾をしてない自分が悪いとは思います。
ですが、1歳半過ぎの子どもがジッと座って大人しく最初から最後までご飯を食べるのは難しいです。(だったら外食するなと言われたらそれまでですが💦)
自分の子どもがその時期になると分かると思います😭💦

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    お子さんの性格もありますし、どう頑張ってもどうしようもならない時期もありますよね。それを心得て私も今後の育児頑張ります。
    私に10歳離れた妹が居て、小学生の頃から小さい母親みたいにオムツミルク抱っこ食事させてきましたが、食事中に立ってウロウロなんてしなかったので、性格か躾かそういう時期なんだなってのはわかります。育児は思うようにならないこともたくさんありますが反面教師にしながら頑張ろうと思います。

    • 8月15日
ママリ

家の中では時々あります。
本当にじっとしていられないし、自我も出てきてこっちも疲れ果てて、もうご機嫌に食べてくれさえすれば…って思いです。
でもさすがに外出先ではないですね💦

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    お子さんの性格もありますし、どう頑張ってもどうしようもならない時期もありますよね。育児は思う通りにならない事もたくさんありますが、これを反面教師にしながら私も今後の育児頑張ります。

    • 8月15日
コッシー

お行儀良いか悪いかと言われれば悪い事ではありますが、正直1歳半なら仕方ない部分はあると思います。
残念ながら1歳半だとまだここはこういう場だから行儀よくしなきゃとかは理解しきれない歳です。
勿論日頃の習慣で日々親が教え続ければというのもありますが、2歳からのイヤイヤ期って、自我でこうしたい!ああしたい!っていうのがどんどん出て来て、でもまだ理性で今はやっちゃダメだから、食事中だから後にしないと!とかいう感情は発達しきれてない歳だからこそ、イヤイヤになってしまうらしいですし。ただ、勿論習慣として早いうちから食事中は座って食べるとかは教えるべきですが、年齢的にも無理強いすると逆に大泣きして暴れちゃう事も多いし、親も「今日は他人とはいえ、一応身内ばっかりだし、下手に機嫌損ねるよりはもうご機嫌にある程度させて、ご飯だけ食べたらよし!」と割りきる場合もあると思うし、それぐらいなら全然ありだと思います。
うちは、私の親も厳しかったし躾はそれなりに早い内から気を付けてたつもりですが、それでもイヤイヤ期にさしかかった1歳半から3歳手前ぐらいは酷いもんでした(>_<)
公衆の面前で大騒ぎした事も何度もあるし、やはりそういう時はもうやむを得ず多少甘やかしても機嫌取り戻すこと優先することもあったので。

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    お子さんの性格や親がどう頑張ってもどうしようもならない時期ももちろんありますよね。私もこれからの育児でそれを目の当たりにするかもしれないと覚悟しています。笑
    今まで義甥が小さい頃から何度も食事の様子を見てきていますが、注意してるの見た事なくて、きっとそういうスタンスなんだろうなとは思っていますが😅育児は思うようにならない事もたくさんあるのでいろんな状況を踏まえて人は人、うちはうちで反面教師にしながらこれからの育児を頑張ろうと思います。

    • 8月15日
ちかち

行儀悪いとは分かっていても
100%言うこと聞けるわけ
じゃないし……
1才2ヶ月の娘です。
最後の数口を歩き回ることあります。
座るよう声かけ、座ってくれるけど
口に入ったら立ってしまいます!
数ヶ月後どこまで聞き入れてくれるか…

あと、私も座って食べさせる
もんだ!子どもも座るもんだ!
と思ってましたf^^*)
椅子によっては抜け出せちゃうし、
安いもんじゃないし、場所とるから
あれこれ買えないし。
抜け出せない椅子のことを
もっと早く知っとけばよかった…
と後悔してます!

外食先では子どももテンションあがるし
その時のメンバーで嬉しくなっちゃってるのかもですね!

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    きっといくら頑張ってもどうしようもならない時期もありますよね。何度も普段から言って聞かせて、習慣にしててもその状況にならないとわからない状況もありますよね。思った通りにならないのが育児ですもんね。私もこれを頭に入れながら、反面教師にして育児頑張ります!

    • 8月15日